2月9日(金)職員人権研修を行いました。「同和教育の実践について」というテーマで、堺市立人権ふれあいセンターの啓発担当の方に講師を努めて頂きました。 正しい知識だけでなく、人権感覚を磨き、行動する力を獲得することが大切で、それは「想像する力」と「寄り添う力」であること、「無関心」「無知」は「差別」することと同じであることなど、心に響くお話をして頂きました。
2023年2月 9日アーカイブ
2月9日(木)より13日(月)まで、2階渡り廊下で、美術・書道選択者の作品を展示する「芸術二科展」が開催されます。 どの作品も生徒たちが一生懸命作成に取り組みました。出来は上々です。 生徒だけでなく、保護者の皆様や地域の方にも是非見てもらいたいものばかりです。 7日(火)、二科展に向け搬入を行いました。 どのように展示したらいいか、何やかや言いながら、楽しそうに作業していま...
2月8日(水)から10日(金)まで遅刻防止キャンペーンを行います。生徒会役員が正門前で登校する生徒たちに遅刻防止を呼びかけました。 寒さにも負けず、元気にアピールする生徒会役員たち 早朝から、おはようの挨拶を交わし合う爽やかな時間でもあります。 野球部員は立ち止まってしっかり挨拶をしてくれます。礼儀を大切にする部活生。本校の誇りです。