本日、午前9時から多目的ホールで「府立高校選抜ダンスチーム」の初練習が行われました。結成したばかりのチームを率いる監督は、長年本校の外部コーチとしてお世話になっている大機さんです。
「府立高校選抜ダンスチーム」は、今年夢洲で開催される大阪・関西万博のEXPOホールにおいて実施されるダンス大会に「ゲスト」として出演します。
このダンス大会は、全国47都道府県の高校生の代表チームが優勝をめざしてダンス・パフォーマンスを競います。その大会に「ゲスト」として出演するということは、鳥肌が立つ圧巻の演技で、世界中から来られた観客の皆さんを魅了すること間違いないでしょう。その練習が今日、今宮高校の多目的ホールで始まりました。メンバーは全国大会出場経験のある府立高校8校から選抜された30名です。
チームを構成する高校は、市岡、今宮、北千里、柴島、久米田、堺東、箕面、夕陽丘(五十音順)の8校です。今宮からは4人のダンス部員がメンバーになりました。
また、チーム・マネージャーとして水都国際高校の生徒が取り仕切り、7月30日の大会当日までチームを引っ張ってくれます。
練習前は、初めてということもあり緊張気味でしたが、練習が始まり出すと、さすが全国大会出場校の中から選ばれた部員だけに、難しそうな動きも難なくこなし、しかも切れ味抜群です。大機コーチのご指導のもと、どんな作品ができるか、そして、どんなダンス・パフォーマンスが見られるのか、とっても楽しみです。
ご多用の中、教育委員会から、教育振興室長や高等学校課長、指導主事の方々にもお越しいただきました。有難うございます。本校がチームの拠点校になりましたので、本校での練習が多くなると思います。他校の生徒たちにとっては慣れない場所での練習になりますが、よろしくお願いします。
7月30日、世界中の方々を前に、広々としたEXPOホールでの経験は、生涯の寳になることでしょう。大変でしょうが自信を持って頑張ってくださいね(^^)/