4月10日(水)新1年生の皆さんは朝から体育館で研修スタートです。1限目から4限目まで、教務部の話や、進路部の話など中身の濃い研修になっています。昼からは、心臓結核健診などがありますので1日めの研修はこれで終わりですが、2日目は八尾市のプリズムホールを1日借り切って研修を継続します。生徒指導部の研修や、外部講師を招いての、交通安全講習や、スマホ使用講習がありますし、私も講師として講義を任されています。また、英数国の勉強の仕方のガイダンスもあります。3日目は恩智のアクトランドを借り切って飯盒炊さんをはじめとしたクラス活動や地元見学が予定されています。4日目は4月30日までとんで、ある大学に丸1日お世話になっての研修を予定しています。新入生の皆さんは、緊張の連続で想像以上につかれていると思いますので、しっかり睡眠をとって体力回復して今週を乗り切ってください。働き方改革の影響を受け、宿泊研修を今年から取りやめました。先生方は中身は同じ、求めることは同じですがアプローチは全く違うスタートアップ研修を考えてくれました。うまく子どもたちに伝わってくれればと思います。