7月6日(土)、枚方支援学校運動クラブは交野支援学校四條畷校で行われた「北河内支援学校バスケットボール大会」に参加しました。
今年度初めてとなる校外でのバスケットボール大会に生徒たちは少し緊張気味の様子でした。入念にアップをした後は全体でのミーティングを行い試合に臨みました。
第1試合は「枚方支援学校-交野支援学校」でした。試合開始直後は、緊張していたのかなかなかボールを回すことができず、厳しい試合展開が続きました。徐々に自分たちのペースを取り戻し、少しずつですが点差を詰めていきました。結果は「11-18」であと一歩届かずでした。
第2試合は「枚方支援学校-守口支援学校」でした。1試合目で緊張もほぐれたのか、前半からチームでボールを回すことができ、全員で積極的にゴールを狙うことができました。結果は「8-4」で今年度初めての勝利を飾ることができました。
2試合が終わった後は守口支援学校、交野支援学校との合同チームで1試合ずつ行いました。他校の生徒との交流も深まり、両試合とも接戦の中応援にも熱が入りました。
7月20日(土)には「大阪府立支援学校バスケットボール大会」が控えています。今回の交流試合の中で感じた自分たちの課題を改めて考えながら試合に備えていきます。