b06 合氣道部

合氣道部 3月

138期生の皆さん、ご入学おめでとうございます! 私たち合氣道部は3年生10人、2年生13人で活動しています。 男女の比率はおよそ1:1で先輩後輩や男女の壁も越えて仲がとても良いです。 個性溢れる部員達との交流はとても楽しく、新たな世界を見せてくれ、あなたの居場所になること間違いなしです! 普段の活動以外にも夏休み合宿、打ち上げ、季節のイベントなど楽しいことが盛り沢山です! 活動日は平日の放課...

合氣道部 12月

 合氣道部は136期の男子5名と女子5名、137期の男子6名と女子7名の合計23名で活動しています。活動場所は体育館棟1階の柔道場で、毎週月〜金の5日間活動しています。  12月17日大手前高校合氣道部と合同練習を行いました。感染症の流行状況を鑑みつつ、他校との交流は積極的に行っていきたいです。12月18日吹田市合気道演武大会に参加しました。高校生の部で約2分の演武を行いました。子供から大人までた...

合氣道部 9月

 合氣道部は136期の男子5名と女子5名、137期の男子6名と女子7名の合計23名で活動しています。(+留学生2名)活動場所は体育館棟1階の柔道場で、毎週月〜金の5日間活動しています。  8月9日から11日まで、鉢高原グリーンロッジにて合宿を行いました。大手前高校、春日丘高校と合同で練習し、お互いに刺激を受ける合宿となりました。諸先生方に教わった技を活かし、これからの練習に励みたいと思います。各校...

合気道部 6月

 合氣道部は136期の男子5名と女子5名、137期の男子6名と女子7名の合計23名で活動しています。活動場所は体育館棟1階の柔道場で、毎週月~金の5日間活動しています。  6月6日に行われた六稜祭では、3年振りに舞台上での演武発表を行いました。沢山の生徒、保護者の方々に日頃の練習の成果をお見せすることができ、2年生一同、喜ばしい限りです。  6月19日には、吹田市立武道館で行われた合氣道フェスティ...

合氣道部 3月

合氣道部は135期の男子4名と女子6名、136期の男子5名と女子6名、合計20名で活動しています。活動場所は体育館棟1階の柔道場で、毎週月~金の5日間活動しています。体術と武器を用いた技があり、皆で技に磨きをかけています。また、毎週月曜日には、指導員の先生にご指導いただきます。現在、136期の部員は、6月の六稜祭での演武発表へ向けての練習を中心に活動しています。合気道には試合がありませんが、引退ま...

合氣道部 11月

合氣道部は1年男子5名と女子5名、2年男子4名と女子6名の合計20名で活動しています。 合氣道は「試合」が存在しない武道です。そのため、普段は昇級・昇段試験に向けての体術練習や杖(じょう)、太刀(たち)の武器を使った武器練習、入部二年目に行う演武発表に向けて、和気藹々とした雰囲気で練習をしています。また、毎週月曜日、合氣道の先生にお越しいただき、ご指導いただいています。 135期生の入部以降はコロ...

合氣道部 令和2年度まとめ

現在、合氣道部は、2年生13人、1年生10人で活動しています。主に2年生と1年生がペアになり、互いに教え、学び合いながら練習に励んでいます。今年度も週に一回、指導員の先生にお越しいただき、体術中心にご指導いただいています。

合氣道部 平成29年度

1年19名、2年12名の計31名で活動しています。私達は天之武産塾合氣道々場に所属しています。時間に余裕があれば、放課後に吹田市の本道場での稽古に参加させていただいています。 今年も指導員の先生に、週に1回体術を中心にご指導していただいています。 他校の合氣道部との交流もあり、特に大手前高校とは何度も合同稽古をしています。 今年は他に、英真学園高校、春日丘高校とも合同稽古を行いました。 さらに今年...

カレンダー

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31