2019年アーカイブ

12月24日(火) 2学期終業式 

12月24日に2学期の終業式がありました。 インフルエンザが猛威を振るってきて、学校で欠席者が増えてきているということで、今回の終業式は各教室で放送で行われました。 校長先生からは、55期3年生へのエールとその背中を追いかけるようにと1,2年生へお話してくださいました。 生徒指導の先生からは各部活動の表彰の後、SNS、交通安全、冬休みの過ごし方についてお話し下さいました。 そして、生徒会長より台...

12月20日(金) SDGs教室⑤ 『最終発表』

先週、SDGs教室の最終発表を行いました。 「SDGsで大阪をかえよう!」というテーマで、SDGsの番号を2つから連想される大阪の課題を、各班で考えていき、フィールドワークも行った上で最終発表となりました。 今回は1年生の初参加ということだったので、スタート時点ではどうなるかと心配していましたが、 実際の発表は、それぞれの班が調べたり調査したり、アンケートしたりした結果をもとに自分たちの考えや提案...

12月18日(水) クリーンアップ

12月18日に2019年最後のクリーンアップがありました! 寒い中、クラブ員と生徒会執行部で校内中庭を中心に、門の外まで清掃活動をしました。 この季節はやっぱり落ち葉が多かったですが、プラスチックごみがとくに多かったような気がします。綺麗な学校を保てるよう、一人一人が意識を持ってゴミはゴミ箱に!ポイ捨てはしない! 当たり前のことを当たり前にルールを守ってほしいと思います。 活動に参加した皆さん、お...

12月1日(日) コロボックル運動会ボランティア

いつも花探でお世話になっている東大阪子育て支援施設の合同運動会に、生徒がボランティアで参加しました。この取り組みも3年目になりました。 毎回、プログラムなどを変えたりして子どもたちが楽しめる内容を工夫されていて、生徒にとっても、とても有意義な時間を過ごせたようでした。 一日だけのボランティアなので、子どもに対してのとっさの対応などに戸惑いはありましたが、自分たちから何をしたらいいのか先生たちに声...

11月29日(金) SDGs教室④ 『FW報告会』

今回のテーマは「SDGsで大阪をかえよう!」ということで、17のゴールから2つ番号を選び、そこから連想される大阪の課題を考えていっています。 この日は中間発表ということでしたが、みんなの熱は高く、一生懸命いろいろなことを調べてパワーポイントを作ったりして準備していました。 内容もまだまだこれからですが、これからもっと調べて考えていきたい、という班もあり、最終発表が楽しみな班も多くありました。 ...

11月16日(土) 第2回学校説明会

11月16日に学校説明会がありました! たくさんの方々にご来校していただきありがとうございました! 今年は初めて午前の部と午後の部に分かれて2回行いました。毎年、多くの方から申し込みがあり、定員オーバーになることが多かったので、今回2回行うことで、少しは解消されたかと思います。 体育館で全体の説明や3年生からは進路探究プログラムについての話、生徒会からは学校行事についての話を聞いてもらいました。短...

11月12日(火)~14日(木)あいさつ運動

11月12~14日の3日間に正門と西門でそれぞれあいさつ運動をしました。 それと同時に10月に関東地方で特に被害が出た台風19号の援助募金を行いました。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 関東地方で被害に遭われた方々に使ってもらうよう送らせてもらいます。 この3日間で感じたことはあいさつをしてもほとんど返事が返って来なかったことです。 会釈や元気よくあいさつをしてくれる人もいますが、スル...

11月12日(火) 花植え

11月12日に毎年恒例の花植えをしました! 土曜日に1年間で一番大きい学校説明会があるので、来た人にも喜んでもらおうと毎年この時期に花植えをしています。 今回は少し雰囲気をかえてみて漢字で「花」とお花であらわしてみました! 悩みに悩んでとても時間がかかりましたが、とてもきれいな字に仕上がったので良かったです! みんなとワイワイ作業をするのはとても楽しかったです! PTAの方にも来ていただいて協力し...

11月11日(月)~13日(水) 進路探究プログラム

恒例になってきました、HANAZONO進路探究プログラムを懇談期間中を利用して、今回は1,2年生対象に実施しました。 今回は3日間という短い期間でしたが、のべ約220名の生徒が参加しました。 保育体験、福祉・看護体験、地域共生、ものづくり、問題解決プロジェクトの5つのプログラムがあり、直接施設に行って体験したり、大学の先生に来てもらって話を聞いたりと、普通の授業とはまた違う経験ができたのではないか...

11月11日(月) SDGs教室③ 『大阪経済大学訪問』

今回のSDGs教室の目玉でもある大学訪問に行ってきました。 前回のSDGs教室のときにお世話になった大阪経済大学の梅村教授のご厚意で実現することができました。ありがとうございました。 まずは、梅村先生の「地域創生・ゼミ活動について」の講義がありました。 日本の課題などの話で、難しいお話もあったかもしれませんが、みんな必死に聞いて理解しようとしていました。日本の経済の仕組み、地方の取り組みなど、知...

1年 国際理解行事

1年生で国際理解行事を行いました。 前半は体育館での全体会で、8人の講師の方々の自己紹介や出身国や地域の紹介などを中心に、インドネシアの舞踏やウイグル族のダンスや歌、モンゴルの楽器(馬頭琴)の演奏など盛りだくさんの内容でした。 後半は、各クラスにそれぞれの講師をお招きして、出身国や地域の文化や言語、流行などをお話ししていただきました。 事前に各クラスでグループに分かれ、それぞれの国や地域について調...

11月5日(火) SDGs教室② 『新聞活用』

今回も前回同様、2回目の講座は「新聞活用」をしました。 これは、当日の朝日新聞を使って自分の興味がある17ゴールに関連する記事にSDGs付箋を貼るというものです。 新聞にはSDGsの17のゴールに関連する記事が多く掲載されているため、ゴールを意識して新聞を読んで付箋を貼っていこうという取り組みになっています。 ただ、これが、思ったよりスムーズに進みません! 新聞を読む習慣が生徒にはないため、見出し...

10月17日(木)後期生徒会役員選挙・認証式

10月17日には生徒会役員選挙、18日に後期生徒会役員の認証式がありました。 今回の生徒会役員選挙は1年代表が2人の枠に4人が立候補し決選投票になりました。実はこの選挙前にも立候補する人で話し合いをしていました。その時はなんと約20人も来てくれました。その話し合いで辞退する人もいたのですが、辞退した人、落選した人もこの生徒会活動に前向きに興味を持って勇気を出して立候補したことに非常に感謝しています...

10月1日(火) 第2回『SDGs教室』

前回、6月にも行いました『SDGs教室』が、今回はバージョンアップして6回講座となり、   1回目が10/1(火)に実施されました。 今回の応募は1,2年生対象だったのですが、なんと58名も応募があり、会議室が狭く感じられるほど集まってくれました! 1回目にあたるこの日は、前回と同様「2030SDGsカードゲーム」から始まりました。 前回は2,3年生対象で、ある程度SDGsや世界の状況なども勉強し...

9月7日(土)・8日(日) 文化の部③

【中庭ステージ・舞台編】 2年2組「不思議の国のアリス」 3年6組「シンデレラ」 3年7組「オペラ座の怪人」 3年5組「アラジン」 3年8組「ロミオとジュリエット」 3年1組「白雪姫」 準グランプリ 3年3組「グレイテスト・ショーマン」   グランプリ 3年2組「サウンドオブミュージック」          閉会式

9月7日(土)・8日(日) 文化の部②

【ポスターコンクール】      金賞            銀賞             銅賞 【看板コンクール】       金賞            銀賞             銅賞

9月7日(土)・8日(日) 文化の部①

みなさん、文化祭お疲れ様でした。 私の会長としての最後の大きな仕事が大成功して本当に心の底から幸せです。 今回は温度が高いため、閉会式は放送でした。いつもなら舞台で表彰状を各クラスに渡し感謝の気持ちを込め○○さんありがとう!というのですが、それもありませんでした。ですので、みなさんには感謝という事を忘れないでほしいです。ここまで自分達のクラスが出来たのもリーダーがいたからです。 反省点も多くありま...

9月11日(水)陸上部近畿大会出場!

陸上部の1年生が明日から行われる「近畿高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会」に選ばれ、3000m障害で出場することになりました!本校では久しぶりの快挙です!! 本日、校長室で校長先生から激励金が手渡され、激励のお言葉をいただきました。 明日から和歌山県で試合があります。 頑張ってきてください!!

9月5日(木) 文化祭間近!

いよいよ今週の土日に迫ってきました花高祭文化の部! あちこちで準備がすすんでいます。 劇も演劇講習を受けて、またぐっと良くなってきました。 みんなの頑張りが発揮できるといいですね! 台風も近づいてきているみたいですが、みんなの気合で吹き飛ばしましょう~! 花高生だけが楽しむのではなく、お客様も楽しんでいただけるようおもてなしの心を忘れずに、お迎えしましょう。 あと1日です!!! 熱い演技指導で...

The 8th Hanazono English Challenge

                本校生による歓迎のスピーチ 8月24日(土)に Hanazono English Challenge(中学生対象の英語暗唱コンテスト)を行いました。今年で第8回目になりますが、東大阪市、八尾市、大阪市、大東市の8校の1年生から3年生の14人が出場されました。昨年以上にレベルの高い発表ばかりでしたが、本校NETの2名の審査により1位~3位の入賞者が決まりました。 また...

8月22日(木) 2学期始業式

夏休みが終わり学校が始まりました。 夏休みが終わるのは名残惜しい気持ちもありましたが、久しぶりの学校は少し楽しかったです。 今回の始業式も前回同様、放送での式になりました。 校長先生、生徒指導の先生のお話に続き、生徒会の先生からは文化祭の服装についてのお話もありました。また、この文化祭までの期間に大学生の方がインターンシップとして来られたので、その紹介もありました。 さて、校長先生の『挑戦』と言...

7月24日(水)第1回学校説明会

7月24日に学校説明会がありました。 とても暑い中、たくさんの方が来てくださいました!ありがとうございました! 今回の第一回目は、国際教養科を中心についての説明会でした。初めに校長先生からの学校説明、国際教養科の先生からの説明、そして私たち生徒会から行事説明、昨年から取り組んでいる花園ラグビーワールドカッププロジェクトに参加している2年生からの説明がありました。 また、国際教養科の特徴であるCA...

7月24日(水)1学期終業式

7月24日に終業式が行われました。 今回は、熱中症対策のため、教室で放送での式になりました。 校長先生からは、ぜひこの夏休みにいろいろなことに挑戦してほしいというお話をしていただきました。 各教室でバラバラで話を聞きましたが、生徒一同気が引き締まったと思います。 1,2,3年生それぞれ、夏休みの課題に向かって頑張っていきましょう! また、生徒指導の先生のお話や、ラグビーワールドカッププロジェクトの...

7月23日(火)クリーンアップキャンペーン!

7月23日、厳しい日差しが照りつける中、令和に入って初めてのクリーンアップ活動を行いました。 本来なら、もう少し早く行う予定にしていましたが、雨が続き、なかなか実行することができませんでした。でも、この日は梅雨明けから急に暑くなり、みんな汗をダラダラにかきながらの活動になりました。次の日には、今年度初の学校説明会ということもあり、みんなで念入りに正門前や校舎の間、食堂回りなどを中心に掃除をしました...

