2016年アーカイブ

12月22日(木)2学期終業式

 2016年最後の行事の終業式が行われました。  校長先生からは今年の漢字が「金」だったことに関連して、今年頑張ったことはなにかという質問がありました。それに対して「走って表彰されたこと」や「音楽活動」、「実習に参加したこと」などそれぞれ頑張ったことを発表してくれました。  また、冬休みの過ごし方について中学部生徒会より○×クイズがありました。早く寝て規則正しい生活を送るなど気をつけないといけな...

12月22日(木)総合医療センター分教室 終業式

 12月22日、総合医療センター分教室で終業式が行  小中学生、合わせて21人。校長先生から気になる通知票(成績票)を受け取った後、全員で『365日の紙飛行機』を合唱しました。21人の歌声が教室に響きわたっていました。  いよいよ冬休み。 よい冬休みになりますように。

12月21日(木)市大分教室 終業式

12月21日、大阪市大病院分教室では一足早い終業式が行われました。 教頭先生から「今年の漢字」は「金」でしたが、皆さんも一年間を振り返り、来年の抱負も心の中で考えておいてください、とお話がありました。担任の先生からは通知票(成績票)を受け取りました。

12月15日(木) 病弱部交流学習

 総合医療センターや市大病院、赤十字病院、国立大阪医療センター、光陽支援学校本校など7か所をインターネットでつなぎ、「名前ビンゴ」というゲームを行いました。「あ」から「ん」までのひらがなのカードを用意し、各病院の生徒たちが順番に引いて、引いたひらがなの文字が自分の名前の中にあれば消していく、というものです。  自分の名前の文字を早く引いてくれないかなと、ワクワクしながら順番を待ち、リーチやビンゴの...

12月14日 高等部 読書交流会

12月14日(水)に高等部で読書交流会を行いました。 2つのグループに分かれ、「きょだいな きょだいな」と「そらまめくんのベッド」を大きな絵本を使い、生徒が読み手となり、聞き手の友達に読み聞かせる方法で行いました。 「きょだいな きょだいな」では、体験型の読み聞かせをしました。石鹸の泡が出てくる場面では、音が鳴る透明な風船を友達に向かって投げて触ったり、雨が降る場面では、雨に見立てたシートをみ...

12月8日木曜日 小学部5年生宿泊学習2日目

宿泊学習2日目、みんな 良い目覚めです。 朝ごはんは、鮭や卵焼き、お味噌汁などです。納豆が好きな子は、先生にしっかりかきまぜてもらい、糸を眺めながら食べていました。 退所式であいさつをして、プレイルームで遊んだあと、無事、学校へ帰りました。 初めての宿泊行事でしたが、一人一人 目標をもって臨み、貴重な体験をすることができました。

12月7日水曜日 小学部5年生宿泊学習1日目②

昼食のあと、プレイルームで遊んだり、ボーリングをしたりしました。 長~いエアトランポリンで跳ねたり、走ったり、くたくたになるまで遊びました。 ボーリングでは一学期に行った練習の成果を発揮しようと、みんな集中して投げました。 入所式のあと、入浴タイム。お家の人以外と入るお風呂で、ドキドキしながらも、さっぱりしました。 そして、夕ごはん。大きなオムライスやエビフライが出てきて、先生方も思わず、大歓...

12月7日水曜日 小学部5年生宿泊学習1日目

冬の宿泊学習ということで寒さが心配でしたが、穏やかな気候のもと、5年生の宿泊学習が始まりました。 午前中は、舞洲陶芸館でてびねり体験をしました。スタッフの方の説明をよく聞いて、粘土をトントン、ゴロゴロとこねながら、思い思いの形で作りました。 お昼は、アミティ舞洲でカレーライスを食べました。

12月1日(木) 小学部交流学習

城北朝鮮初級学校との交流        12月1日に本校体育館で城北朝鮮初級学校との交流を行いました。 はじめに、初級学校の演舞・演奏がありました。演舞では可愛らしい衣装を着た女の子達が音楽に合わせて軽快なステップの踊りを披露してくれました。男の子達による民族楽器の演奏は大迫力でした。太鼓や鐘の音や振動を、光陽の子ども達も全身で感じて楽しんでいました。 次に、ゲーム『ユンノリ』を行いました。...

