【小学部1年】ミュージックシェアリング

1月18日(木)に、ミュージックシェアリングの方々に来ていただき、バイオリンなどの演奏を鑑賞したり、楽器体験をしたりしました。

 鑑賞は、児童がよく知っている曲『ミッキーマウスマーチ』で始まりました。グッと引き込まれた児童に、『ガボット』『メヌエット』と、弦楽器の美しい音色が続き、最後の『夢をかなえてドラえもん』では、自然にリズムをとったり、耳を傾けて聴き入ったりしていました。

 その後、普段の音楽の授業で取り組んでいる手あそび『糸まき』と『トントンアンパンマン』をしました。いつもの童謡を弦楽器で演奏していただくと、なにやら崇高な音楽に聴こえて、優雅な手あそびになりました。

 いよいよ体験。以前から楽しみにしていた児童もおり、とても積極的でした。身体の大きさに合わせた小さいバイオリンをたくさん用意してくださって、一人ひとりに合わせて体験させていただきました。児童によっては一人で持たせてくださり、本物の演奏を重ねていただくことで、より本格的な音楽になり、嬉しそうに弾いていました。少し、物おじしている児童には優しく手を添えてくださったり、バイオリンだけでなくチェロも体験させていただいたりもしました。また、2回目の体験は、ピアノの音でお辞儀をすることで、良い意味での緊張感をもたせていただき、より充実した体験になりました。

 最後は『校歌』を演奏していただき終了しました。

 児童にとって、初めて弦楽器に触れるとても貴重な体験になりました。ミュージックシェアリングの皆様、ありがとうございました。

  IMG_8427.JPG  IMG_8416.JPG

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30