2020年アーカイブ

12月26日(土) 2学期終業式

12月26日に終業式がありました。 新型コロナウイルス感染予防対策の為、今回も放送での式となりました。 校長先生からは、感染症が広まり人と接する機会が少なくなっているこの時期だからこそのコミュニケーションをする大切さについてのお話、生徒指導部の先生から冬休み中の過ごし方についてお話していただきました。 部活動の表彰があり、先日行われた大会でのダンス部優勝を始め、陸上部、バドミントン部、サッカー...

12月25日(金) 🎄クリーンアップキャンペーン🎄

12月25日に今年3度目のクリーンアップがありました。 クラブのメンバーと生徒会執行部が中心となって学校内と学校周辺の掃除をしました。 前回のクリーンアップの時と比べて、たばこの吸い殻、プラスチックごみなどのポイ捨てが大幅に減っていたと感じました。この調子でごみが減っていけばいいなと思います。 最近はとても気温が低く、外出するのが億劫な時期ですがそんな中でもクリーンアップに参加しくれた皆さん、お...

12月23日(水) 1年進路分野別説明会

12月23日(水)の放課後に分野別説明会を実施しました。 34分野、41の大学や専門学校の方を講師にお招きし、講演をしていただきました。講演は1回30分で、2つの分野についてのお話を聞きました。希望者を対象に、放課後の時間帯を利用して実施したにもかかわらず、約280名の生徒が参加し、熱心に講演を聞いていました。生徒たちが将来について考えるきっかけになれば幸いです。 講師の皆さま、このような社会情...

12月7日(月)~11日(金) 2学期期末考査 

2学期の期末考査がこの月曜日から始まっています。 登校中から勉強している者、朝早くから教室でもくもくと勉強している者、とそれぞれが今できる力を振り絞りながら頑張って取り組んでいます。 今年はイレギュラーなことが多い年でしたが、もう2020年も終わろうとしています。 来年もいい年になるよう、頑張りましょうね! 花壇に植えた花もきれいに咲き誇っています!!

12月3日(木) 3年人権学習

12月3日(木) 5限 3年生へ人権学習「人権侵害」の講話が行われました。 昨年度から、3年生に向けて行われています。 「人権侵害」とは・・・ 国家や他人が基本的人権の保障を侵すこと。 過去に、ドイツ・旧ソ連・日本など世界の様々なところで国家権力による一般市民への迫害・抑留・支配がなされ、基本的人権が侵されてきました。過去の歴史を振り返りながら、現在も続いている北朝鮮による日本人拉致問題につ...

12月3日(木) 1年探究中間発表

1年生の探究学習がいよいよ大詰めになってきました。 今年はコロナの影響でいつもより遅く始まり、スケジュールも変更続きになりましたが、生徒たちは少ない時間の中でもしっかりと取り組んでくれています。 この日は、設定した課題に対する情報を集め、主張を作成し、ジャンル別(漢字別)のグループで中間発表を行いました。 寸前までプレゼンテーションの原稿のチェック、読み方の練習、ポスター作成、とあわただしく作業を...

11月27日(金) 全日本トランポリン競技選手権大会出場

校長ブログでも紹介されていましたが、本校2年生の林君が、全日本トランポリン競技選手権大会に出場しました! 小さい頃から続けていたトランポリンを学校外の体操クラブで今でも続けており、毎日練習に励んでいるそうです。 大会では惜しくも入賞はできなかったそうですが、まだまだこれからもオリンピックを目指して頑張ってほしいと思います。 生徒会から激励金を渡しました。

11月19日(木) 人権講話(1,2年)

11月19日(木) 1,2年生共催で人権講話が行われました。 人権講話は毎年実施されていて、テーマは年度によって変わります。今年のテーマは「多文化共生(在日コリアン)」です。 今年度は神戸学院大学准教授の金益見先生にお越しいただいて「在日コリアン」をテーマにお話ししていただきました。タイトルは「まきずし大作戦」です。まきずし大作戦は金先生が取り組む活動で「LOVE KOREA HUG JAPAN...

11月14日(土)・21日(土) 第1・2回学校説明会

11月14日・21日に学校説明会がありました。 多くの方々にご来校していただきありがとうございました! 今年はコロナの関係もあり、定員を少なくし時間を縮めての開催となりましたが、定員オーバーになるほどの多くの方からの申し込みがありました。 体育館では、校長先生からは花園高校のカリキュラムや入試制度について、生徒会執行部からは部活動や学校行事などについて話をさせていただきました。短い時間ではありまし...

11月10日(火)~12日(木)あいさつ運動

皆さんこんにちは! 11月10日から12日まであいさつ運動がありました。 生徒会執行部が、正門と西門に立って生徒の皆さんにあいさつをしました! そして、「あいさつをしよう」というロゴが入っているティッシュも一緒に配りました。 最近は寒くなり、厚着をしている生徒も増えてきました。 寒くなると少し遅刻が増えてくると思います。でも、この期間は全体的に少なかったように思います。 あいさつを返してくれ...

11月9日(月)~11日(水)花園進路探究プログラム

昨年度まで6月、11月と2回実施していた花園進路探究プログラムですが、今年はコロナの影響で11月のみの開催となりました。 今年はどこかに行ってお話を聞くことや体験せてもらうことも難しく、開催自体も危ぶまれていましたが、なんとか3つの講座だけですが実施することができました。 参加人数は少なかったですが、受講した生徒は充実した有意義な時間が過ごせ、いろいろと自分の考えをを深めることができたようです。 ...

1年 国際理解行事

1年生で国際理解行事を行いました。 前半は体育館での全体会で、8人の講師の方々の自己紹介や地域の紹介などを中心に お話をしていただきました。 後半は各クラスに講師の方が1人入って頂き、より詳しいお話を聞いたり、質問をしたりしました。

10月27日(火) 花植え

10月27日に校長先生やPTA役員の方々と一緒に正門横と校内案内板の花壇に花の苗植えをしました! 今回の花植えではいつもよりも多くの種類の花苗や多くの球根をPTA役員の方々からいただきました。花植えをするときには校長先生が花の咲き方や育ち方、植え方などを詳しく教えていただきました。 後期生徒会での仕事は初めてでしたが、花の大きさや形、色合いなどを考えて互いに相談しあいながら、みんな笑顔で楽しい雰...

10月23日(金) 2年校外学習(太秦映画村)

10月23日に2年生の遠足、京都の太秦映画村に行ってきました! 朝から天気が悪くて雨でしたがクラスによってお化け屋敷、迷路などいろいろなゲームをして楽しめました。 私は、お化け屋敷に入ったのですが先に入って出てきた友達が顔を真っ青にしていたので、とても怖くていざ入ると私も友達にくっついて、ほぼ何も見ることができませんでした。太秦映画村のお化け屋敷は名前の通り最恐でした。でも、とてもいい思い出ができ...

10月23日(金) 1年校外学習(神戸)

10/23に58期生が神戸へ遠足に行きました。 密を避けるために現地へは、各クラス時間をずらしての集合でした。 途中でチェックポイントの北野異人館に立ち寄りながら、各班、南京町で食べ歩きをしたり、近くの異人館でお洒落な写真を撮ったり、アンパンマンミュージアムに立ち寄って様々な体験をしている班も見られました。 解散場所のメリケンパークで各クラス、集合写真を撮り、その後にBE KOBEのモニュメントで...

10月19日(月)後期役員執行部認証式

10月19日に認証式がありました。 一人欠席していましたが、別日にその役員の認証式を行い無事全員認証されることができました。 1年生が5人、2年生が6人、3年生が2人で、13人の定員数きっちりの人が集まりました! 初めて生徒会に入る1年生が多く、後期の行事である花リンピックや学校説明会などで活躍できることを期待しています! 生徒会みんなで協力して、コロナ禍でも負けない花高になるように頑張りますので...

10月16日(金)クリーンアップキャンペーン

10月16日に2020年2度目のクリーンアップがありました! クラブ員と生徒会執行部で校内中庭を中心に、門の外まで清掃活動をしました。 近くの公園にも行きましたが、落ち葉やプラスチックが多く、たばこの吸い殻はとくに多かったです。 清掃活動中に地域の方に感謝の言葉をいただいた時にはやってよかったと強く感じました。 たばこの吸い殻は投げ捨てずに、マナーを守ってもらいたいと思います! 活動に参加した...

