2024年5月アーカイブ

3年生入試エントリー準備!~そして体育祭へ~

放課後、3年生が会議室に集まりました。 今日集まってきた生徒は1学期の間に専門学校などへの入試エントリーが始まる生徒たちです。 エントリーの際に写真が必要な場合、学校で撮影した個人写真を追加購入することができます。 今回は特に個人写真の追加購入についての説明でした。 さて、今日はもともと体育祭の予定でしたが、天候不良のため来週への延期が決定しました。 放課後、生徒会室をのぞいてみると・・...

今日の総合・HR(5月30日)は・・・

貝塚南の特色が出る総合・HR! 今日の様子をお届けします。 5限目冒頭、全校生徒が体育館に集まりました。 実はいつもとは違う順番に並んでいます。 体育祭の団ごとにかたまっての整列! 団長たちを中心に、開祭式のリハーサルを行いました! その他、諸注意後に教室に戻って各学年HRです。 1年生は・・・ 進路学習の一環で1人1台端末を使用して、適職診断を行いました。 出た結果は1つ...

【クラブ活動報告】女子バレー・軽音楽・吹奏楽

中間考査も明けて体育祭応援団の練習、クラブ活動が再開しました。 今日から「貝南Instagram」で団長たちの意気込みを紹介しているので、そちらもあわせてチェック! さて、今回の貝南ブログでは、先週末のクラブ活動報告が届いたのでご紹介します♪ まずは女子バレーボール部! 春季大会二次予選に出場してきました。 1年生が大会に初出場し、全員で声を掛け合いながら奮闘しましたが、相手の...

大学見学会パート②関西外国語大学~そして体育祭へ~

昨日は、進路指導部主催の「大学見学会第1弾」として近畿大学への訪問の様子をご紹介しました。 今日は同日に、別のバスに乗った生徒たちが向かった関西外国語大学への訪問の様子をお届けします! ぞろぞろと生徒たちがバスを降りて大学キャンパスを歩きます。 各地で施設の説明を聞きました。 教室に入って大学の教授から大学や授業について説明を受けました。 大学の特色である留学制度について話...

大学見学会パート①近畿大学!~そして体育祭へ~

先日、進路指導部主催の「大学見学会第1弾」が実施されました。 希望者を募って、バスに乗って大学を訪れました。 今回は第一弾として、「近畿大学」(和歌山キャンパス、生物理工学部)へ! 初めて大きな大学に足を踏み入れ、その規模の大きさに驚きつつ、大学・学部の説明を聞きました。 さらに研究室にもお招きいただき、より専門分野についての話も聞かせていただきました。 今日を一つのきっかけに進学へ...

ペンキの匂い~体育祭投稿#大募集~

放課後、校内の色んなところでペンキの匂いがしました。 来週に迫ってきている体育祭準備が着々と進んでいます! 各団の応援パフォーマンスや、各競技の応援時に使用する「団旗」を作成しています。 団の色にあったデザインが仕上がってきました。 気合の入った下書きの様子! プロジェクターに投影したデザインを利用しています。 が、あと1週間で間に合うでしょうか!頑張れ! 少し移動して、生徒会室の様子...

テスト終わり!~避難訓練・生徒会認証式~

今日1学期の中間考査が終了しました。 明日からの考査返却、点数だけに一喜一憂せずに次の考査でどうすれば点数をあげられるか考えてほしいです。 さて、考査後のLHR中、学校中に物々しいサイレンが鳴り響きました。 「火災を探知しました。係の者が確認いたします。」 その後、「訓練、訓練、火災が発生した模様です。確認が終わるまで皆さんは待機してください。」「訓練、訓練、3号棟2階調理教室から火災が発生し...

実力テスト分析会

4月に行われた実力テストの結果が学校に届きました。 今日は実力テストを扱う専門業者の方にお越しいただき、 各学年の成績情報をもとに分析会議が行われました。 今後の進路指導や、授業作りに活かしていきます!

