【中学部】生徒会選挙

 9月26日(木)、後期の中学部生徒会選挙がありました。

今回、3年生は卒業のため、1年生・2年生の中から会長・副会長・書記の3つの役職に、合わせて7名にもなる生徒が立候補しました。立候補した生徒は演説期間中に、朝・給食後・帰りの会の前など時間を作っては何度も他クラスへと演説に赴き、各々が考えた『枚方支援学校をこんな学校にしたい』という思いを発表しました。 クラスの友だちも応援に駆けつけ、みんなで一丸となって選挙活動をがんばっていました。

選挙当日、立候補した生徒たちは、最終演説で自分たちで歌やダンス、絵などそれぞれの得意分野をアピールし、自分が生徒会に入ったら『こんな学校にしていきたい』という思いをみんなの前で堂々と発表することができました。

他の生徒たちは立候補者の最終演説を聞いて、それぞれ誰に投票するかを自分たちで考えて、投票していました。

 R元年9月26日 生徒会選挙3.JPG R元年9月26日 生徒会選挙2.JPG

今回、おしくも当選を逃してしまった立候補者の人たちは残念ですが、それぞれ生徒会選挙活動を通してまた、一つ成長したのではないかと思います。今回で諦めることなく、来年も立候補を待っています。

そして、今回新しく生徒会になったメンバーは、中学部の代表としてみんなを引っ張っていってくださいね。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30