本日は創立記念日です(^^)/

 昨秋、PTAの皆さんやソレイユの生徒たちと一緒に植えたチューリップは築山を華やかに彩り、いま終わりを迎えています。

 咲き終わった後は、葉が枯れるまで放っておいて、それから球根を掘り出してカビが来ないように乾燥させて保管し、秋に植えるとまた綺麗な花を咲かせてくれますが、花には至らない球根もまあまああるように思います。「一花咲かせる」という言葉がありますが、チューリップも一花咲かせるのは、それほど容易いことではないのかもしれませんね。

s-20240422 (23).jpg

 築山から芸術棟の方へ行くと、ソレイユの生徒たちが植えた鉢植えの朝顔がまだまだ綺麗に咲いていました。「咲く」は蕾が裂けて花弁が開く意の「裂く」から来ていると聞きました。

s-20240422 (24).jpgs-20240422 (25).jpg

 チューリップは、蕾が裂けて開く瞬間が魅力的で、一斉に咲き並ぶ光景は圧巻です。こんなにも咲く瞬間に潔さを感じさせる花はあまりないのではと思います。ソレイユの生徒たちが植えた鉢植えのチューリップは一つ一つ違っていて、それぞれに個性が輝いていました。

 ところで、今日4月22日は本校の創立記念日です。明治39年(1906年)4月22日に第1回入学式が行われ3学級150名の生徒が入学し、翌23日から授業が始まったそうです。それから今日でちょうど118年を迎えました。今日は本校の大切な記念日です。

 校長室には、明治44年3月21日付の本校が発行した第1号の卒業証書があります。およそ30年前に家族の方が寄贈してくださりました。すでに故人になられており、ご家族の方にブログ掲載の承諾を得ておりませんので名前を消していますが、首席で卒業した生徒に第1号の卒業証書が送られたそうです。この卒業証書が渡されてから113年、卒業生は28期生をもって38,000人を超えます。歴史って凄いですね。また、このような第1号の卒業証書が校長室にある学校もそれほど多くないのではと思います。ご家族様に改めてお礼申しあげます。有難うございました。

 創立記念日を休みにしている高校は、今はほとんど見かけませんが、私が今宮高校に着任した四半世紀前はまだ休みだったと思います。ところが、4月22日を休みにするのはかなり都合の悪いことでした。何故なら翌週の4月29日は休日、さらに翌々週の5月6日も休日なることが多く、同じ曜日が3週続けて抜けてしまうことが多くなるからです。

 ちょうどその頃授業時間確保の観点から多くの学校で創立記念日を授業日にする動きがあり、本校も4月22日が授業日になりました。それからおよそ20年、生徒も先生も今日が創立記念日であることを忘れてしまいそうになりますが、覚えていてくださいね。そして、心の中で今宮高校118歳の誕生日をお祝いしてください(^^)/