10月15日(木) 後期役員選挙立会演説会

10月15日、後期生徒会役員選挙がありました! 前期に比べ、3年生が減ってしまい、少し不安になりますが、新しく1年生が3人入ってくれました!候補者のうち一人は欠席でしたが、全員信任投票で当選することができました! 冬も近づき、インフルエンザなどの病気が流行する季節になってきましたが、コロナにも病気にも負けないように私たち後期生徒会執行部が花園高校全体を盛り上げていきたいと思います! 花高生みんなに...

10月15日(木)3年生 模擬投票

1,2年生の探究の時間のとき、3年生は模擬投票が行われていました。 主権者教育を学習する中で、実際に模擬投票をしてみようと市役所から投票箱と記載台をお借りしてきました。 生徒たちは初めてのことでドキドキです。 どの党にいれるのかしっかりと考えて書き、実際にはもっと厳格な感じで投票するんだろうなあと言いながら投票箱に用紙を入れていました。 18歳になって実際に選挙に行く生徒もこれから出てきます。 様...

10月15日(木)1,2年生 探究の時間

10月15日(木)5限から本格的に1,2年生の探究の取り組みが始まりました。 それぞれの学年でやり方は違いますが、どんな探究のテーマにするのか「課題設定」を行いました。 1年生は5人で1グループ、2年生は個人でのテーマ設定になります。 1年生は、選んだ漢字一文字からどんな課題が考えられるのか、イメージマップで連想したキーワードを記入していき考えを広げていきました。そこから、「高校生の私たちに今でき...

9月10日(木) 花高祭文化の部③

グランプリ 2年1組「プラネタリウム」 部委員会奨励賞のパソコン部 あの有名な2大テーマパークが!! 学校の中に〇ーソンが!?

9月10日(木) 花高祭文化の部②

《文化の部結果発表》 グランプリ 2年1組「天体観測~42個の星座を添えて~」 展示部門      特別賞 1年5組「U&D」           特別賞 2年6組「マリオサーキット~三つ巴決戦~」 営業部門      優秀賞 1年4組「とある駄菓子屋からの難問~昭和へタイムスリップ~」           優秀賞 1年7組「純喫茶伊藤」 部委員会奨励賞   ダンス部・フォークソング部・パソコン部...

9月10日(木) 花高祭文化の部①

みなさんこんにちは。 先日は花高祭文化の部でした。 コロナウイルスにより大幅に縮小した文化の部となりましたが、花高生の努力により、 とても楽しいものとなりました! グランプリは二年一組の天体観測でした。自分たちでドームを作ったり、とても生徒の努力が感じられるものになってました!ドームの中はプラネタリウムになっていて、とても幻想的でした! 他にも様々なクラスの出し物があって前年にも引けを取らないよう...

9月9日(水) 花高祭体育の部

今年の体育の部は制限がありつつもとても盛り上がりました。この状況の中でも、体育の部が成功したのは花高生全員と先生方の協力があったからだと思います。 コロナウイルスの影響で縮小しての開催、また応援も、歓声なしで手拍子をするなどと例年とは大幅に違いました。ですが、団役員のメンバーを中心に制限がありながらも盛り上がることができました。 競技も極力少なくし、例年の半分以下に抑えました。 まずは、クラブ対...

8月27日(木) 縦割りHR

27日(木)、体育祭の縦割りHRを行いました。 初めて、同じ団の3学年が集合して団役員たちが自己紹介をしました。 今年はこういう事態になっているので、例年している声出しや、肩を組んだりもできず、できるだけ蜜を避けての縦割りHRになりました。 暑い中、外での活動になったので、自己紹介などもコンパクトにまとめ、応援も工夫して各団行っていました。声を出せない分、手拍子や動きで応援を表し、本当に新しい形で...

8月21日(金) 1年探究の時間

始業式のあと、総合的な探究の時間があり、1年生は夏休みの課題のまとめをしました。 夏休み前に、班ごとに決まった漢字一文字に対して、SDGsにまつわることを調べてくるという課題だったのを、班員5人の意見をまとめて、画用紙に書くという作業です。 一人ずつのレポートがとてもしっかり書いていて、1枚の画用紙にまとめるのに苦労している様子もありましたが、色用紙を使ったりと工夫する班もあり、出来上がったものは...

