2月16日(木)、富田林市立金剛中学校において、テーマ「来年度の校内研修の在り方」について校内研修を実施しました。研修内容は、本年度校内研究の振り返り、学校組織としての研修の在り方について、新学習指導要領の課題「いかに生徒の表現力を高めるか」について、教科による「望む子ども像」とは、来年度の具体的な研修の進め方について、等です。
府教育センター指導主事を講師に、本校学習指導部が中心となり実施しました。研修の必要性を感じながらも、日常の取組の中で、実りのある研修をどう実践していけば良いのか、悩ましい現状を出し合いながら、具体的な来年の研修の方向性について話し合いました。講師からは、さまざまな角度から研修をとらえていくことの大切さについて助言がありました。