11月25日 中学部旭東中学校図書部との交流

 11月25日(金)に本校肢体中学部と旭東中学校図書部との交流が旭東中学部赤ホールで行われました。旭東中学校図書部との交流は、今年で5回目となりました。  今年度は、9月に「SKYPE(テレビ電話)」を利用して中学1年との交流を行い、10月には旭東中学校の文化発表会の見学と、旭東中学校との交流としては3回目となりました。  当日は、図書部の生徒10名と顧問の先生2名、旭東中学校の図書館で仕事を...

高等部1コース そうごう

鶴見緑地公園内にある乗馬苑へ行ってきました。 ひき馬・えさやり体験をして、馬のチャコちゃんと触れ合いました。 代表5人が乗馬にチャレンジ! バランスを取って上手に乗り、馬場を一周することができました。

総合医療センター お話会

「総合医療センター分教室中学部では、中学生の読書推進をねらいに、都島図書館の方々にお越しいただき「お話し会」を実施しました。 「石になった狩人」と「ヤン二」という外国の物語2作のお話しは、遠い外国へ思いをはせることができました。 また、「秋」と「色」をテーマにしたブックトークでは、物語だけでなく、さまざまな葉の紅葉だけを描いた絵本など季節感のある本や、色の変化を楽しむさまざまな実験が載った本など、...

11月30日(水) 水耕栽培

11月30日(水)に高等部2コースの総合的な学習の時間で、3種類の野菜(小松菜)(水菜)(レタス)を収穫しました。10月に種の植え付けをしてから約2ヶ月。立派に育ち、収穫をすることができました。これまでにも何度か収穫をしてきましたが、今回の野菜はとても質が良く、大きく元気に育ち、それを見た生徒は「すごい!」と驚いた様子でした。その後、収穫した野菜を新聞紙で包み、ビニール袋に入れるという一連の作業を...

11月28日(月) 全校集会

11月28日(月)に全校集会を開きました。今回の内容は、高等部生徒会による学校行動目標提示と、教育実習生によるあいさつでした。学校行動目標では、①あいさつをしよう②そうじをしよう③じかんをまもろう、という3つの提示をしました。その後、教育実習生のあいさつがあり、生徒の質問に答えて頂きました。そして校長先生からは、学習発表会の振り返りと、読書週間のお知らせをして頂きました。「2学期も残り1ヶ月ですが...

S-NET遠隔授業

11月25日(金)、総合医療センター分教室と本校をスカイプでつなぎ、英語の遠隔授業が行われました。S-NET(府立支援学校外国語指導員)のジェイミー先生が○、△などの形やin on の使い方を教えてくれました。ジェイミー先生が英語で質問をしたり答えたりする授業は、普段の英語の授業とは違って、生徒たちに普段以上の笑顔が見られる楽しい授業となりました。

11月16日(水)出前授業『あそぼっくる』

11月16日、大阪市立総合医療分教室で出前授業『あそぼっくる』が開催されました。 今回は、秋の音楽会。フルート&ピアノ、アイリッシュハープ、樹音(じゅね)による演奏で、何とも素敵な音色に一同うっとりでした。また、日本の秋の歌「まっかなあき」や「もみじ」をみんなで歌いました。 アイリッシュハープの体験もあり、天使のような音色を奏でることができました。秋の深まりを感じるよい機会となりました。

11月13日(日)学習発表会

 学習発表会を盛況のうちに幕を閉じました。今年度、「文化祭」から名前を変え、子どもたちの日頃の学習やがんばりを背伸びせず、舞台で発表しようというコンセプトで子どもたちと全職員が一丸となって取り組みました。例年にも増して、充実した内容になりました。たくさんのご観覧と暖かい拍手をいただき、ありがとうございました。

