1月25日(木)の放課後に、生徒会の役員の皆さんと約1時間にわたって話し合いをさせてもらいました。生徒会の先生方と十分に話し合ってきた内容を私のところに持ってきてくれました。携帯電話の使用についてのルール変更について、さらに何かを変えていく必要があるのか?どういう理由で何をどう変えていきたいのか?そしてほかにどんなことをやっていきたいのか?校則だけでなく、施設のことや、行事のこと。まさに、魅力のある学校にしていくためにどんな変化が必要なのか?などなど、いろんな話をしました。今年度はもう残り少ししかありません。ただ、今頑張っておくことはH6年度の最初につながります。18歳成人が当たり前になる時代を生きていく世代として、20歳成人が当たり前だった高校生の時期とは違うものの考え方が要求されるのは、当たり前だと思いませんか?2年早く大人の準備ができていないといけません。がんばりましょう。