8月21日(金) 2学期始業式

9日間の夏休みが終わり、8/21に始業式が行われました。 終業式と同様に、熱中症、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、放送での始業式でした。 夏休み期間にも、花高祭体育の部、文化の部の準備がありました。 暑い暑い中ですが、花高祭に向けてみんな、いいものを作ろうと頑張っています! 引き続き、熱中症対策や、新型コロナウィルス感染対策を心がけて準備に励み、規模を縮小してですが、当日最高の花高祭にしてほ...

8月17日(月) 夏休みの一コマ

お盆休みを終え、今日からクラブや講習、クラスでの活動(体育祭・文化祭の準備)等が始まりました。 異常なほどの暑さが続いていますが、生徒たちは換気をしながら活動をしていました。 今日の3年生たちはダンスの練習するよりも、小物や衣装作りに励んでおり、授業が始まってみんなが揃って練習できるまでにやれることはやってしまおうと考えているようです。 1,2年生はどこのクラスも段ボールやペンキなどが教室にあふ...

8月11日(火) 1年生PRESS員任命式

11日の終業式のあと、先日決めたPRESS員の任命式を視聴覚室で執り行われました。 校長先生から重要な任務であることや、いつもならもっと早い段階で中学校訪問をしてもらっていましたが、今年はコロナの影響もあり、一度校長先生や教頭先生から中学校の方に電話をかけてもらうことになった変更点などをお話してもらいました。 実際のところ、1年生にとっては6月から全員での登校、授業が始まり、遠足や体育祭の行事も中...

8月11日(火) 1学期終業式

8月11日、例年に比べて遅めの終業式が行われました。 今回も熱中症及び新型コロナウィルス感染拡大防止のため、放送での終業式となりました。 今年の夏休みは9日間ととても短いですが、校長先生は短く濃い夏休みにしてほしいとおっしゃっていました。 勉強はもちろん、9月に行われる花高祭(体育の部、文化の部)に向けてもそれぞれ気を引き締めて頑張りましょう! 体に気を付けて、コロナに負けないよう十分に気をつ...

7月30日(木) 総合的な探究の時間「新聞活用」

今週の木曜日、1,2年生の総合的な探究の時間で「新聞活用」を行いました。 以前教員研修で行ったことをそれぞれの担任の先生がファシリテーターになってもらい、SDGsの視点を持って新聞を読んでみようと実施しました。 同じ記事でも、多面的により多角的に見ることで視野が広がり、一見自分に関係ないと思っていることでも実は深いところでつながり、自分ごととして捉えることができることに気づかせるのが目的となってい...

7月14日(火) 第1回団役員会議

本日、体育祭の団役員が全団決まり、初顔合わせを行いました。 4団とも役員に立候補する人が多く、選挙になるところもありましたが、 どの生徒たちもこの花高祭にかける想いは皆同じです。 今年はこういう事態になってしまって、まだまだ不安なことも多いですが、みんなで乗り越えて 体育祭と文化祭を合わせた花高祭を成功させようという強い想いを持っています。 もちろん4団は戦う相手ですが、皆全員で力を合わせて、素晴...

7月7日(火)~9日(木) あいさつ運動

皆さんこんにちは。 7月7日から9日まで挨拶運動がありました。 生徒会執行部は学校に少し早く来て、正門前と西門で生徒の皆さんに挨拶をしています。 今週は天候にめぐまれず雨の中で活動することもありました。 登校して来た生徒が挨拶を返してくれ、とても明るい気持ちになることができました。 一方で、挨拶を返してくれない生徒もいて、少し寂しいなぁとも感じました。 これからは挨拶運動を通してコミュニケーシ...

7月1日(木) 1年学年集会

本日、学代会議を開き、花高祭(体育の部・文化の部)の要綱を各クラスの学級代表におろしました。 今年度は、コロナの影響で開催自体が危ぶまれましたが、なんとか9月に花高祭として体育の部・文化の部と合わせて実施することにしました。 1年生にとっては楽しみにしていた初めての行事が縮小されるのは残念ですが、できる限りのことで精いっぱいの力を出しきって、みんなで一つのものを作り上げていきましょう! 生...