11月13日(日)市大病院分教室 日曜参観

11月13日、市大病院分教室で日曜参観を行いました。当日は保護者の方や通っていた小学校の担任の先生に普段の授業の様子を見ていただきました。どの子もがんばって学習に取り組んでいました。

11月13日『大阪市立総合医療センター分教室 学習発表会』

11月13日午後、大阪市立総合医療センター分教室で学習発表会が開催されました。 小学部は、ハーモニカやリコーダー、合唱など音楽の発表でした。合唱『Wish~夢を信じて~』では、それぞれの夢を胸に、想いを込めて歌いました。 中学部は、打楽器でのリズム演奏や手作りの三線による合奏、そして、平和学習について壁新聞で発表しました。 三線による合奏では、当日参加できなかった生徒も映像による共演を果たしました...

11月9日 今里筋商店街への買い物学習 高等部

11月9日(水)に高等部2コース「そうごうてきながくしゅう」で、今里新道商店街へ買い物学習に行きました。決められた金額内で靴下やタオル、傘など、自分たちで商品を選んで買うことができました。ルールを守って公共交通機関を利用し、校外での活動を経験することができました。今後も、校外での活動を積極的に取り入れ、たくさんの経験、体験を増やしていきたいと思います。    

高等部2コース そうごうてきがくしゅう

11月9日(水)に高等部2コース「そうごうてきながくしゅう」で、今里新道商店街へ買い物学習に行きました。決められた金額内で靴下やタオル、傘など、自分たちで商品を選んで買うことができました。ルールを守って公共交通機関を利用し、校外での活動を経験することができました。今後も、校外での活動を積極的に取り入れ、たくさんの経験、体験を増やしていきたいと思います。   

11月2日文化芸術体験「美ちゅら」

11月2日、沖縄歌舞劇団「美ちゅら」さんを招いて、文化芸術体験を行いました。数百年の伝統を持つ沖縄の歌と踊りを味わったあと、最後のカチャーシーでは舞台に上がって踊る児童生徒もいて大いに盛り上がりました。

10月21日中学部2年宿泊学習2日目①

おはようございます。 昨日は宿舎に到着してからお風呂に入りさっぱりした後、晩ご飯を食べました。てんぷらや焼き魚など豪華な食事で、みんな元気にパクパクと平らげていました。 その後はレクリエーションです。太鼓の達人やジェスチャーゲームで大盛り上がり。学年の絆が深まる楽しい集いでした。 今日はこれから朝ごはんを食べて周辺散策を行う予定です。

10月20日中学部2年宿泊学習1日目

出発式を終え、予定通り10時に学校を出発しました。 宿舎に到着し、お昼ごはんを食べた後、ビッグバンに行きました。 館内には、昔の町並みを再現したフロアーやモニターに自分の書いたイラストが映るブースなどがあり、楽しく見学できました。大きなワニや恐竜の模型の所では、少しビックリしながらもみんなで写真を撮りました。良い思い出ができたと思います。 この後は宿舎に戻り、お風呂、晩ご飯、レクリエーションの予定...

10月19日 大阪経済大学見学

大阪経済大学に行ってきました。 授業や講義棟を見学したり、学校紹介や在学生の生の声を聞かせていただいたり、進路を考える上での一つの選択肢として大学を知ることができました。 学食もとっても美味しかったです。

10月14日 中学部3年生修学旅行2日目 ②

ホテルからバスで40分程走り、神戸港湾岸の景色を楽しみながら須磨海浜水族園に到着しました。入り口入ってすぐ目の前に広がる大水槽は圧巻でした。イワシなどの小型魚から大型のエイやウミガメなど、いろいろな種類の魚がいました。昼ごはん休憩を挟みながら、園内ではクラスでまとまって見学したりイルカショーをみて楽しみました。 ---- 楽しかった修学旅行ももうすぐおしまい。素敵な思い出がたくさんできたことと思い...

