2018年アーカイブ

12月21日(金) 終業式・第3回学校説明会

皆さん、こんにちは! 12月21日に2学期の終業式がありました。 校長先生の話の中では、どの学年もいろんなことをチャレンジし、そして、去年から始まった探究学習にも積極的に取り組んでいる人が多く、とても良い2018年だったと振り返ってくださいました。 先日あった3年生の探究学習の振り返りからも、生徒の感想も紹介されました。 その文章はこちらの学校行事のブログでも紹介していますので、ご覧ください。 ...

12月13日(木) 3年生「進路探究学習」

本日、3年生の3限目は「進路探究学習」のクラス発表がありました。 11月から始まったこの企画はたった4時間しかなく、しかも、3年生は初めての探究学習となりましたが、さすが3年生!チームで考えをまとめるのもとてもスムーズで、プレゼンテーションも慣れているので、緊張しながら前に立っている人たちにも温かい目でみんなで見守る姿勢ができていました。 本当に短い時間でしたが、ここまでよくやってくれたと思いま...

11月29日(木) 探究×3!!!

校長先生のブログでも書かれていましたが、29日の総合学習の時間では、3学年そろっての『探究学習』が行われました。 1年生はクエストエデュケーションの「企業探究コース」の中間発表、2年生は「ソーシャルチェンジ」の最終発表、3年生は社会課題について考える学校独自の「進路探究学習」に取り組んでいました。 どの教室でも、真剣にかつ楽しみながら、グループでのディスカッションや、発表に向けての準備、人の発...

12月10日 オーストラリアより姉妹校の生徒が来日

12月10日(月)の午後、オーストラリアのパースにあるLJBC高校(姉妹校)から生徒18人、教員2人の訪問がありました。 午後に到着後、会議室でグループに分かれて各クラスの国際交流委員などと交流をしました。昨年の夏にLJBCで2週間お世話になった本校生徒と涙の再会もありました。 教員のあいさつやダンス部による歓迎のダンスのあと、LJBCの生徒が日本語と英語で自己紹介をしました。 その後、校内見学ツ...

11月17日(土) 第2回学校説明会

11月17日に第二回学校説明会を行いました。 お天気も良く、土曜日の開催ということもあり、とてもたくさんの方々に来ていただきました。 説明会に来られた中学生と保護者の方は体育館で説明を聞いた後、1年生のPRESS員と校内を回ったり、授業体験を受けたりしていました。 クラブ体験を行った中学生も楽しそうに汗を流していました。 今年は去年よりたくさんの人たちに見に来てもらい、私たちの学校を紹介できた...

全北外国語高校(韓国姉妹校)来日

11月16日(金)から18日(日)の3日間、例年通り全北(ちょんぶく)高校より、英語・日本語学科の生徒29人と教員2人が花園高校を訪問しました。 11月16日(金)午後に到着後すぐ、3教室に分かれて、英語の授業に参加しました。どの教室もグループ対抗でのクイズ(英語と日本語で実施)に盛り上がりました。 その後体育館で、ハングル語を選択している生徒の司会で歓迎会を行いました。ダンス部による歓迎のダンス...

11月13日(火) 花植え

11月13日に花植えをしました! カラフルな花を使いハートを形作りました。 以前もハート型に花を植えましたが今回はよりきれいに植えることができたように思います。 時間はかかりましたが先生やPTAの方に手伝っていただき非常に助かりました! 途中で虫が来て作業が止まったことがありましたが、とてもきれいにできたので嬉しかったし楽しかったです。 あまり慣れないことをして失敗もあり苦戦しました。 しかしみん...

11月2日(金) 東大阪クリーンアップ

 11月02日に行われた東大阪クリーンアップ作戦に市民の方々と一緒に、私たち花園高校生徒会や有志の生徒も参加させていただきました。   放課後すぐに花園ラグビー場に行き、それから30分という短い時間ではありましたが、ラグビー場付近の掃除に励みました。地域の方々とも、交流しながらゴミを拾いました。  以外にゴミは少なくあまり集まらなかったですが、新しくなったラグビー場もより一層きれいになったように思...

1年国際理解行事

11月1日(木曜日)1年生の国際理解行事を行いました。 海外出身の講師に、毎年各クラスに1名ずつ来て頂き5時間目は体育館で全体会、6時間目は教室で交流を行っています。 まず、体育館で講師の方の出身国や地域の写真を見ながら一人ずつ自己紹介の後、馬頭琴の演奏とウイグル族の歌と踊りのパフォーマンスがありました。 教室では、事前に6つのテーマで準備したポスター発表に講師の方からコメントをもらいました。そ...

10月21日(日)コロボックル運動会ボランティア

先日、いつも「花園進路探究プログラム」などでお世話になっている東大阪市のコミュニティワークの運動会に、ボランティアとして4名の生徒が参加しました。 準備から参加させていただいたのですが、集まってくるお子さんを見て、「かわいい~~」の連発でした!! 実際、競技が始まると生徒たちは次々準備に追われ、安全面を考えながらあちこちに気を張って、競技が滞りなく進むように心がけていました。 終わってみるとあっ...

10月18日(木)立会演説会・19日(金)認証式

先週の木曜日に後期生徒会役員選挙がありました。 今回は全ての候補が信任投票で全員、信任されることが決まりました。 今回は会長も新たに2年生がなり、メンバーも大きく変わりましたが、 これから大きな行事はあまりないですが、皆で助け合いながら頑張っていこうと思います! 翌日の金曜日には、認証式が行われました。 校長先生から一人ずつ認証状をいただいたあと、校長先生、藤川先生から後期生徒会メンバーに向けて...

10月2日(火) クリーンアップキャンペーン

久しぶりのクリーンアップキャンペーンを行いました。 台風や大雨が続いたので、あちこちに大きなゴミが落ちていて、今回は拾いがい(?)がありました。 各クラブの協力もあって、校内も校外もとてってもきれいになりました! 正門を出て外回りは、大きなゴミから小さなゴミまで、とてもたくさんあったのですが、 体操部が全員総出で掃除してくれて、一つ残らず取ってくれました。 この状態がいつまでも続いたらいいのですが...

9月8日(土)、9日(日) 文化の部⑤(その他)

中庭ステージは今年も大盛り上がりでした!! 閉会式

今年の食品営業は、西側の駐輪場で行いました。 小雨の降る中でしたが、たくさんの人でにぎわい、大盛況でした!! 今年は飲食スペースも可愛く飾ってもらいました♪ 美術・書道科授業作品 海外語学研修・第2外国語の発表 1年 クエスト発表

9月8日(土)、9日(日) 文化の部③(舞台部門)

グランプリ 3年9組 「Les Misérables」 閉会式の時に再演もありました! 準グランプリ 3年8組 「WEST SIDE STORY」 特別賞 3年5組 「トイ・ストーリー~青春とはなんだ~」 3年2組 「Alice」 3年3組 「ごくせん」 3年4組 「かぐや姫の物語」 3年6組 「LA LA LAND」 3年7組 「塔の上のラプンツェル」 ダンス部 ...

9月8日(土)、9日(日) 文化の部②

      【2018年 文化の部 結果発表】   《ポスターコンクール》              金賞 3年6組 「LA LA LAND」                銀賞 3年9組 「Les Misérables」                銅賞 2年3組 「JURASSIC PARK」   《看板コンクール》 ※当日の雨のため、ビニールを張ったままなので見えにくいですがご...

9月8日(土)、9日(日) 文化の部①

9月8日、9日に第49回花高祭文化の部が開催されました。 今年の文化祭のテーマは『飛躍~Next stage of HANAZONO』でした。   2日とも雨が降っており、お客様も減るのではないかと心配しましたが、食品売り場も完売になるほどたくさんの人に来ていただきました。 今まで、準備や練習に励んでいた成果をどこも出していて、みんなが頑張っている姿は「これぞ花高生の力!」という感じが出ていまし...

8月23日(木)2学期始業式

8月23日(木)、2学期の始めである始業式が行われました。 今日の始業式は台風が近づいていて、風があり、暑さが少しましだったので体育館で実施されました。まず最初に、校長先生から夏休み前に話されていた夏休みを有意義に過ごすことや3年生にはこれからの進路に向けて、1、2年生には今までと同様に色んなことにチャレンジしていってくださいということについてのお話がありました。 そして生徒会担当の先生からは...

8月8日(水) 上小阪中学校と合同太鼓練習

みなさん、こんにちは!!生徒会執行部です! 私たちは文化祭で太鼓を披露するために夏休み練習に励んでいます! 先日、上小阪中学校生徒会の皆さんが花園高校に太鼓を練習しに来てくれました! 『三宅』という曲を演奏するのですが、この曲は普通に立って演奏するのではなく、足腰を使って叩くのでリズムを覚えるだけでなく、とても大変です!!でも、中学生たちはとても上手くて(少し中学校で練習されて来られました)教える...

7月20日(金) 第1回学校説明会

7月20日に第1回学校説明会がありました。 今回の第1回目は、国際教養科を中心についての説明会でした。 校長先生からの話の他に、国際教養科長の先生の話や、去年から始まっている『花園進路探究プログラム』に参加した2年生から説明があったりしました。また、今回は国際教養科の特徴である英語の授業をパソコンの部屋で実際に体験してもらいました。 暑い中、本当にたくさんの中学生と保護者の方が来てくださり、初めて...

7月20日(金) 1学期終業式

7月20日(金)、一学期の締めである終業式が行われました。 今回は連日の暑さにより体育館には集まらず、各教室で放送による終業式が執り行われました。 初めてのことでしたが、どこのクラスも静かに耳を傾けていて、涼しいところでの終業式になり良かったです。 この1学期は、地震や台風など自然災害が重なり、とても印象深い学期になりました。 校長先生や生徒指導の先生方のお話の中でも、自分たちのことをよく考えてこ...

6月28日 公開国際理解講座

6月28日(木)6限目、国際教養科の2年・3年生を対象に本校視聴覚教室にて公開国際理解講座を開催しました。タイトルは「元駐独大使が語る 真の国際人になるために」で、講師は関西学院大学教授、神余隆博(しんよたかひろ)先生です。今回の講演会は、東大阪市及び東大阪国際交流会との3者による共催の行事で、貴重な実物の「ベルリンの壁」も展示することができました。国連やドイツの大使として活躍された神余先生から、...

6月19日(火) 芸術鑑賞会

6月19日(火)に年に1回の芸術鑑賞会を行いました。 今年はCentral Jazz Orchestra(ビッグバンド)によるジャズの演奏を聞きました。 初めてジャズの生演奏を聞く生徒や教員が多いなか、誰でも知っている定番の曲(A列車で行こう・聖者の行進)に始まり、ジャズ発祥の歴史も知ることができました。また、「トムとジェリー」のアニメの動きに合わせてのジャズ演奏という、新しい取り組みの披露もあり...

6月11日(月)~15日(金)進路探究プログラム

 昨年度から始まりました『HANAZONO進路探究プログラム』を今年度も6月の三者懇談中に実施しました。このプログラムは、社会や世界の課題に自ら触れ、その課題を解決するためにどうすればいいのかを考え、そこから自分の進路を見定めるプログラムになっています。  今回は大阪市立大学の教授や、イオングループの方、東大阪ツーリズムの方、富士通のエンジニアの方などに来ていただいたり、カンボジアと中継を結んで世...

