7月30日(土)和泉市立富秋中学校

7月30日(土)、和泉市立富秋中学校において、第1回目の校内研修が開催されました。学校教育目標「みんなが安心して勉強でき、楽しく規律のある学校」の具現化に向け、具体的な取組として「わかる授業 楽しい授業づくりの推進」をテーマに、教職員全体で今後の授業改善について考える研修会となりました。

まず、校内研修の流れや、授業研究と学校教育目標の具現化に向けたPDCAサイクルの確立についてわかりやすい説明がありました。次に、本校生徒の学力面のよさと課題に関して学年ごとに話し合い、全体で意見交流をし、共有化を図りました。その後、課題解決に向け、2学期から取り組む具体的方策について話し合いました。各学年では、自己肯定感の醸成や生徒が授業に集中できる環境づくりなど、活発な意見交換が進められました。

2学期からの校内研究の取組に期待が持てる研修会でした。

               

230727izumi tomiaki tyuu.jpg 230727izumi tomiaki tyuu2.jpg