今日の午後、本校PTAの総会、続いて、後援会(元保護者の会)の総会が開催されました。これだけたくさんの保護者・元保護者の皆さんに、それぞれの会の活動の活性化はもちろんですが、国際交流や海外語学研修、クラブ活動などの本校の教育活動を支えていただいているのだと、改めて実感を強くしました。言葉では言い尽くせないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。 次のようにご挨拶させていただきました。 「毎朝、正門...
2025年5月14日アーカイブ
朝10時から、オーストラリア海外研修参加者説明会を実施しました。お休みのところ、参加生徒と保護者の皆さんには、ご出席いただいてありがとうございました。 7月27日(日)から8月5日(火)の10日間の予定で、本校の姉妹校があるオーストラリアに渡航し、ホームステイしながら現地交流校で英語レッスンや授業への見学・参加を行います。今回、研修定員20名を大きく超える参加希望者がある中から、参加者を決定せ...
今日は、3学年とも校外学習で外出していて、教室から生徒たちの声がまったく聞こえてきません。 3年生は、クラス別・班別活動で神戸の地を散策。2年生は、班ごとに計画を立てて京都市内を散策。1年生は、堺市の野外活動施設で学年レクレーションとバーベキューを楽しみました。きっと、教室の中では出会えないクラスメイトの素顔と意外な一面に触れることができたかもしれませんね。会話とともに次第に緊張が解けて、笑顔...
今日から5名の教育実習生が来られています。1週間後に3名が加わって全員で8名になるのですが。実習生の皆さんは全員本校の卒業生です。これから3週間または2週間の予定で5月28日(水)までの間、教科の授業はもちろん、体育大会などの行事活動やクラス活動を通じて教育実践を学んでいただきます。 久しぶりの母校で、初めての教育実習生という立場に、一抹の不安を表情に浮かべつつも、これからの一日一日に経験する...