10月24日(月)和泉市立幸小学校

和泉市立幸小学校では「書くことを通して自分の思いを自分の言葉で話せ、人の思いを聞き取る力の育成」を研修主題に、校内研究を進めてきました。

10月24日(月)に5年国語「豊かな言葉の使い手になろう」の研究授業に続いて、全教職員で研究討議を行いました。今回は、学習状況を見とる対象とする児童の分担を決めた授業観察や、授業評価シートの活用、S-T分析など多様なてだてで授業観察をすることができました。

研究討議は、教職員が4つのグループに分かれて行いました。「一つの単元で子どもたちが学ぶこと、身に付けるべきことが提示されていたことがよかった」「今日の段階を踏まえて、次年度の学年でどうするのか、また、中学校でどう指導していくのか」等活発な意見が出されました。

今回の授業を通して、めざす子ども像の再確認や、学校全体としての指導の方向性が確認できたと思います。

231024izumi saiwai syou.jpg 231024izumi saiwai syou2.jpg