12月14日(土)視聴覚教室で学校説明会を実施しました。昨年のこの時期の参加者を大きく上回り約200名の中学生とその保護者の皆さんが参加してくださいました。私は、冒頭のあいさつで「今は、リニューアルの最中です」とお話しさせていただきました。昨年春から1年半でいろんなことをやりました。コンセプトは「今いる生徒の皆さんが楽しいと思える学校は、中学生の皆さんが「行きたい学校」になる。」というものです。まだまだ途中で、もっとこれからいろんな変化ができるのではないかと思っています。ただ、ルールや行事などに手を加えて楽しさを追うということは、イコール「ゆるくなる」ということばかりではありません。八尾翠翔のいいところである、昔からの、生徒の伸びしろを伸ばしていくための「きちんとやる。」「ちゃんとやる。」という教育については何も変わりませんので保護者の方々はどうぞ心配されないでください。今日も、保護者の方の中に私の教え子の方がおられました。ありがたいことです。また、たぶんきょうだいの方が卒業生である保護者の方だと思いますが、「学校の雰囲気がかなり変わってよくなってきましたね」とお褒めの言葉もいただきありがたく思いました。この日も教職トライコースや生徒会役員の生徒さんにたくさん手伝っていただきました。関係の先生方を含め皆さんありがとうございました。