7月3日(金)、芸能文化科1年 身体表現、箏曲の授業を見学しました。
身体表現では、即興であいうえお劇に挑戦。舞台上で演技をすることとは何か、一つずつ学んでいきます。
箏曲では、初めて20人で「さくらさくら」の合奏に挑戦しました。また、本日の授業の最後には、お師匠さん1人と1年生20人が違うパートを演奏し、見事なハーモニーを披露してくれました。1年生は、臨時休校の関係でお琴を習い始めてわずか3週間ですが、ここまで上達していることにただ驚くばかりです。
7月3日(金)、芸能文化科1年 身体表現、箏曲の授業を見学しました。
身体表現では、即興であいうえお劇に挑戦。舞台上で演技をすることとは何か、一つずつ学んでいきます。
箏曲では、初めて20人で「さくらさくら」の合奏に挑戦しました。また、本日の授業の最後には、お師匠さん1人と1年生20人が違うパートを演奏し、見事なハーモニーを披露してくれました。1年生は、臨時休校の関係でお琴を習い始めてわずか3週間ですが、ここまで上達していることにただ驚くばかりです。
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |