こんにちは!放送部です。私たちは現在、二年生二人、一年生一人で活動しています!主な活動内容は、毎週火曜・金曜のお昼の放送(最近、放送機器の調子が悪くて、音量を上げるとハウリングがします...)と、水泳大会・体育大会・文藝祭などでの司会進行です。また、ツイッターでお昼に流す曲のリクエストも募集しています。 四月の新入生オリエンテーションでは、依頼された部活動の紹介文の読み上げをしました。 次の大きな...
- トップ
- a14 放送部
a14 放送部
<部員数> 2年生:4人(男子0人、女子4人) 1年生:2人(男子0人、女子2人) <活動> 昼休みに活動 月曜:発声、朗読練習(場所:社会科第1教室) 火曜、木曜:昼放送(場所:放送室) <令和3年度10月までの行事> 4月:新入生オリエンテーションにて、各部活説明文の読み上げ 9月:水泳大会の司会進行、実況 ...
現在、放送部は、2年生2人、1年生2人で活動しています。昼の校内放送のほか、学校行事での司会、アナウンスなどをしています。また、週に1度、発声練習などをしています。 9月 水泳大会(アナウンス・実況) 10月 体育大会(アナウンス・実況) 12月 文化芸術祭(司会進行)
こんにちは!放送部です。昼休みの放送や週一回の発声練習は継続して行いつつ、12月は文化芸術祭でのMCの準備を行いました。 先輩方が残してくださった反省などを生かし、少しずつよいものを作り上げようと、部員みんなで協力して活動しています。 英語の発音や機材の設営など、まだまだ課題は残っているので、出来ることを増やせるようにし、それぞれの得意分野もさらに伸ばせるように、練習方法を試行錯誤しながら活動して...
こんにちは、放送部です 現在、男子4人、女子12人で活動しています。 昼休みの放送のほか、行事での司会やアナウンス等をしています。 また、週に一度ほど昼休みに集まり、発声などの練習をしています。 【2017年度の主な活動】 6月 六稜祭...司会 9月 水泳大会...アナウンス 10月 学校説明会...司会・スライド説明 体育大会...アナウンス・実況 11月 オータムコンサート...司...