10月14日 中学部3年生修学旅行2日目 ①

おはようございます。昨日の晩ご飯はハンバーグやフライなどみんなの大好きなメニューでペロリと平らげていました。 2日目の朝ごはんはバイキング。思い思いのおかずを選び、たくさん食べました。 今日は須磨水族園に行ってたくさんの思い出を作ってきます。どんな生き物がいるのかな?!今から楽しみです。

10月13日 中学部3年生修学旅行1日目②

ごはんを食べた後、本日のメインイベント、ドライブサファリとえさやり体験をしました。バスの中からライオンやトラ、サイ、キリンなどが見えるとみんな大喜び。バスのすぐ横にいる迫力に目を大きくしてじっと見つめたり、「お〜」声を出したりしていました。----ドライブサファリの後はゴンドラに乗って移動しエサやり体験です。先ほどバスから見えていたキリンや象に野菜などのえさをあげました。少し怖がる生徒もいましたが...

10月13日 中学部3年生修学旅行1日目 ①

出発式を終え、9時45分元気に学校を出発しました。在校生のみんなが垂れ幕を準備して、盛大にお見送りをしてくれました。 ---- 渋滞があり予定より少し遅れて姫路セントラルパークに到着し、昼ごはんを食べました。(カレーor弁当)みんな元気いっぱいです。 午後からはドライブサファリ・ふれあいの国でのえさやり体験をする予定です。

10月13日 総合医療センター分教室 サイエンスラボ

大阪科学技術科学館の出前授業(サイエンスラボ)がありました。マグデブルクの実験は、注射器で空気を抜くと2枚のふたが引っ張ってもとれないというものでした。他にも体温で曲がるスプーン、注に浮く1kgのボウリングの球など楽しい実験をたくさん見せてもらいました。ボウリングの球が浮くと、子どもたちもビックリ!おどろきいっぱいの1時間でした。

10月11日 地震津波避難訓練

平成28年10月11日(火)に地震津波避難訓練がありました。 今回は、東南海沖地震発生を想定しての訓練を行いました。児童生徒は、放送をしっかり聞き落ち着いて行動でき、消防署の方からもお褒めの言葉をいただきました。 「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の合言葉をしっかり心に留め、非常用持ち出しバッグの中に入っているアルミシートやブランケットの使用方法を学びました。 また、消...

小学部 9月15日・10月6日 遠足

9月15日(木)小学部低学年   小学部低学年で鶴見緑地公園へ遠足に行ってきました。広場に降りてみんなでふれあい遊びや風船遊びをしました。自然の風でフワフワ浮かぶ風船をタッチしたり友達に渡したりして活動を楽しんでいました。大好きなおかずが入ったお弁当はみんなパクパク♪よく食べていました。 10月6日(木) 小学部高学年 台風も過ぎ去りさわやかな秋晴れの中、鶴見緑地公園へ遠足に行ってきました。...

平成28年度 第2回学校協議会のお知らせ

日時  平成28年11月21日(月)10:00~ 場所  大阪府立光陽支援学校 校長室(予定) 内容  平成28年度 学校経営計画 中間評価 について 当日、傍聴を希望されるかたは、開催時刻までに申し出てください。 お問い合わせ:事務局(教頭)まで。

9月30日 小学部6年生修学旅行2日目

2日目の朝はカラリと晴れました。 朝食はバイキング。先生と相談しながら思い思いに好きなものを選び、しっかり食べました。 万博公園の散策では、太陽の塔をふもとから見上げた大きさに、みんなびっくりしていました。 盛りだくさんの行程でしたが、元気に過ごし、楽しい思い出がたくさん出来ました!

