205.教育庁学校視察

DSCN1165.JPG

DSCN1154.JPG

DSCN1162.JPG

DSCN1158.JPG

DSCN1146.JPG

2月13日(木)午後から教育庁の高等学校課長の先生と高等学校課の先生3人の計4人の方々が、八尾翠翔を訪問してくださいました。府立高校の中で「頑張っている学校」を訪問して、どんな仕掛けがそこにあるのかを学ぶことが目的の訪問だそうです。まずは皆さんの授業の様子を見学して、その後、本校の広報担当の先生から、ここ数年間の学校の中の変化や、動画やSNSを使った効果的な情報発信について、説明をしてもらいました。生徒会の皆さんが中心になって学校生活のルールを積極的に変えていってることや、「~をしてみたい」や「~できたらいいな」という事を先生方と一緒に考えていってるところに注目してくださいました。教育庁の先生方には以前の八尾翠翔がどんな学校であったのかをよく知っているからこそ、この短期間での生徒先生の頑張りによる変化のスピードに信じられないように感じられたそうです。これは、何年も前から、現状を分析して、八尾翠翔をどんな学校にしていきたいのかを話し合ってこられた過去の先生方の頑張りの上に乗っかっているものです。だからこそ、一気に「元気な学校」を取り戻すところまで行きたいですね。みんなで頑張りましょう。