本日、午後2時から会議室にて本年度の学校保健委員会を開催しました。本校の学校三師で長年お世話になっている学校医の井上先生、学校歯科医の榎村先生、学校薬剤師の天野先生及びPTA役員と、保健部の先生方、各分掌長、首席、事務長、教頭、校長の構成で、毎年1回この時期に開催しています。
保健室の利用状況など、本校で学ぶ生徒の健康・安全に関わる現状を把握し、課題と取組みについて共有し、学校三師の指導や保護者のご意見を受けながらより良い学校づくりに資する事を目的に行っています。今回は、学校医の井上先生にインフルエンザについてのご講義をしていただきました。歯科矯正をするなら何歳ぐらいから行うのが良いのか、処方薬に使用期限はあるのか、など予め三師にお聞きしていた質問にも答えてくださりました。
来週はこの冬一番の冷え込みになりそうです。風邪など引かないように十分に睡眠と栄養を取って、自己免疫力を上げてくださいね。ご多用の中、お集まりくださり有難うございました。