9月30日 小学部6年生修学旅行1日目②

1日目の夕ごはんはこんな感じです。 豪華なお部屋での食事、みんないつもより張り切って平らげました。一番の人気メニューはコーンスープだったようです。 夜の集いでは、今日の出来事を振り返るペープサートと、キャンドルナイトをしました。 今日1日の楽しかった出来事を一人一人発表しました。仲間の絆も深まったことと思います。 体調を崩す人もなく、みんな元気です。

9月29日 小学部6年生修学旅行1日目①

小学部の修学旅行、万博方面にやって来ました。 小雨の降る中でしたが、バスに乗って9時半に元気に出発!(小学部の皆さん、お見送りありがとう。)バスでは歌を歌ったりして過ごし、みんなニコニコでした。 ホテルに到着してすぐにエキスポシティのフードコートへ。みんなで美味しいオムライスを食べました。その後、「チームラボお絵かきタウン」という、みんなの描いた絵が車やUFOになって大画面になって出てくるコーナ...

9月28日 総合医療センター分教室 「大阪市立科学館 遠足」

9月28日 総合医療センター分教室では大阪市立科学館に遠足にいきました。 児童生徒22人教員、医師 看護師 その他病院スタッフ合わせて21人、計45名。リュックを背負っての遠足は、久しぶりの子どもたち。どの子どもも、行く前から期待がいっぱいでした。 プラネタリウムで「星空オールナイト」を見た後、お待ちかねのお弁当。キャラクター入りのお弁当の包装紙。スタッフさんの心遣いを感じました。科学館で食べる...

9月20日(火)臨時休業

午前7時現在、大阪市に「暴風警報」が発令されているため、 本日は、「臨時休業」といたします。

9月15日 プラネタリウムがやってきた

9月15日木曜日、入院していて星空を眺めることができない子どもたちのために、星空工房「アルリシャ」さんが分教室の中でなんとプラネタリウムを上映してくれました。 「アルリシャ」さんは全国各地の病院で入院中の患者さんにプラネタリウムを届けておられます。代表の高橋真理子さんは多くのメディアでも登場されています。参加した子どもたちは、「宙先案内人」の高橋さんの解説のもと、床に寝転がりながら目の前に広がる無...

9月1日病弱部 始業式

総合医療センター、市大病院の二つの分教室でも2学期の始業式がありました。市大分教室では校長先生が、総合医療センターでは教頭先生が「入院中はつらい治療で大変だと思いますが、「目標を見つけて学習にも取り組みましょう」とご挨拶がありました。 そのあと総合医療センター分教室では新しく来られる先生の紹介があり、市大分教室ではセラピーロボット「パロ」の紹介がありました。

9月14日出前授業(あそぼっくる)

9月14日、大阪市立総合医療センター分教室にNPO法人「ふくてっく」さんが来られ、工作をしました。 つくりたいものを自分で考え、大小いろいろな形の材料を使って、楽しい作品ができあがりました。

9月1日 2学期始業式(本校)

 今日から2学期がスタートです。児童・生徒が元気に登校をしてきて学校がにぎやかになりました。体育館で始業式を行い、各学部代表の児童・生徒が夏休みの思い出を発表しました。そのあと、校長先生から2学期の目標 ①「笑顔で挨拶をしよう」②「学習発表会に向けて力を合わせてがんばろう」のお話がありました。みんな真剣な表情で聞いていました。

8月31日 中学部夏季登校日(夏祭り)

 8月29日~31日の夏季登校日の最終日、中学部夏祭りがありました。2日間の準備をみんなで頑張り、多彩な出し物が出揃いました。  ポイを使っての本格的な「ボールすくい」、水鉄砲を使っての「射的」、自分に合うハンマーを選んでの「もぐらたたき」、好きな曲を仮装しながら歌った「カラオケ」などなど。生徒たちはもっと遊びたかったかと思いますが、笑顔があふれ、十分に楽しむことができた素晴らしい時間となりました...

8月31日 夏季登校(高等部)

平成28年8月29日(月)~31日(水)の間、夏季登校がありました。各学部が夏季祭りの準備・実施をし、楽しい時間を過ごしました。高等部では、生徒会を主体となって1年生、2年生が合同で水鉄砲を使った「的当て」の模擬店を、3年生が「輪投げ」の模擬店を運営しました。1日目と2日目は模擬店で使用する道具の制作や会場の装飾を行い、3日目に「生徒会夏季祭り」を実施しました。どちらの模擬店も大いに盛り上がり、そ...

