今日の献立は、節分献立です。
『大豆茶飯・鶏肉の照り焼き・紅白なます・いわしのつみれと大阪しろなの味噌汁・牛乳・和菓子(水仙花)』でした。
節分に行う豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」という2つの意味が込められているそうです。
和菓子は、鮮やかな水仙の形でした。校内にも水仙が咲いています。
今年度5月より、季節に合わせて和菓子を選び給食で出しています。少しずつ食べられるようになってきている児童生徒が増えてきました。
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |