羽曳野市立恵我之荘小学校では、算数科を通して、研究主題「学ぶことの喜びを感じ、考える力を付ける授業をめざして~問題解決学習によって、考える力を育てる~」を掲げて校内研究に取り組んでいます。算数科の問題解決学習に取り組んで2年目であり、多様な考え方を引き出すための工夫について、学校全体に浸透してきています。
2月15日(水)、5年生の「多角形と円をくわしく調べよう」についての研究授業を行いました。自力解決が苦手な児童のために、ヒントカードを活用したり、考えを練り上げる場面では、デジタル機器を活用したりするなど、授業改善の工夫が見られました。研究討議会では、教職員が3グループに分かれて内容の検討を行いました。そこでは、よりよいヒントカードの提示の仕方や児童同士の意見をつなぐための練り上げの工夫の仕方について、話し合うことができました。