1時間め3年選択科目「服飾と手芸」の授業を見学しました。担当は中井先生、生徒は15人です。
この授業では、4月からいろいろなグッズを縫い合わせて作製しています。昨日紹介した巾着(とても難しかったとのこと)を作り終えて、今回はエゴバッグを作っていました。
私自身、学校で縫物をした経験は(おそらく)小学6年生以来ないのですが、今は性別に関係なく「家庭基礎」2単位が必修科目としてすべての生徒が学んでいます。
この授業は、3年でじっくりと服飾や手芸を学びたい生徒たちが履修しています。だから皆とても熱心で上手です。
机上のかわいいピンクッションも生徒たちが手縫いでつくったものです。僅か半時間ほどの時間でしたが、どんどん作業が進んでいくので感心しました。出来上がりを楽しみにしています。有難うございました。