2016年5月20日アーカイブ

1年「農業と環境」の実習④

 5月20日(金)5・6限、実習の様子、ミニトマトやスイートコーンも大きく成長し、実もつけています。 エダマネの植え付け(20cm間隔、千鳥植え)、畝を耕して、条、植穴を付けてから植え付けです。 植え付け予定の作物(スイートコーン、ミニトマト、キュウリ、ナス、エダマメ)の畑への植え付け終わりました。    

懸崖菊の輪台をつけました

小菊の懸崖つくりため、茎を誘引する輪台をつけました。秋には立派な花をつけさせるために、これからこの枠いっぱいに茎を広げていきます。いかに隙間なく花を咲かせるかを考えて、茎をくくりつけていきます。簡単に見えて、かなり考えなければなりません。結構奥の深い作業です。ぜひ、開花した姿を記念祭でご覧ください。 この作業はみんなで協力してやりますが、これからの誘引は一人一鉢を責任もって管理します それぞれの...