9月24日(火)、本校の体育館に於いて1年生の皆さんは思春期講座の研修がありました。NPOの 「えんぱわめんと堺 SAYの会」の皆さんから、性感染症に関しての情報や知識の学習と同時に、ライフスキルを学びました。また、ロールプレイやディスカッションなどを通して、実際の生活での様々なシチュエーションを想定しつつ、具体的な学習により、適応力を高めることができました。性教育については、八尾翠翔高校では教科を中心に全教育活動を通じて行っていますが、最近の高校生の性的成熟や性意識・性行動の実態を考えると、これらの背景にある家庭や社会の現状を踏まえ、男性女性のあり方や生き方としての性教育をさらに充実させる必要があります。生徒に確かな知識と行動力を養うことを目的に実施しました。保護者の方々にも参加いただきありがとうございました。