7/31(水)北京五輪銀メダリストが来校

 7/31(水)北京五輪4×100mリレー銀メダリスト 塚原 直貴 氏 と 元200m高1日本記録保持者 山本 慎吾 氏 をお招きし、本校並びに近隣高校の陸上部員にトレーニング方法とともに、貴重な陸上経験をお話しいただきました。

 速く走るための技術、技術を支えるために、また、怪我をしないために必要となる体幹を鍛えるトレーニング方法について、明確な説明と実演を通して教えていただきました。

100_2422 (2).JPG 100_2426 (2).JPG 100_2435 (2).JPG100_2427 (2).JPG 100_2439 (2).JPG

 また、質疑応答としてのトークセッションにも十分な時間を取っていただきました。

 参加した約110名の生徒たちにとって、4時間に及ぶこのイベントは貴重な体験になったことと思います。また、大きな刺激を受けたことと思いますが、今後の競技生活に、高校生活に、活かしてほしいと思います。

100_2445 (2).JPG

 塚原 直貴 氏:2008年北京オリンピックに出場。男子4×100mリレーの第一走者として銀メダルを獲得。日本男子トラック史上初となるメダル獲得に大きく貢献された。現役引退後は、スポーツチームのスプリントコーチや、イベントへの参加、講演に陸上競技の解説など、多岐にわたり活躍されている。

 山本 慎吾 氏:当時の小学生100m日本記録11秒73を樹立。その後、中学1年生の日本記録11秒16をマーク。高校1年生時には100m10秒55、200m21秒11を記録した。特に200mはサニブラウンハキーム選手が21秒09を記録するまで高校1年生における日本記録を保持されていた(現在も歴代2位)。大学卒業後、一時引退するも復帰。全日本実業団で決勝に残るなど活躍されている。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30