職員室前、模様替え♪

職員室前の掲示物を整理し、 生徒たちに知ってほしい情報、生徒たちが興味を持ちそうな情報を、見やすく掲示しなおしました。 職員室の入り口に最も近い場所には、 「資格検定一覧」と、本校で校内受検できる「漢検」「ニュース検定」「数検」「英検」「情報検定」それぞれの詳細(次回検定日、申込日、過去の受検者数」)を掲示しました。 本校の特色として、PTAからの補助を受けることができ、通常よりも安く受検...

令和6年度PTA総会~そしてインスタフォロワーついに!~

本日、PTA総会が開かれました。 ご多忙の中、ご出席いただいた皆さま、ありがとうございました。 管理職挨拶のあと、令和5年度の行事・会計報告に続きます。 そして令和5年度の役員の皆さまのご紹介と代表挨拶です。 代表して令和5年度の会長に学校長より感謝状が贈呈されました! そして令和6年度の新役員の皆さまのご紹介と代表挨拶! 今年度、新たなメンバーでPTA活動を通してより学校教育活動の...

今日の総合・HR(5月16日)は・・・?

貝塚南の特色が出る総合・HR! 今日の様子をお届けします。 まずは3年生! 全員1人1台端末やスマートフォンを使用しながら進路学習に取り組んでいました。 志望校の出願日・受験日・結果発表日・入学金等の振り込み期限を調べてから、逆算して準備のスケジュールを再確認しました! その後は体育館へ移動して、講演会です。 今日は大阪体育大学出身で元プロバスケットボール選手(現中学校教員)の武田倫太...

【クラブ活動報告】男子バスケットボール部

男子バスケットボール部より試合の報告が届いたので、ご紹介します! インターハイ予選1回戦 公立大高専戦 52-71 18-13                   14-21 14-14                     6-23   先発はNS、HR、AY(3年)、OS、TA(2年)。 NSがいつも以上にドライブをしかけてフリースローから得点、AYの3Pや単独速攻、HRのゴ...

貝南生のヒミツ~放課後の時間の使い方~

貝南生のヒミツ・・・ 今日は、考査前の貝南の様子をご紹介します! こちらは教室に集まって、何やら講習をしているようです。 貝南の特色の1つである「資格取得」に向けた準備の一環、「英検対策講習」の様子です! 授業よりもさらに専門的な内容も含めて、英検取得に向けた学習をしていました。 (ちなみに本校ではPTAからの補助により、通常受検よりも安く校内受検ができます!) さらに教室を回って...

天気は雨・・・でも教室は!(校外学習事後学習)

今日は雨模様・・・☔ 連休も明けて、考査が近づいてくる中で、さらに気持ちが重たくなるような1日ですが、 教室からは大きな歓声が聞こえてきました! 1年生の校外学習の事後学習を終えて、今日は最後の校外学習実行委員会です。 各クラス、グループで作成した観光案内ポスターの中で、昨日の事後学習の中で各クラス代表ポスターに選ばれたものが紹介されました。 今日は実行委員、そして学年の教員がチ...

今日の総合・HR(5月9日)は・・・パート②

「今日」ではなく「昨日」ですね・・・。(笑) さぁ、昨日は貝塚南の特色が出る総合・HRのうち前半の様子をお届けしました。 今日は後半の様子をお届けします! 6限目、体育館に集まってきた全学年の生徒たち・・・。 さかのぼること2週間前。 ある日の昼休みの一コマです。 生徒会室に何人かの生徒たちが集まって何やら署名をしていました。 そう、これは生徒会役員選挙の立候補受付の様子! 1年生6...

今日の総合・HR(5月9日)は・・・パート①

今日は昼休みに、ある教室に生徒たちが集まっていました。 どうやら体育祭関連の集まりのようです! 詳しくは「貝南Instagram」をご覧ください♬ さて、貝塚南高校の特色が出る総合・HR! 今日の様子をお届けします。 まずは1年生。 先日の校外学習の事後学習です。 各班で奈良の観光地紹介ポスター発表です! 今日に向けて、各班1人1台端末を使ってスライドの作成を行いました。 見やすい...