6月22日(金) クリーンアップキャンペーン

6月22日(金)に今年度第1回目のクリーンアップキャンペーンを実施ました。 クラブ員(硬式テニス部、剣道部、合唱部、パソコン部、女子バレー部)と生徒会執行部とで、校内や外回りのゴミ拾いを行いました。 とても気温が高く暑い中でしたが、みんなで学校をきれいにしよう!と汗をかきながら集めました。 意外に校内(植え込みや下足ロッカー周り)などにたくさんゴミが落ちていて、「こんなにゴミが集まるなんて・・・」...

6月20日(水) 本日の登校について

本日(6/20)午前7時現在、東部大阪の一部に大雨警報が発令されています。 昨日連絡をしたように、本日は、大雨警報を暴風警報と同じ扱いとします。 よって、本日は以下のとおりとなります。 9:00までに解除の場合、10:30より始業。 10:00までに解除の場合、11:30より始業。 10:00以降も解除にならない場合は臨時休業。 詳しくは、生徒手帳をご覧ください。

6月13日(水) 花植え

こんにちは! 体育祭が終わって、懇談期間中の13日に花植えを行いました。 花園高校の正門には花壇があります。毎年たくさんの花が咲いて学校に彩りを添えてくれますが、その花は私たち執行部が毎年植え替えしています。 6月11日、この日は去年植えた花を撤去しました。多くの花がしおれたり枯れたりしているので新しい花に植え替える必要があります。植えてから一年経っているので、根が広く伸びて手では簡単に抜けません...

6月5日(火) あいさつ運動

みなさんこんにちは! 今年も生徒会では、6月5日から7日の間、あいさつ運動を実施しました! 今回のあいさつ運動では、教育実習生の方々と一緒にあいさつ運動を行い、正門と裏門に分かれて登校して来る生徒にあいさつをしましたが、あいさつをしていて、あいさつを返してくれる生徒とそうでない生徒がいたので、忙しくて時間が無い生徒もいると思いますが、あいさつされた時は返事をする様に心掛けて欲しいなと思いました。...

6月1日(金) 体育の部 その4

みなさん体育祭おつかれさまでした。 前日の予行では雨が降り、体育祭が行えるのか心配になりましたが、朝早くからたくさんの人がグランドの水抜きをしてくれたので無事に花高祭体育の部を開催することができました。本当にありがとうございました。 勝敗はありますが、どの団の演技も応援もすばらしかったです。 緑団のジャングルの野生のような力強さや楽しさが溢れていて、見ている人を楽しませるような演技でした。黄団のク...

6月1日(金) 体育の部 その3

今年の体育の部のテーマは・・・ 『平成最後の体育の部ダヨ!全員集合!!』でした。 それにちなんで、生徒会種目は「Hay!Say!最後のBig Jump!」という名の障害物競争でした。 なかなかハードな競技で大変そうでしたが、見ていても参加してもとても楽しめた競技になったようです!   教育実習生によるデモンストレーション  

6月1日(金) 体育の部 その2

 第49回 体育の部 結果発表

6月1日(金) 体育の部 その1

 今年はプログラム変更もなく、全ての競技ができることを祈っていたのですが・・・  やはり、そう簡単にはいきませんでした。  前日の予行の最中に大雨にあい、途中でひきあげなければならなくなり、そのまま雨が続いたため、テントを張ったりロープを張ったりすることなく、全く準備ができないまま当日の朝を迎えました。  でも、昨年と同じように朝からグランド状態が悪くスポンジで水抜きをするところからのスタートでし...

5月26日(土)・27日(日) 体育の部準備

この土日は、1日の体育祭に向けての準備でたくさんの生徒が登校してきました。 まず初日は、応援団を全員集めて、3年生の団長から全体に水分補給の話や諸注意が行われました。 これも、毎年自分たちで考えて実行してくれています。こういったところも引き継がれていっているのも頼もしく感じます。 午前中はグランドのクラブ活動をストップしてもらい、グランドを応援団の練習で使いました。 それぞれポジションの確認や、...

