2015年アーカイブ

クリスマスリースの材料あつめ?

この火曜日、放課後、農場のあちこちで先生と生徒が活動する姿がありました。171号線に面する緑地帯では、大きな松の木に園芸デザイン部の先生と生徒が、松かさを集めていました。きっとクリスマスに向けての装飾用のリースの材料にするのだと思われます。緑豊かな園芸高校の校地では郊外で入手するようなものがあちこちにあります。すてきなリースはできましたか? 下の写真は、先生が作った大型リースのお手本です...

介護施設の屋上庭園整備実習

12月5日の外部実習の報告をします。 フラワーファクトリ科園芸デザイン部では、桃山台にある介護ケアハウス豊泉家の屋上庭園を作成しました。 今回はメンテナンスとトレリスの付け替えという作業に行ってきました。 花壇は維持管理をしてこそ美しさが保てます。花柄摘みや下葉処理、追肥に補植を行いました。 また、傷んでいたトレリスを付け替えました。サイズが合わないところは、用意していた杭を追加しました。 工具作...

豊中中央公民館「寄せ植え講習」の講師に園芸生

11月28日に豊中市中央公民館で市民向けに行われた寄せ植え講習に園芸デザイン部は講師役で行ってきました。 この講習を依頼されて、はや2年。4回目の講師を務める3年生はベテランで、今回も楽しく・わかりやすい講習会を行ってくれました。 市民の方との交流も確実に経験値として彼らの成長促進剤になっていると思います。 この講習のために、部員一同配置デザイン・配色・植物観察・テキスト作成などを行ってきました。...

企業研修「大阪ステーションシティ」第二回目

フラワーファクトリ科園芸デザイン部では、夏に引き続いて11月24日に大阪ステーションシティ株式会社の企業実習に行ってきました。 今回は冬花壇の植え付けということで、ルクアの「風の広場」のファミリーマート前の花壇づくりと屋上の天空の農園の畑管理作業を行いました。 商業施設での花壇植え付けは「丁寧さ」「素早さ」「美しさ」が重視されます。学校や外の花壇と違って難しく学ぶことが沢山ありましたが、生徒にとっ...

URマンション花壇作成(秋)

フラワーファクトリ科園芸デザイン部では、今年で12年目になる池田のURマンションアルビス緑丘団地の花壇を作成してきました。 百周年記念式典で忙しい合間でしたが、住民ボランティアの方と協力して、冬に見ると温かみを感じる花壇が出来ました。 今後も続けていきたい実習でもあります。 お近くに立ち寄った際は、どうぞご覧ください。

科目「園芸利用」の実習(干し柿)紹介

園芸利用の実習では干し柿作りを行いました。 愛宕という品種の渋柿を収穫し、ひとつひとつ丁寧に皮を剥いていきます。 ひもにT字に残した柄を引っ掛けて、雨の当たらない場所に吊るせば完了です。 吊るした後はカビ防止のため、ホワイトリカーを噴霧します。   1月頃には食べごろになっているはずです。 十分な量の干し柿ができれば本校の事務室にて販売するかもしれません。その際はぜひお買い求めくだ...

今年も焼き芋の季節がやってきました。

秋も終わり、冬に突入し、冷え込んでまいりました。 そんな日は園芸高校で収穫したサツマイモで焼き芋です。 焼き芋マシーンで薪を燃やし、実習が終わるころには本格的な焼き芋の完成です。 今年はもう終了しましたが、毎年11月に行われる創立記念祭でも販売しています。  

日本菊花全国大会にてW受賞

大阪府和泉市の国華園で開催された日本菊花全国大会(主催 日本菊花会)にて菊鉢物班3年生の育てた3本仕立て菊が国華園賞を、同班2年生の育てた福助菊が優秀賞を受賞しました。特に福助菊は平成8年度より毎年出展し19年目にして初の入賞となりました。今年は着蕾期の天候不順により例年より早く開花するなど菊づくりは非常に困難を極めました。その中での入賞となり、嬉しさもひとしおです。4月からの生徒諸君の苦労が報わ...

小学生のサツマイモ掘り体験

11月25日、北豊島小学校の生徒が園芸高校の畑で栽培したサツマイモの収穫に来てくれました。 このサツマイモは植え付け、除草から収穫までの管理を北豊島小学校の生徒が行い、この日を迎えることができました。 非常に豊作で、両手いっぱいの大きなサツマイモがたくさん収穫でき、持って帰るのが大変そうに思えるほどでした。 ちなみに園芸高校ではサツマイモの他に、ジャガイモの栽培体験も行っており、ジャガイモも今...