7月26日夏休み児童生徒保護者ICT機器体験会

 昨日、本校小学部赤ホールにて、毎年恒例の、夏休みICT機器体験会(3年目)を行いました。参加いただいた児童生徒保護者の皆様ありがとうございました。今回は、例年の各種スイッチ、iPadの体験に加え、視線入力装置の体験をしていただきました。期間限定でお借りした機械でしたが、体験した皆さんは最初こそ少し緊張の面持ちでしたが、慣れてくると自在に楽しむ様子が見られました。支援環境の充実と学びについて児童生...

7月14日特別活動(あそぼっくる)

7月14日、総合医療センターに関西テレビの関淳子、大橋雄介、服部雄陽アナウンサーが来院され、話し方の授業をしていただきました。相手とどのように話したらよいか、どのように相手に優しく伝えることができるのか、などの話し方のコツや、相槌の打ち方を話し方のプロから直接伝授していただきました。教えてもらった話し方を実際に使ってみた子どもたちは、アナウンサーの方にほめていただき、すごく喜んでいました。

7月6日 中学部七夕まつり

平成28年7月6日に中学部で七夕まつりが行われました。 七夕物語の劇では、織姫と彦星も登場! 織姫がチアガールに扮して、キレ味抜群のダンスを披露し、みんな満面の笑顔!! 後半は、「七夕連想ゲーム」ここでもみんなの笑い声が響いていました。 みんなの笑顔は元気の源!笑顔で元気溢れる最高の中学部に!!! みんなの思いが届き、願いが叶いますように!!

肢体不自由部門小学部 『七夕まつり』

7月7日(木)肢体不自由部門小学部で『七夕まつり』をしました。 始まる前に、学級やグループの時間に作った飾りと短冊を、学校で採れた立派な笹に飾りつけました。 『七夕まつり』では、まずみんなで『たなばた』の歌を歌い、その後短冊に書いた願い事を友達の前で発表しました。「毎日笑って過ごせますように」「おいしいものがたくさん食べられますように」など、思いのこもった願い事でした。 後半は、毎年恒例『たなばた...

高等部2年宿泊学習レポート③

晩ご飯はハンバーグ定食でした。 ごはんをおかわりする生徒もいて、モリモリ食べました。 その後は、夜のレクリエーションで周辺を散策しました。 工場や橋のライトがとても綺麗でした。 先生の説明もしっかり聞いていました。  

高等部2年宿泊学習レポート②

ハルカスを出発後、キューズモールのフードコートで丼やバーガーなどを食べました。 そのあとJR、バスを乗り継ぎアミティ舞洲に到着しました。 アミティ舞洲では早速お風呂に入り、汗を流してスッキリしました。 この後晩ごはんを食べ、夜のレクリエーションで散策を予定しています。                   &...

高等部2年宿泊学習レポート①

天候に恵まれ、元気に学校を出発しました。 お昼前にはあべのハルカスに到着しました。 ハルカスでは、16階・60階でそれぞれキリンのハルカスちゃん、 大阪城、通天閣、学校などを写真に撮るミッションがあり、 クラスで協力しながらがんばりました^_^          

7月1日 高等部3年生修学旅行3日目②

明石海峡大橋を渡ると、すぐ須磨水族園に着きました。 沢山の珍しい魚や、可愛いラッコの食事風景などを見ることができました。 イルカショーでは、今にも水しぶきがかかりそうな迫力でした。    

7月1日 高等部3年生修学旅行3日目①

3日目の朝です。 みんな家や学校が恋しくなってきたかな? 少し静かな朝ご飯の時間です。 3日目にして、やっとスッキリ晴れました! 退所式の後、海岸に出て記念撮影をしました。 さて、淡路島を後にし、これから須磨水族園に向かいます。    

6月30日 高等部3年生修学旅行2日目④

2日目の晩ご飯です。 鯛のお刺身と海老フライが美味しかったです。 この後は、宿舎でおみやげを買う時間です。 いよいよ明日は最終日。元気に帰ります。

6月30日 高等部3年生修学旅行2日目③

鳴門のうず潮を見ました。すごい迫力でした!    

