校長だより ~翠翔折々~

111.フリースクール視察

8月27日(水)、柏原市にあるフリースクールを視察してきました。NPO法人リエゾンの「VITIS」というフリースクールです。元中学校の校長先生が中心に活動している施設で、学校に行かない子どもたちの居場所として活動されています。近年、不登校の生徒さんは高校の中にも増え始め、いかに支援していけるのかなど勉強しないといけないことが山積みです。たまたま、この元中学校の校長先生は同級生で、支援教育...

110.中庭がさっぱり

文化祭前で中庭を業者の方々に入っていただいて、さっぱりとしてもらいました。ひざ丈ぐらいにあった芝生部分や植え込みの高さもきちんとそろえていただいたりしました。文化祭のバザーのテントをはって、クラスの催しを行ったり、飲食ブースを作ったりとたくさんの方々が利用するスペースになります。だからこそきれいにしないといけません。この暑さの中で、中庭の樹木がやや水枯れして、落葉や茶褐色化が見られます。ま...

109.2学期始業式

8月25日(月)、体育館で全校集会が行われました。今年の夏は去年にもまして猛暑になり、さらに長期的に暑さが見込まれているという予報が出ています。そんな中でも、体育館のエアコンがしっかり効いてくれていて、気持ちのいい状態で実施できました。いつものことですが、生徒の代表がみんなの前に立って整列指導をしてくれました。8:45には整列完了です。この間、先生方は誰もマイクをもって指導はしません。す...

108.全国4位の報告

8月21日(木)、校長室に3年生の生徒さんが担任の先生とともに来てくれました。愛媛県で行われた高校生のトランポリン競技の全国大会に出場していた生徒さんで、その結果報告に来てくれました。個人の部は、少し振るわなかったのですが、シンクロの部(2名ペアーでの競技)でなんと全国で第4位になったということでした。一度、現役生活から退いたところから、頼まれてこの夏復帰してこの成績です。すごいことだと思いま...

107.翠翔4期生来校

8月20日(水)、八尾翠翔の4期生の時に3年生を1度だけ担任させてもらったことがある、そのクラスの卒業生の皆さんが4人校長室に来てくれました。ちょうど生徒指導部長をしていて突然担任になったという生徒の皆さんにとっては迷惑しかないような出来事の時の生徒さんでした。それだけに、私にとっては思い入れの強いクラスですし、卒業生になります。高校の時から仲の良かったこの4人が東京と大阪に分かれて2...

106.近畿校長協会連絡協議会

8月19日(火)JR京都駅にあるホテルグランヴィア京都で近畿地区高等学校長協会連絡協議会という会議に参加してきました。2日間にわたって、協議のテーマを決めて、各都道府県立の校長先生と話し合います。そこには、いろんな気づきがありました。自治体によってこんなに差があるかなということや、これならもっと簡単にやれるかもしれないというアイディア等、参加しないとわからないことがたくさんあり面白かっ...

105.翠翔14期生来校

8月18日(月)八尾翠翔高校の14期生の卒業生が、男子バレー部の練習を見に来てくれました。彼は、男子バレー部が3~4年部員不足で活動していなかった時に入学して、男子バレー部を一から再建してくれた卒業生です。そこからずっと今活動が続いていますから、本当に救世主的な存在ですね。今は、和泉市の中学校の教員として活躍してくれているそうです。後輩たちにいい刺激になってくれるといいですね。また、練習を見...

104.八尾東23期生

8月16日(土)八尾東の23期生の皆さんが、本校体育館で同窓会を開きました。この卒業生は数少ない私が3年間かかわった学年の皆さんです。八尾東の22期生に体育コースができ、体育コース2期生として、私が2年間担任をさせてもらった皆さんです。年齢も40歳半ばでいろんなことで忙しい中で10名の教え子が集まってくれました。8年ぶりの再会でしたが、皆さん元気で楽しい時間を過ごさせてもらいました。...

103.中学教員向け説明会

8月6日(水)夕陽丘高校のヴィォラホールで大阪市・東大阪市・八尾市・柏原市の中学校の先生方に対して、5地区の高等学校15校の合同説明会を行いました。各中学校3名以内と人数制限も設けられていましたが、約100人の中学校の進路関係の先生方が来てくださいました。半日で15校の説明を一気に聞けるというので、結構好評でした。これと同じことを生徒保護者向けにして、ブースはなしでプレゼンだけというやり方も...

102.凱旋訪問

8月5日(火)この夏の甲子園大会に出場する、佐賀県の佐賀北高校の皆さんが、八尾翠翔高校に来られました。甲子園での自分達の試合の日程が決まらないと予定が立てられませし、高野連から練習会場を紹介してもらえるのも数日で、ほとんどが監督さんや部長さんのつてを探して練習会場は決められます。今回佐賀北高校の部長先生は、八尾東の元監督さんで私が来る前の監督さんになります。ちょうど、15期・16期・17期の...