7月16日(火) SDGs教室③

期末考査が終わってすぐ、SDGs教室の第3回目がありました。 前回、SDGsの概要をカードゲームを使って学び、2回目では新聞活用で社会の課題にSDGsの視点から考え、そして自分たちの街である「東大阪の課題」について考えてみようと、プログラムが進んできました。 いよいよ最終段階である新聞記事を書く前に、一度グループで考えてきた内容を中間発表でみんなの前で発表してもらう、というのが今回の3回目の内容で...

6月13日(木)・21日(金) SDGs教室

HANAZONO進路探究プログラムの一つに、今回は「SDGs教室」というプログラムを実施しました。 このプログラムは「朝日新聞社SDGsプロジェクト SDGs教室」の一環で、生徒たちがSDGsを学びながら、実際に自分たちに何ができるのかを考え、調べて新聞に書いて発表するというプログラムです。全部で3回行われるのですが、朝日新聞社と連携で実現できることになり、生徒たちも期待・気合十分で参加していまし...

6月10日(月)~14日(金) 花探3年目!!

今年で3年目になりました『HANZONO進路探究プログラム』が6月の懇談期間中に実施されました。 今回は9つのプログラムを用意し、前回と同じプログラム名もありますが、ほとんど内容が違ったり、講師の方々も新しくお迎えすることとなり、のべ330名ほどの生徒が参加しました。 実際に現場で体験するだけではなく、今回もそこで働いておられる方や、利用されている方々にも直接お話を聞いたり、講義を受けてワークシ...

6月14日(金)花植え

こんにちは~~! 6月14日金曜日に校門前の花壇に生徒会執行部で花植えをしました。 水曜日には、去年の可愛い花たちとお別れをして、耕すところから始めました。 そして、今日、新しく迎えた花たちはどれもとっても可愛く、皆さん惚れてしまう事でしょう! さあさあ、皆さんが気になっているのはデザインですよね?? 今回のデザインは・・・ ラグビーボールです!!  もう少しでラグビーワールドカップが...

6月4日(火)~6日(木)あいさつ運動

皆さんこんにちは!私達生徒会は、6月4日から6日の間、あいさつ運動を行いました。 校門の前であいさつをしていて、朝早くに登校してくる生徒もいましたが、遅刻ギリギリの時間に登校してくる生徒も多く見かけられ、改めて花高生の遅刻の多さを実感しました。 また、あいさつに対してきちんとあいさつを返してくれる生徒もいれば、そのまま通り過ぎて行く生徒なども見かけられました。 朝は何かと忙しく、あまり余裕が無いこ...

5月31日(金) 花高祭体育の部 その3

5月31日(金) 花高祭体育の部 その2

5月31日(金) 花高祭体育の部 その1

皆さん体育祭お疲れ様でした! 少し曇りがちな天気でしたが、とても白熱した体育祭になりました。 ここ3年間で、初めて全プログラムを終えることができた体育祭になりました。 応援演技ではどの団も大迫力で、見ている人を圧倒するようなダンスを見せてくれました。 また、今年の生徒会種目の借り人競争では、意外なあの人との組み合わせで応援側も大盛り上がりでした。 表彰式では団員が賞状を受け取った生徒に向けて、「○...

5月25日(土)、26日(日) 体育祭準備!

25日、26日は異常な暑さとなりましたが、その暑さにも負けずに体育祭準備が各学年行われていました。 1年生は団旗作り、2年生はボード作り、3年生は応援演技の練習と並行して衣装作り、と土日にも関わらずたくさんの生徒が登校して、活動していました。 1,2年生の活動場所では、必ず3年生も参加していて、助言しながら手伝ってくれていました。 あと1週間、この暑さに負けずに、熱い想いをもって当日成功させて...

5月23日(木) 縦割りHR①

23日(木)の6限目に体育祭の縦割りHRが行われました。 雲一つない晴天で、気温が上昇し、とても暑い中でしたが、その暑さにも負けないぐらいの気合の入った3学年合同の練習になりました。 初めて団全員が顔を合わせるということもあって、大人数を仕切るのに慣れない様子でしたが、 団役員を中心に3年生が下級生たちに応援の掛け声などを教えていました。 どの団も工夫を凝らした教え方で、円になったり、小グループを...

4月22日(月) 体育祭団役員決定!!

今年も、待ちに待ったこの季節がやってきました! 今年は連休が多いため、体育祭までがとてもタイトになります。 早めに取り組み始めるため、例年以上に団長以下団役員も選出するのが早まりました。 先週は新クラスになって間もない状態で、各団の役員を決めるために3年生は一喜一憂していましたが、役員たちが決まれば、あとは動いていくしかない!! どの団も気合十分に、みんなの意識を高め合っていました。 どんな体育...

4月19日(金) 前期執行部認証式

 4月19日に認証式がありました。 一人欠席してしまいましたが、別日にもう一度執り行ってもらい無事全員認証されることができました。 今回は全ての候補が信任投票で全員信任されることが決まりました。 1年生が5人、2年生が5人、3年生が3人です。久しぶりに13人の定員数きっちりの人が集まりました! 初めて生徒会に入る人が多く、これからの花高祭・体育の部、文化の部など多くの行事がありますが会長を中心にが...

4月9日(火)~12日(金)体験入部週間

体験入部週間初日から、ほとんどの1年生がどこかのクラブに参加してくれていました! 先輩たちもたくさん来てくれて嬉しかったようで、一生懸命丁寧に教えていました。 早速、入部を決めた1年生も多く、入部届を持っている姿もたくさん見かけました。 放課後はどんどんクラブ活動に参加して汗を流して、青春を謳歌しましょう♪♪

4月9日(火) 対面式・離任式・新入生歓迎会

4月9日に対面式がありました。 まだ少し緊張している一年生と初めて二年生と三年生は対面しました。 これから、体育祭、文化祭とたくさんの行事があります。そして、テストもあります...勉強も頑張りましょう!! この新しい全学年で全力で楽しんでいきましょう!! そのあと、2,3年生だけ残って離任式がありました。 お二人の先生からは、歌とバイオリンの演奏があり、先生方の想いの詰まった演奏に拍手喝采でした...

4月8日(月) 1学期始業式

皆さんこんにちは!今日からついに新学期!心機一転、花高生の新生活が始まります! 今回の校長先生からは、挑戦することの大切さのお話がありました。 これからの世の中は、激動の時代で予測不能な不透明な時代(「VUCA(ブーカ)」の時代)であるので、流されず、自分をしっかりと持って行動するように、と言われました。僕たち花高生はポテンシャルも高くパワーもありますが、発揮しきれていない部分も多々あります。それ...

4月1日(月) 新年度!!

新年度がスタートしました! 新元号も『令和』に決定し、新たな気持ちで始まりました。 新転任の先生方は4名の方が来られ、2日はオリエンテーションが行われます。 6日は新入生の検診があり、8日は始業式、入学式があります。 9月にはいよいよラグビーワールドカップもあり、花園が盛り上がること間違いありません! 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!!

3月24日(日) 高齢者ケアセンター『向日葵』訪問

みなさん、こんにちは! 3月24日(日)に花園高校のすぐ近くにある、「高齢者ケアセンター向日葵」の誕生祭に生徒会と吹奏楽部がお招きいただきました! 今年も私たち生徒会は和太鼓を披露させていただきました。和太鼓はみなさんが思っているよりもかなり大きな音が出るので、驚いていらっしゃった方もいたと思いますが、私たちもこの日に向けてたくさんの練習してきたので、今までの成果が出せたのではないかと思っています...