6月30日 高等部3年生修学旅行2日目②

淡路島牧場にて、乳しぼりとミルクのまし、バターづくり体験をしました。 大きな牛はちょっと怖かったけど、赤ちゃん牛は可愛かったです。 作りたての新鮮なバターの味は格別でした。 お昼は「モーモー弁当」です。    

6月30日 高等部3年生修学旅行2日目①

みんな元気に起床しました。 今日もお天気が心配ですが、1日張り切って過ごしていきたいと思います! 朝ご飯はこんな感じです。  

6月29日 高等部3年生修学旅行1日目④

宿舎でお風呂に入った後、予定を少し早め7時から夕食でした。 美味しいお肉やお魚の豪華な食事でした。 また、花火大会もしました。大きな音にビックリしながらも、 おそらく今年初めての花火を楽しんでいました。  

火災避難訓練

6月17日(金)に火災避難訓練がありました。非常ベルが鳴ってからの行動も落ち着いて迅速にでき、 旭消防署の方からお褒めの言葉をいただきました。 避難後にバスターミナルで行われた、高く伸びたはしごからロープで地面まで下りるロープ訓練の実演は、 迫力満点で大きな歓声が上がりました。 水消火器の体験は各クラス1名が代表で行い、水圧に負けないようしっかり消火器を持ち、 誰もが真剣な表情で一生懸命に取り組ん...

6月29日高等部3年生修学旅行1日目③

無事に宿舎に着きました。 なんと雨も止みました。 入所式では元気に挨拶をすることができました。 お部屋で少しゆっくりしたらお風呂です。   南あわじ市国民宿舎 慶野松原荘

6月29日 高等部3年生修学旅行1日目②

雨がだんだんひどくなってきましたが、 めげずに淡路島サービスエリアの大観覧車に乗りました!  

6月29日 高等部3年生修学旅行1日目①

雨が心配されましたが、無事に高3修学旅行、出発しました。 行きのバスでは、「ご当地クイズ」で盛り上がりました。 甲子園歴史館では、グラウンドで写真を撮ったり、ブルペンを見たり、 普段見られないところを見学できて、みんな大満足でした。 プレミアムラウンジで、名物「甲子園カレー」をいただき、 さあ、これからいよいよ淡路島に向かいます!        

6月27日(月)プール開き

今年もプールが始まりました。例年より少し早いプール開きとなりました。 生徒たちは待っていましたとばかりに声を挙げながら楽しそうにプールに入水していました。 これから、どんどん気温は高くなってきますが、今年は気象予報によると例年より雨が多いとのこと。 予報をくつがえしてスッキリと晴れた日が続いてプールにたくさん入水できたらと思います。

6月23日(木)臨時休校のお知らせ

本日7:00現在、大雨・洪水警報が発令されているため臨時休校となります。

6月12日(日)中学部日曜参観

本日は、中学部の総合的な学習の時間『光陽場所 紙相撲大会!!』 多数の保護者の皆様に、参観いただきありがとうございました。自分で作った紙相撲人形で白熱した取り組みが行われました。 勝ち負けは付きましたが、それぞれが自分らしくいい表情で取り組めていました。

6月12日(日) 分教室 日曜参観

6月12日(日)本校と同様、大阪市立大学医学部付属病院、大阪市立総合医療センターの各分教室でも 日曜参観がありました。   みんな、保護者の前でがんばって学習に励んでいました。    

