12月18日(水)昼過ぎに、突然学校に「八尾東の22期卒業生です」と東京から電話が入りました。前の同窓会の後にみんなで行った懇親会の余りが結構あって、学校に寄付をしたいとのことでした。学校というのは、物の寄付はまだ受け入れやすいのですが、現金の寄付はなかなか簡単には行きません。いろいろ考えた末に、学校ではなく、学校関係団体の教育後援会に寄付してもらう形にしました。するとすぐに、今度は翠翔高校に家が一番近い八尾東22期生から電話が入り、あっという間に学校にやってきました。すごい連携力とフットワークです。校長室でいったん私が預かり、教育後援会につなぐという形となりました。すごいことだと思いませんか?この行動力に逆に感謝です。