10.体育祭団練習

団練習 (1).JPG 団練習 (27).JPG 団練習 (30).JPG

団練習 (31).JPG 団練習 (24).JPG

団練習 (21).JPG 団練習 (20).JPG

6月5日(月)、台風一過の晴天で非常にいい天気になりました。この日は午前中の授業とし、昼

からを体育祭の団練習としました。最近、朝練や、昼練・夕練など応援団の皆さんの練習が活発に

行われています。応援リーダーたちの練習には少しエンジンがかかってきたのですが、この日の

練習は団の皆さん全員との合わせでした。なかなか伝えたいことが伝わりません。集団を動かし、

隊形を変えて、やりたいことを自分の言葉で伝える。そして理解してもらって動いてもらってやっと

形になる。

「今日は我慢の日」。先生方は周りを取り囲むようにしながら、近づいては離れの繰り返しでした。

団の皆さんが、いろんなことにチャレンジして、できないことやできることを感じ取ってもらいたい

し、みんなで協力して取り組んでほしいので、あえて、「何も言わない日」だったと思います。

最後に生指部長の先生から「今年の体育祭は、開会式から閉会式まで携帯電話の使用を認める」

という発表がありました。写真を撮ってもいいよということですね。でも何かこれには大きな、チャレ

ンジが隠されているような気がします。その時に必要なことを選択して使う。台風の大雨なら家の人に

迎えに来てもらう連絡ができるようにする。体育祭なら、写真を撮って思い出にする。それがちゃんと

できる集団ですか?と問われているような気がします。文化祭にもつながり、さらにこれからの校内

での使用ルールにもかかわってくる大きなチャレンジではないでしょうか?