88.閉校の学校から

 バッティングゲージ (2).JPG

バッティングゲージ (5).JPG バッティングゲージ (4).JPG

夏休み中に、大きな物品をいただいてきました。今年度末で閉校される学校から譲り受けたものです。野球やソフトボールの練習の時に使う備品で、普通では簡単には買うことはできない高価なものです。たまたまですが、2台いただくことができました。私の記憶に間違いがなければ、確かその学校に熱心に生徒さんと頑張る先生がいて、一時期部活動として地域も巻き込んで急成長し好成績も残していた学校だったと思います。大きなものですが、畳んでしまうこともできるし、移動させることもできます。より安全で便利なものが使えるようになりました。体育の授業の中にソフトボールもありますし、学校開放事業で軟式野球などもされますので、部活動以外にも活動効率が上がりました。閉校される学校からの物品にはその学校の先生や生徒の皆さんなどの思いがこもっています。八尾翠翔には、八尾南や柏原東からいただいてきた備品がたくさんあります。どれがそうなのか、もう先生方にも見分けがつかないぐらいになってきましたが、何かの拍子にそれがわかった時には、「大切に使おう」とか「使わせてもらっているんだなあ」とか生徒の皆さんと思いを共有してくれたらありがたいです。