本日、2時間めに2年「日本史探究」の授業を見学しました。テーマは「飛鳥文化・白鳳文化に見る『美』について」、担当は小堺先生です。 飛鳥文化は仏教が伝来してから大化の改新までの6~7世紀前半、白鳳文化は藤原京が栄えた7世紀後半の、いずれも仏教をはじめ大陸の文化や技術の影響を大きく受けたもので、寺院等の木造建築物や仏像、工芸品など数多くの貴重な遺産を現在も見ることができます。 今回は、グループ...
2025年3月
年別一覧 >