6月30日(月) 『新聞活用』教員研修

1,2年生の「総合的な探究の時間」で探究学習が始まります。 今年度は、1、2年ともSDGsを基盤とする探究学習を企画しているので、このSDGsと社会課題とのつながりを知り、「持続可能な世界を築くためには何をしたらいいのか、また将来自分たちはどのように目標達成に貢献できるのか」を考えさせて、2030年の世界で中心となって活躍する今の生徒たちにじっくり取り組んでもらおうと思っています。 その導入として...

6月25日(木) 前期生徒会役員選挙

6月29日、先日の生徒会役員選挙で選ばれた、新しい執行部役員の認証式がありました。 今回は立候補者全員が信任投票で信任され、校長先生から認証状を手渡されました。 1年生が3名、2年生が6名、3年生が4名の計13名です。 初めて生徒会に入る1年生を2・3年生がサポートしながら、これからの花高祭・体育の部、文化の部など多くの行事を積極的にリードし、どれも充実したよいものにしたいと思っています。 生徒会...

6月23日(火) 花植え

6月23日に正門の前の花壇に花植えをしました! 22日には以前に植えたお花達にお別れをして、土をふわふわにするところから始めました。 学校に来ていない間に、春にはものすごく花が咲いてきれいだったそうですが、僕たちが登校するようになってからはとても暑い日が続いていたので、いっぺんに花壇の花がすべて枯れてしまいました。 心機一転、すべてきれいにして、ここから始まる花高を盛り上げていこう!という気持...

6月18日(木)科目選択説明会・オリエンテーション

本日は、1年生、2年生とも科目選択説明会がありました。 1年生にとっては、つい先日から学校が始まったばかりで、来年の科目選択をするなんて!?、と思っているかもしれませんが、この選択は、これからの自分たちの人生につながっていく大切な選択になりますので、今からじっくり考えてもらうためにこのように早い時期から取り組んでもらっています。 まだまだ花高に慣れていないかもしれませんが、科目選択や進路について後...

6月17日(水) クラブ体験が始まりました!

本来なら4月に行うはずでしたクラブ体験を、今日から3日間、簡易版で行うこととなりました。 例年は、3日間どこかのクラブに行って体験をして顧問にハンコを押してもらうようにしていましたが、2,3年生もあまり体を動かしていない状況で、1年生の面倒を見てもらうのも大変だということで、3日間の期間は設けますが1年生には自由参加という形にしました。 それでも、今日の初日はたくさんの1年生が昼からのクラブに参加...

6月16日(火) 新入生歓迎会

こんにちは。 新入生歓迎会が6月16日にありました。 今年は残念ながら太鼓の披露ができませんでしたし、 クラブ紹介も今年は1分間だけのスピーチになってしまいました。本当はもっと各クラブの面白いコントや実際のパフォーマンスを見てもらうはずでしたが、少し寂しい感じになってしまいました。 しかし、嬉しいこともありました。 僕は、クラブの呼び出し係として後ろから会場を見ていましたが、僕たちが作った「...

6月15日(月) 始業式・保護者説明会

やっとこの日がやってきました! 6月15日にして、やっと全員がそろうことができました!!! これまで、いつ学校が始まるのか、分散登校がいつまで続くのか、と不安だらけだったと思いますが、今日は全員がクラスに入って初めて顔を合わせることができホッとしたことと思います。 みんなでこの日を待ちに待っていたので、クラスで仲間に会えたことに本当に心から喜んでいるようでした! 私たち教員も、この光景を見ることが...

6月15日(月) 対面式

15日に対面式がありました。 暑い中初めての全校生徒揃っての集会でした。 緊張した面持ちの新入生が入場してやっと3学年揃うことができ、ようやく今年も始まったな、という感じがしました。 入学式ができなかったため新入生の宣誓から新入生の挨拶、そして上級生代表として会長の私から挨拶をさせていただきました 私がここで上級生からお話を聞いてから2年、私もついに3年生となり、楽しみにしてることもたくさんありま...

