10月25日(火)泉佐野市立中央小学校

泉佐野市立中央小学校では、「『基礎・基本を大切にし、互いに思いを伝え合い、読みをさらに深める授業をめざして』~子どもの豊かな成長を支える、『ことば力』の育成~」を研究主題とし、今年度の校内研究を進めています。

 8月には「ことば力」を育成するための全体研修、さらに10月14日(金)には模擬授業、指導案検討会を行いました。そのなかで、『読む・書く・聞く・話す』を中心に、国語科で育てる全ての教科の基本となる力の育成をめざして話し合いました。これらの研修は、府教育センターによる校内研究支援を活用しています。

 そして、10月25日(火)、校内研究授業及び研究討議会を行いました。児童一人ひとりの考えを引き出し、言葉にして伝え合う事ができるような指導者の言葉かけや、板書の効果的な書き方についても学び、討議の柱を決めて、話し合いをする事ができました。最後には、授業の中で実際に、自分のクラス・学年でどう生かすことができるかを具体的に話し合うことができ、大変有意義な研究討議会となりました。

231025izumisano tyuuoh syou.jpg 231025izumisano tyuuoh syou2.jpg