2月1日(水)東大阪市立成和小学校

東大阪市立成和小学校では、本年は算数科において、「『分かる算数』理解を深めあうための学習集団づくり」をテーマに校内研究を進めています。

夏季休業中に、府教育センター指導主事に指導・助言を受けて全体研修を行い、適宜、低中高学年のブロック会議をもち、共通理解を深めました。また、授業研究会に向けては、授業案検討、事前授業、研究授業を一つの流れとし、その都度、ブロック全体で検討する中、授業公開や交流等も行いながら取り組んでいきました。

 11月25日(金)に1年「ひきざん」、12月12日(月)に5年「分数」、2月1日(水)に4年「分数」と3本の公開授業を行いました。各学年ともに、いかに楽しく分かりやすい学習をつくることができるかを大切にして、研究討議では小集団グループでの話し合い活動の効果的なあり方についても討議しました。次年度はさらに具体に焦点を絞りながら、校内研究をすすめていきます。

 

 240201higashi osaka seiwa syou.jpg 240201higashi osaka seiwa syou2.jpg