3月20日(水)3学期終業式

 皆さんこんにちは!  3月20日に終業式がありました。 校長先生から海外の痛ましい事件や世界で起こっている様々な出来事についてのお話があり、それらについて今、世界でどんなことが起こっているのかを目を向けてほしい、というお話がありました。 私たちは新聞やニュースなどをあまり見ないので、これからは少しずつ見ていくようにして、世界で今何が起こっているかの、もっと興味をもっていこうと思います。 また、来...

3月19日(火) 一般選抜合格発表

3月19日(火)に一般選抜の合格発表がありました。 ちょうど10時の発表のときには雨が降り出してきて、傘をさしての発表となりました。 いよいよ、花高生としての生活が始まります! これから、この花園高校で思いっきり楽しみながら、いろいろなことに挑戦していってほしいと思います。 4月から、皆さんが登校されるのを楽しみに待っています!

2月4日(月)~ ラグビープロジェクト J-COM放映

先月1月8日に東大阪市の広報の方が来られ、ラグビーW杯プロジェクトについてJ-COMの取材を受けることになりました。 4部門の活動が今どんな状況であるのか、みんなで共有するために各部門ごとにプレゼンテーションを行っているところを撮影されました。 また、それぞれのミーティング風景や、各部門のリーダーにも質問などをされ、テレビカメラが近くにあって緊張しながらも、生徒たちはしっかり発表したり答えたりして...

1月31日(木) 花リンピック(雨バージョン)

みなさんこんにちは! 1月31日(木)5、6限目、本当は生徒会主催の花リンピック(1,2年合同のドッジボール大会)を行う予定でしたが、雨のため花リンピックは中止となり(実は昨年も雨で晴れバージョンはできませんでした...)、各学年企画をそれぞれで行いました。 2年生は、5限目に体育館でドッジボール大会を行いました! 少し時間が押してしまって1試合しかできなかったクラスもありましたが、それでも各ク...

1月26日(土) 第4回学校説明会

皆さんこんにちは。 1月26日に今年度最後の第4回学校説明会が行われました。 司会進行や校舎案内のため、私たち生徒会も参加させていただきました。 休日の中、そして雪がちらつく極寒の中、沢山の中学生と保護者の方にご来校していただきました。 校長先生や、係の方々のお話を聞いた後、花園PRESSの方にも手伝って頂いて、校内見学に移りました。 今回の校内見学は、希望制だったのですが沢山の方に参加していただ...

1月24日(木) 1年クエスト「企業探究」学年大会

1月24日(木)5,6限目に体育館で1年生(56期)のクエスト「企業探究」学年大会が実施されました。前週のクラスでの発表から代表が選ばれ、そこから1週間、パワーポイントを見やすくしたり原稿も伝えやすくするなど、どの班もさらに改良を加えてこの日に臨んできました。 最初は各企業から与えられたミッションが難しく、どう解決していったらいいのか、どんなアイデアがあるのかなど悩み、「わからん、わからん」と言っ...

1月17日(木) 1、2年生 探究発表会

17日(木)の5、6限は1,2年生の探究発表会がそれぞれ行われました。 2年生は、社会の課題に向き合い、自分ごととしてとらえる「ソーシャルチェンジ」というプログラムを今年度初めて実施し、4ジャンルの中から選ばれた代表が今回体育館で2年生全員の前での発表となりました。 教室での発表のときにも使った掲示物を貼りながら発表する形となり、少し遠くからは見えにくいところもありましたが、わかりやすく一生懸命伝...

1月8日(火) 3学期始業式

皆さんあけましておめでとうございます! ついに1月8日から3学期がはじまりました! 始業式の校長先生のお話で、ムーミン谷のキャラクターのミイの名言を引用され、他の人と助け合って生きていく事について話されました。有名なキャラクターの話に関連していたので、今回のお話はいつもより一層伝わってきました!誰かと助け合いながら、人とのつながり、かかわることを大切にしていく一年にしましょう、というお話だったので...

カレンダー

2021年7月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31