今年度、和泉市立信太中学校学力保障委員会の目標は「教師の『授業力』アップをめざす!子どもの『学ぶ力』の向上と一人ひとりの『学力保障』『進路保障』をめざす!」です。
10月6日(木)、英語の授業参観及び研究討議を行いました。
事前に担当を決め、それぞれの教職員が子どもの学びに視点を置いて授業を参観した後、研究討議では6つのグループに分かれ、教師・生徒それぞれの成果と課題の4側面から感想や意見を出し合い、全体で共有しました。
「身近な課題で子どもたちが積極的に取組めていたが、もう少し難易度を上げてもよかったのでは?」など活発な意見が出され、全教職員が明日からの授業で取り入れよう、改善しようと感じたことなども交流できました。
和やかな中にも学力向上に向け、教職員が一丸となって取り組もうという雰囲気が伝わってきました。