5月24日(木) 体育の部 縦割りHR①

5月24日(木)6限目に縦割りHRを行いました。 これは、来週行われる体育の部に向けて、1年生から3年生までの縦割りクラスが初めて集まって、行進や応援の練習をするHRになっています。 各団、団長を始め団役員たちが前に立ち、集合から整列まで指導し、自分たちの紹介をしてから、初めて団全員で動いていきました。 この日のために団役員たちは、どうやって集合させてどのように説明していくのかを念入りに話をし...

5月2日(金) 56期 春の遠足『ハーベストの丘』

 雨模様の天気の中、堺市にあるハーベストの丘に行ってきました。ついてすぐに、大縄跳び大会、雨で時間短縮、予選のみの実施となりました。大急ぎで、クラス写真撮影、そのあとBBQハウスへ、みんなお腹いっぱいBBQを堪能しました。そのあとは、小雨の降る中を自由行動、動物とふれあったり、アスレチックをしたりして、楽しみました。 〈大縄跳び大会結果〉 優勝   1組     8回 準優勝  3...

4月26日(木) 56期 人権HR「インターネットと人権」

 4月26日木曜日5時間目と、6時間目を使ってインターネット(SNS含む)の功罪についてのHRを実施しました。5時間目は、体育館にて関西ICT協会の三井さんと白石さんから講演をしていただきました。その講演を受けて、6時間目は各HR教室で、SNS利用に関するクラスのルール作りについて班別に話し合いました。最後は、各班で話し合った内容を発表してHRは終了しました。  56期生にとって初めて取り組む共同...

4月20日(金) 生徒会役員認証式

みなさんこんにちは生徒会執行部です。4月20日の昼休みに認証式がありました。 認証式とは生徒会に立候補した人たちが生徒役員選挙で信任されたあとに、認証状を渡し認証されたことを示す式です。  校長先生から執行部にむけて、「前期の生徒会は体育祭や文化祭などの仕事がたくさんあるので頑張ってください」などの応援をいただきました。 校長先生のおっしゃったとおり前期は息つく暇がないくらい本当に忙しくなると...

4月20日(金) 団役員会議(団の色決定!!)

本日、体育祭の3年生の団役員が一同に集まり、顔合わせとなりました。 一人ひとりこの体育祭にかける想いを話し、4団はもちろんライバルになるのですが、1年生から3年生まで全員が楽しめる体育祭を作ろうと結束を固めてくれました。 これから各団で様々な動きが始まります。 いい体育祭にするためには、みんなの意見を聞きながら、全員の心をまとめていくことが大事だと思います。 団長を含め、今日集まった役員の人たち...

4月19日(木) 前期生徒会役員選挙立会演説会

19日(木)の6限に前期生徒会執行部の立会演説会がありました。 今回は久しぶりに、執行部の最大人数である13名の立候補者が出ました。 全ての役職が定数内に収まるので、信任投票になりましたが、演説は新1年生もしっかり話をしてくれました。 また、何度も執行部に立候補している生徒は、先日の3年生の体育祭団役員希望者の集まりに80名もの人が殺到して、その人たちの熱い想いがあることを知って、とても感化され...

4月10日(火)~12日(木) クラブ体験週間

10日の午後、新入生歓迎会が行われたあと、さっそくクラブ体験が始まりました。 これは、1年生が3日のうち3回はクラブを体験しようという企画で、この時期にいろいろなクラブを体験してみて、自分に合ったクラブを探すというものになっています。 中学までとは違うクラブを体験してみたり、中学でやっていたクラブをもっと極めたいと思い、同じクラブを3日間とも行く人もいました。 この時期は毎年どこのクラブも賑わ...