果実の移動販売

だんだん冷え込んできましたが、園芸高校ではこの時期ミカンとカキの移動販売を行っております。 生徒たちが園芸高校周辺で販売していますので、見かけたときはぜひお買い求めください。 ちなみに、11月28日は箕面の芦原公園で行われる「箕面農業祭」にて園芸高校で生産した農産物などを生徒が販売します。 ぜひぜひお越しください。  

記念祭での果実販売

11月8日に行われた創立記念祭において、フラワーファクトリー科果樹専攻班の2 ・3年生は実習で収穫したミカンとカキを販売しました。 残念ながら4年連続雨の記念祭でしたが、たくさんの方にお買い求めいただき、11時半にはミカンが、昼過ぎにはカキが完売しました。 記念祭後も果実の移動販売や事務室前での販売などを行いますので、ぜひお買い求めください。    

ミカン・カキの収穫

10月末~11月初めにかけて、果樹実習では創立記念祭での販売に向けたミカン・カキの収穫を行います。 毎年多くの方にお越しいただいているので、今年も2年生・3年生総出で準備を行いました。 創立記念祭で販売するカキ「平核無」は渋柿なので、脱渋処理をしてから販売します。 脱渋の方法は複数ありますが、本校では食味の良いアルコール脱渋を行います。 ホワイトリカーをヘタに噴霧し、容器の中で4日間放置すること...

課題研究 園芸デザイン見本園 作成風景

園芸高校では「課題研究」という、自分でテーマを決めて研究したり作品を作成する専門科目があります。大学みたいに卒業論文を書いて学校に残したりもします。 その中で「かわいい庭を造ってみたい!」との気持ちから、園芸高校独自のプロジェクト学習応援事業を利用し、デザインから施工まで生徒自身で取り組んでいる実習を紹介します。庭を作り出して9か月。今は道の敷石を引いたり、花壇を丸太で作ったりと日々努力しています...

パンジー・ビオラの株広げ

フラワーファクトリ科園芸デザイン部門では、この時期はパンジーやハボタンを中心に育てています。 1年生が初めて、株広げという作業を行いました。 慣れない手つきですが、頑張っていました。 11月8日の創立記念祭では、こららの花苗を販売します。 ぜひ、来てください♪

3年園芸デザイン 実習紹介

3年生の園芸デザインという授業で作成している花壇を紹介します。 この花壇はL字はフォーマルなイメージでの整形式花壇、アーチの周りの円形花壇はナチュラルなイメージで、色のコントラストを流れで表現しています。 植える花苗は実習で種子から栽培したものです。また、植栽図を作成しての色合いや花の組み合わせなどを勉強しています。 自分のアイデアを生かしながらオリジナルのデザインで植えることができます。生徒が...

社会福祉施設で屋上庭園をつくりました。

園芸デザイン部では、10月18日に桃山台にある介護付きケアハウスの豊泉家さんの屋上庭園の花壇を作成しました。 生徒が花苗からつくり、デザインも考えた今回の花壇は、利用される方の心のうるおいの場になると期待されています。今回の花壇は、中心にハート形のはばたく翼が描かれました。これからの花の開花が楽しみですね。 園芸デザイン部では、今後も素敵な花壇を提供できる力をつけていけるように、日々デザインや栽培...

大阪国際空港へフラワーキャンバス作成(秋花壇)

中間テスト最終日の10月16日に大阪国際空港へフラワーキャンバスの作成に園芸デザイン部の生徒が行ってきました。今回で、3年生は4回目の花壇制作となり、空港職員の方とのコミュニケーションもスムーズにできました。 今回使用した花壇苗は春まで咲く、パンジー・ビオラです。空港の入口から明るいグラデーションを意識した市松模様になっています。満開の時期にはフラワーキャンバスを見に、大阪空港に行ってみてください...

フラワーファクトリ科園芸デザイン部では、昨年よりお世話になっている大和リース株式会社での企業実習を行いました。 今回、植栽実習や見学を行ったのは、堺筋本町にある「エコログリーンパーキング」と新大阪駅のウェルカムガーデン新大阪「大阪花屏風」です。 エコログリーンパーキングでは壁面に緑化されている常緑の低木や草本植物を植え替え、通常土壌の1/5の軽さの軽量改良土壌を埋め込む実習をしました。 このパーキ...

カキの販売実習

10月5日、今年最初のカキの収穫・販売実習を行いました。 西村早生という品種で、種子が形成されると果肉にゴマと呼ばれる褐斑ができ、その部分が甘くなります。 夫婦池テニスコート付近の住宅を中心に移動販売を行いましたが、あっという間に完売しました。お買い上げありがとうございます。 11月8日の創立記念祭では平核無という品種のカキを販売するので、ぜひお買い求めください。  

「フラワーアートミュージアム2015」出展

大阪ステーションシティ時の広場で開催中の「フラワーアートミュージアム2015」に出展してきました。 そこを見学に部活動で行ってきました。 会期は10月2日(金)~19日(月)で、JR大阪駅「時空の広場」で行われている花のイベントで、園芸デザイン部では、イベントに協賛して1.7×2(m)[3.4㎡]の空間を飾花しました。 部員一同、夏からの花苗作りから展示のデザインまでがんばって行ってきました。 今...

フラワーファクトリ科園芸デザイン部では、今年の夏に花壇制作と管理を依頼された、介護付きケアハウス豊泉家桃山台に学外実習に行ってきました。 学校では中学生対象の学校説明会が行われていましたが、そちらはお休みして行ってきました。 メンバーは3年生3名と1年生2名です。 場所は住宅街の中にある豊泉家の6階にある屋上テラスの花壇です。 園芸療法やおやつの時間の休憩にという目的で作られた場所だそうです。朝や...

フラワーアートミュージアム出展

JR大阪駅時の広場で開催される「フラワーアートミュージアム2015」に園芸高校フラワーファクトリ科園芸デザイン部が作品を出展することになりました。 夏から頑張って考えたデザインや育ててきた花苗、組み合わせなどぜひご覧ください。 花業界の出展の中、高校生での作品出展は本校だけです。 ぜひ、梅田に行かれた際はお立ち寄りいただき、ご覧ください。 開催は10月2日(金)~10月19日(月)JR大阪駅5階時...

パンジーの鉢上げ

フラワーファクトリ科園芸デザイン部門では、毎年冬の花壇を彩るパンジー・ビオラ、ハボタンを栽培しています。 これらは、専攻生が夏に種をまき、セル苗を作ります。そこで成長したものを鉢上げ(ポットあげ)して、10月からの出荷に向けて育成しています。 今年も学校周辺の地域や大阪国際空港、豊中中央公民館、豊泉家桃山台、URアルビス緑丘など多数出荷予定です。 本日はあいにくの雨ですが、鉢上げの実習頑張りました...

8月3日に1年生から3年生の10名で、大阪駅の大阪ステーションシティ(ルクアなどJR大阪駅周辺)の企業実習をしました。 内容は商業施設における植物の利用と管理です。 現場で働くプロの方にご指導いただき、学校では体験しない室内や半屋内の装飾やナチュラルなデザインの花壇管理も行いました。 天空の農園では、慣れた野菜の作業や初めて触る屋上緑化用の土壌での畝づくりなどを体験しました。 秋にも実施予定のため...

英国王立園芸協会より取材がありました

7月6日、園芸高校が英国王立園芸協会日本支部(RHSJ)の会報誌に掲載されることになりその取材がありました。英国王立園芸協会は200年の歴史、40万人の会員数、エリザベス女王が総裁など由緒ある団体です。この唯一の海外支部が日本支部なのです。この会報誌に掲載されるということは園芸高校の技術がいかに高いかを証明できるものでもあります。フラワーファクトリ科の7人の生徒が取材を受けましたが、今、学校で学ん...

高校生フラワーアレンジコンテスト2015 入賞

6月20日(土)大阪市長居植物園 花と緑の自然の情報センターにおいて、「高校生フラワーアレンジコンテスト2015」の本選が実施されました。本選までに1次審査があり、70名近くの応募者から本選出場の30名に本校3年生の2名が選ばれました。当日は「ブライダル」をテーマに2人とも見事な作品を作り、1名の生徒が見事「審査員特別賞」を受賞しました!         ...

箕面市へ同窓会を通して花苗の寄贈

4月28日、同窓会箕面支部を通して園芸高校で栽培した花苗2000株を箕面市に寄贈しました。もう10年以上続いている行事ですが、毎年箕面市では大切に育てていただき保育所や公園などを彩ってくれます。今年はマリーゴールドとペチュニアです。ぜひ、市内の公園で見つけてみてください。                  ...

1年生専門科目「草花」実習報告

1年生の基礎専門科目「草花」の授業で、校庭脇の花壇を自分たちで育てた苗で制作しました。 自分たちで、色や配置を工夫して定植しました。 夏に向かって涼やかで、元気の出そうな花壇の完成です。

2年生専門科目「課題研究」実習報告

6月29日(月)、2年生の専門科目「課題研究」において園芸デザイン部ホームガーデン班が作品制作をしました。正門を入った左側で境栽花壇の制作です。 苗も自分たちで花を育て、デザインも考えて制作しています。 担当生徒の「トマトが育てたい!!」という希望で、トマトとホーリーバジルの食べられる花壇も傍に作られました。 園芸高校にお寄りの際に、ぜひご覧ください。

大阪国際空港 フラワーキャンパス作成

フラワーファクトリ科 園芸デザインコースで、 大阪国際空港フラワーキャンパスの植栽を職員の方と協力して行いました。 種から育てた花苗で作った花壇が、多くのお客様を出迎え、お見送りすることでしょう♪ 暑い中、ご協力していただいた職員の方々、ありがとうございました。 この活動は年に2回行っています!!

池田市アルビス緑丘植栽風景

園芸デザインコースでは毎年年に2回、池田の緑丘にあるマンションの花壇の植栽を住民の方と協力して行っています。今回は、体育祭の翌日6月6日に花壇づくりに行ってきました。テーマは「大人の装いと夏の涼しさ」で、色や花でそれを表現した花壇を作成しました!!住民の方と楽しく過ごすことができる有意義な一日でした。

フラワーウエディング

3年専門科目「草花」の実習でフラワーウエディングをイメージした作品を作り、 庭園で実際に作成した後,玄関にそのまま移動させて展示しています。 テーブルセッティングもされており、実際のウエディングを想定し、とても美しく作られていて感動します。