【体育祭】応援パフォーマンス練習開始♪

GWがあけて、昼休みに多くの生徒が中庭に集まるようになってきました。 何をしているのでしょうか? ただ集まってしゃべっているだけではなありません。 近づいてきた体育祭の応援団のメンバーが集まって、応援パフォーマンスの練習をしているのです! 事前に3年生を中心に今年のパフォーマンスの中身を話し合い、振り付けなどを決めてきました。 そして、一足先に振り付けを覚えた3年生が少しずつ1・2年...

【クラブ活動報告】女子バスケットボール・軽音楽部

先週のクラブ活動報告です♪ まずは女子バスケットボール部からの報告! 担当者から記事もいただきました。 4月21日 インターハイ予選 1回戦  VS緑風冠高校 【52-50】 13―13  9―13   11―14     15―10 美 16点 凪 15点 瑠 8点 心 6点 柚 5点 笑 2点 先発は心、凪、瑠、律、笑。 立ち上がりから凪の得点だけで停滞したオフェンスは、残り3...

【校外学習】京都~和の歴史ここにあり~

校外学習当日、「貝南Instagram」で行った特別企画で卒業生や保護者に校外学習の思い出をうかがいました。 先日、このブログでも紹介しましたが、以降にいくつか新しい投稿があったので追加紹介します! ★班のみんなでクレープを買って青春ごっこしたこと! →きっと写真を撮ったんでしょうね・・・♬ ★みんなの私服を見れたこと! →普段とはまた違う雰囲気で、意外な一面を見る事ができたりしますよね。もし...

【校外学習】神戸~異文化交流~

校外学習特集2日目まいりましょう! 今日は2年生です! 生徒から大人気の街「神戸」にやってきました。 集合場所で記念写真を撮影してスタートです! 2年生は特別企画「貝南フォトロゲイニング」を実施。 事前に下見に行った教員が神戸の様々な場所で写真を撮影しました。 グループのみんなで同じ写真を撮ることができれば、得点ゲットです! さらに他にも某TV番組企画にちなんで、「YOUは何しにKOBEへ...

【校外学習】奈良~謎解き巡り~

皆さん、GWはいかがお過ごしでしょうか?? 思い思いに時間を過ごし、新年度当初の心身の疲れを取る絶好の機会ですね。 今日を含めて連休は残り3日。 というわけで、この3日間は先日実施された「校外学習」特集をお届けします! 今日は1年生! 集合時間前に待機していた教員が撮影した風景・・・。 鹿がたたずむ、のどかな奈良の街を舞台に1年生は校外学習スタートです! 集合場所で記念写真を撮って、...

今日の総合・HR(5月2日)は・・・

貝塚南の特色が出る総合・HR! 今日も各学年、授業では学べない内容盛りだくさんでした。 1年生は定期健康診断の合間に、先日の校外学習の事後学習を行いました! 今日に先立って、昨日、校外学習実行委員の生徒たちが集まって、事後学習の内容の確認と校外学習中の特別企画・謎解きゲームの答え合わせを行いました。 内容を予習した実行委員の生徒たちは緊張しながらも、今日他のみんなに説明してくれました。 ...

【体育祭】結団式~3代目そろう!~

本日放課後、元気な生徒たちの声が体育館に響き渡りました! 今日は体育祭の中でも生徒たちから人気No1の「応援パフォーマンス」を行い応援団の結団式が行われました。 続々と体育館に集まってくる応援団のメンバーたち。 彼らを仕切るのは、3年生の幹部たちです! 幹部たちの的確な指示のもと、教員からの指示は一切なく、結団式が始まりました! (結団式の具体的な様子は、ぜひ「貝南Instagram」をご覧く...

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