4月10日(火) 新入生歓迎会

4月10日に新入生歓迎会がありました。 初めのオープニングで披露した私たちの太鼓は大成功ではなかったものの、新入生にインパクトは与えられたかなと思っています。 私たちが作った「花高辞典」では、単位のこと、学習について、食堂のことなどいろいろなことを説明させてもらいました。 また、行事説明はパワーポイントで説明し、実際の体育祭の応援演技のビデオも見てもらったので、雰囲気が伝わったと思います。 一...

4月10日(火) 対面式

今日は、朝から新入生と2,3年生の対面式がありました。 真新しい制服に身を包んだ新1年生は初々しく、少し緊張の面持ちで体育館に入ってきました。 私たちもこんな時があったな、としみじみ思いながら迎え入れました。 新入生代表からは、これからの花高での新生活を楽しみにしていることと、先輩たちを見習っていきたいという決意が述べられました。とても頼もしく思いました。 上級生代表の会長からは、新入生たちがこ...

4月9日(月)平成30年度 始業式

みなさんこんにちは!生徒会執行部です!春休みが終わり、始業式が行われました! 校長先生の話では、自分のことも大切に、そして周りの人のことも大切に行動できているのかと問いかけられました。新しい学年になり、先輩となる自分を見直していこうと思います。 そしてもう一つ、花高の自由についてです。 花高は染髪禁止、普段の日は私服で大丈夫ですが、式典では標準服です。 何でもあり、やったもんがちではありません!...

3月25日(日) 高齢者ケアセンター向日葵 「誕生祭」参加

3月25日、花高の近くにある「高齢者ケアセンター向日葵」の誕生祭にお招きいただき、生徒会で和太鼓を披露しました。 大きな音で驚いた方もいらっしゃったと思いますが、一生懸命叩いて練習の成果を発揮できたと思います。最後まで聞いて貰い拍手をいただけので、喜んでいただけたと思います。 他にも、花高からは吹奏楽部が参加し、共に誕生祭を盛り上げることができてよかったです。 今回で向日葵に訪問させていただくのは...

3月22日(木) 3学期終業式

22日に今年度最後の終業式が行われました。 校長先生からは、今年のキーワードであった『挑戦』についてのお話がありました。 3年生のアンケートから、 「【進路探究プログラム】に参加して、日本だけでなく世界で起こっているいろいろな課題を見れて、今まで何で勉強ってするんやろ?って思ってたけど、いろいろなことに挑戦して課題を解決するために勉強するんやって思った。まだまだ勉強しなあかんって思った」 という...

3月20日(火) 合格発表

本日56期生新入生の合格発表がありました! 肌寒い雨の中で、傘をさしての合格発表になりました。 午後からは合格者説明会が行われ、これから始まる花園高校での生活についてのお話がありました。 長い時間でしたが、保護者の方も合格者も真剣なまなざしで最後まで話を聞いておられました。 最後は、花園高校での最初の作業、体育館の椅子片づけを合格者全員で行いました。 そして、気持ちよくあいさつをして終了しま...

以前のブログでも紹介しましたが、今年度新たに行っている「HANAZONO進路探究プログラム」の一環で『ラグビーワールドカッププロジェクト』というプログラムを1,2年生対象にずっと続けているのですが、今回、東大阪ツーリズム振興機構の方からお声をかけていただき、今まで実施していることを協議会でプレゼンテーションしてほしいということで参加してきました。 ラグビーワールドカップという世界最大級のスポー...

2月26日(月) 花園商店街フィールドワーク

今年度新たに実施している「HANAONO進路探究プログラム」の中の「ラグビーW杯プロジェクト」というプログラムで、このイベントをどう盛り上げるか、たくさん来られるであろう外国人観光客を花園でどう受け入れるのかなどを、実際に地元の商店街の方々はどう思っておられるのか、アンケートを取ってみようということで、商店街の中の方々に協力してもらい実施してきました。 知らない方に声をかけて話をするのは恥ずかしい...

2月24日(土)クエストカップ全国大会出場!

24日(土)、東京の立教大学へ花園高校の1年生の1グループがクエストエデュケーションの「企業探究コース」で1年間取り組んだ成果をプレゼンテーションしに行きました。 緊張と興奮とで常にテンションが高い4人でしたが、本番のプレゼンテーションはバッチリでした! 練習通りに自分たちの考えをしっかり伝えることができ、また発想がユニークで斬新だ、という審査員の方々からもお褒めの言葉をいただきました。 残念な...

以前のブログでも紹介していましたが、今年度1年生で新たな取り組みである『クエストエデュケーション』の中の「企業探究コース」全国大会にエントリーしていたのですが、見事、本校の一つのグループが出場することが決定しました!!!! 明後日24日(土)に東京の立教大学でプレゼンテーションをすることになり、それに向けて、テスト期間中にもかかわらず、頑張って最後の調整に取り組んでいます。 企業の方も東京から...

2月1日(木) 花リンピック

皆さんこんにちは。生徒会執行部です。 2月1日(木)に花リンピックがありました。 2年前まで花リンピックというのは、学年末考査が終わってから自由参加でいろいろな種目をクラス対抗で行っていましたが、今年から1、2年生全員でドッジボール大会になりました。 晴れていたら1、2年生リーグ戦で優勝クラスを決める予定でしたが、あいにくの雨で、雨のとき用に用意していたクイズ大会を体育館で行うことになりました。...

1月27日(土) 第4回学校説明会

こんにちは花園高校生徒会執行部です。 1月27日(土)に第4回学校説明会がありました。 今回の学校説明会は今年度最後の説明会になります。 寒い土曜日でしたが、たくさんの方にお越しいただきましてありがとうございました。 視聴覚室では補助席も出したのですが、満席になりとても狭く感じられたと思います。 大変申し訳ありませんでした。 学校説明では、花園探究プログラムなどの新しく始まった活動から、行事説...

1月25日(木) 1年探究学習最終プレゼンテーション大会

今年度、55期1年生の新たな取り組みである『探究学習』ですが、いよいよ最終が近づいてきました。 6月から『クエストエデュケーション』というプログラムの中の『企業探究コース』に取り組んできたのですが、企業からミッションを受け取り、「答えのない問い」についてグループで考えてきました。ブレインストーミングをしたり、模造紙に提案を書き出したり、思いついたアイデアをふせんに書き出したり、パワーポイントで考え...

1月23日(火) ディベート講座

1年生国際教養科ディベート講座を実施しました。  1年生国際教養科の生徒対象にディベート講座を実施しました。講師として大阪府立大学大学院 中川 智皓 先生を講師としてお招きしました。またディベートのプロのジャッジの方4名ご参加いただきました。2時間目はディベートの全体説明、3時間目、4時間目は各クラスでそれぞれの実践を行いました。お題に対して、それぞれ賛成の立場、反対の立場から論議をするのがディ...

1月21日(日) インターナショナルフェスティバル

インターナショナルフェスティバル2018に参加しました。 毎年、国際関係学科10校で開催されるインターナショナルフェスティバルが1月21日(日)に実施され、本校から1年生は暗唱部門、2年生はスピーチ部門、オーストラリア留学生による日本語スピーチ部門、第2外国語を選択している生徒は、第2外国語部門に参加しました。どの部門もそれぞれ努力した成果を発表することができました。その結果、暗唱部門で見事第...

1月9日(火) 3学期始業式

新学期が始りました。いよいよ2018年、新しい年が始まります! みなさまあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 始業式で久しぶりにみんなに会うことになりました。 新年1回目の校長先生からのお話は、知識をもっていることは当たり前だが、その知識をどう私たちは活かしていけばいいのかを考えなければならない、というようなお話でした。 人のため、社会のために私たちが何ができるのか、自...

カレンダー

2021年7月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31