5月28日(木) 2,3年登校日

本日28日(木)は2,3年生の登校日でした。 来週からは、やっと授業が始まります!! 生徒にとっても、私たち教員にとっても、長い長い道のりでした。 ここまで本当に大変な大変な生活が強いられ、予測不能とはまさしくこのことか!というのが身に染みて体感した休校生活だったと思います。 当たり前の生活が、こんなにも当たり前でなくなるという事実に直面し、戸惑うことも多かったことでしょう。 登校してくる生徒が...

5月15日(金) 1年登校日

本日15日はいよいよ1年生が登校してきました! 5月のこういう時期になって初めて標準服を着ての登校になりました。 私たち教員も、「ようこそ花園高校へ!」という気持ちで迎え入れました。 本当に今日のこの日まで長かったですね。。。 先生方の中には、登校してきた生徒を見て『こみあげてくるものがあった』とおっしゃる先生もいました。生徒の皆さんも同じ気持ちだと思います。『やっと花園高校に登校できた!!』とい...

5月14日(木) 2年登校日

今日(14日)は2年生の登校日でした。 久しぶりの学校で、友達に会えて心から喜んでいる顔を見ることができました。 私たちも、みんなの元気な姿を見れて本当にうれしかったです。 ただ、3分割にクラスが分かれるので、同じクラスになったという感が薄いようで寂しそうでもありました。 自粛中に何をしていたか尋ねると、「この機会に勉強を自分でしてみると、面白さが分かってきた!」や「クラブで体が動かせない分、ジョ...

5月13日(水) 3年登校日

13日(水)に3年の登校日がありました。 3月2日の登校を最後に2か月以上も登校できなくなってから、本当に久しぶりの登校になりました。 3年生にとっては大事な一年がこういう事態になってしまって、『しょうがない』と簡単には済まされず、不安なことも多くなってしまっていると思いますが、まずは元気な姿で、久しぶりに学校に来て友達に会えてうれしそうな姿が見れて、私たち教員も安心しました。 まだまだこの事態...

2月7日(金) クエストカップ 佳作!

1年生が一年間、総合的な探究の時間で取り組んできた「クエストエデュケーション」ですが、全国大会のクエストカップに数チーム応募していたところ・・・・ なんと! 全国31都道府県、応募総数3,420チームの中から「コーポレートアクセス部門」の佳作をいただくことになりました!! 大正製薬のミッションに取り組んだ「TEAM:Life Labo」という1年7組のチームです! 「健康と美」に満ちた社会を実...

2月6日(木) スピーチコンテスト

6日の木曜日の午後、1,2年生合同でスピーチコンテストが行われました。 5時間目は寒い寒い体育館で行われましたが、英語でスピーチをする普通科の生徒たちの熱気あふれる会場になりました。 1年生は暗唱を2年生はスピーチをし、国際教養科の生徒も一緒に見るという形が今年で3年目になります。 それぞれ、クラスから選ばれた生徒たちが壇上から緊張の面持ちで発表しますが、立派な英語を披露してくれました! 一生懸...

1月30日(木) 花リンピック開催!!🌸

1月30日に3年越しに無事、今年度最後の行事、「花リンピック」が開催されました。 1,2年生男女合同でドッジボールをしたのですが、何年か前まではいろいろな種目をしていたのでこの「花リンピック」という名前になったそうです。ですが、ここ3年間実施できず、誰も予想がつかない行事となっていました。 前日まで雨が続きグラウンド状況が少し悪かったので心配していましたが、開催でき良かったです。 企画途中では、男...

1月25日(土) 第3回 学校説明会

1月25日に今年度最後の第3回学校説明会がありました! 寒い中多くの方にご来校していただきました。ありがとうございました! 今年度は12月の説明会を行わなかったからか、例年の2倍以上の人数となり、急遽体育館での開催となりました。本当に寒い中でしたが、校長先生からは学校全体の話、3年生からは進路探究プログラムについて、生徒会からは学校行事についての話を聞いていただきました。 その後、1年生のP...

1年生の「総合的な探究の時間」で一年間取り組んできたクエストエデュケーションですが、先週のクラス発表が終わり、その中から選ばれたクラス代表のチームの発表大会が体育館で行われました。 それぞれのチームが難しいミッションを与えられて、それを解決する提案は何かを考えて、パワーポイントを作るという一年で、なかなか思うように進まないところもあったかもしれませんが、探究学習をする一年目としては、それぞれよく考...

カレンダー

2021年7月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31