6月9日(木)中学部遠足

今年は、万博記念公園内の国立民族学博物館に行ってきました。 通学バス6台に分乗して約40分。バスレクで気分を盛り上げながら到着。様々な国の映像に見入る生徒や、迫力あるお面にドキドキする生徒など、それぞれのペースで楽しみました。 昼食は、お弁当や注入を学部のみんなで一緒に摂りました。帰りのバスは、少しウトウトする生徒も。 みんな元気で帰ってきました。

6月3日(金)大阪市立総合医療センター分教室(小学部)では、「おはなし会」がありました。 都島図書館の方やボランティアサークル「シフカ・ブールカ」のみなさんが、分教室のこどもたちのために、 絵本やお話を読み聞かせに来ていただいています。 今回は、「さんねん峠」や「ルンペルシュティルツヘン」というおはなしを読んでいただいたり 「おばけのてんぷら」という絵本を紹介していただいたりしました。 小学部のみ...

高等部 校外学習「民俗学博物館」

快晴に恵まれた1日・・・ きらびやかな展示物に囲まれ、世界の民族文化に触れることができました。午後からは万博公園内の散策もできました。

高等部3年生 修学旅行事前指導の取り組み

高等部の三年生のホームルームでは修学旅行の事前学習を行いました。   テレビ会議アプリ「グーグルハングアウト」を使ってiPadで繋いで、 入院中の友達にも水族館での活動内容などの確認をしてもらいました。    

総合医療センター分教室で特別活動

5月25日、総合医療センター分教室で特別活動を行いました。 病院に入院している児童生徒たちに遊びや学びを届けていただいているボランティアグループ「あそぼっくる」さんを通じて、 天王寺動物園で日々動物の飼育に携わっておられる方に来ていただきました。   今回のテーマは「動物のエサとウンチ」! 動物園の動物がどんなものを食べ、どんなウンチをするのかを教えてもらい、動物のウンチ(もちろん乾燥させ固めて、...

5月14日 運動会が行われました

5月14日 運動会が行われました。   子供たち一人一人が練習の成果を発揮し、 競技に取りくむことができました。   保護者の皆様の暖かいご声援のおかげで、 会場も盛り上がり、子供たちが輝く運動会と なりました。   ご協力ありがとうございました。

総合医療センター運動会

5月14日土曜日、総合医療センターでも、病院の協力を得て病院内で運動会を行いました。 ボール送りやボウリング、ボッチャ、玉入れなどを行い、紅白に分かれて応援合戦もしました。 当日は児童生徒14名の参加と20名以上の保護者の応援があり、各競技とも盛り上がりました。応援合戦は、自分たちで曲を選び、歌詞をつくりました。            ...

同窓会のご案内

1. 日時  平成28年度 6月 12日 (日)  14:30 ~ 16:00   2. 場所  体育館        休憩場所 : 新館1階 機能訓練室   3. 時程  14:00 ~ 受付 (昨年と時間が変わっております)        14:30    開会        16:00    閉会   4. 内容  会長挨拶、近況報告、カラオケ および...

大阪府立光陽支援学校 運動会の練習が始まりました

平成28年度 大阪府立光陽支援学校 運動会の練習が始まりました。   児童生徒と教職員が気持ちをひとつにして、「元気に明るい運動会」をテーマに 毎日練習に励んでいます。 学部競技やミックス競技、徒競走、リレー、応援合戦などの練習を行い、 運動会当日には、生き生きとした姿をみせられるよう頑張りたいと思います。   <エイ、エイ、オー!>

新入生を迎える会(高等部)

4月12日(火)に本校体育館にて「新入生を迎える会」を高等部で行いました。 新入生の入場時には2、3年生が拍手で迎え、新入生が少しでも早く高等部になじめるよう、生徒たちがお互いに自己紹介をし、ボーリング大会を通して交流することができました。みんなが一人ひとりの投球を応援し、笑顔あふれる楽しいひとときを過ごしました。

オリエンテーション

4月11日(月)高等部でオリエンテーションを行いました。 新しく高等部に来られた先生の紹介と学校生活についての説明がありました。授業や行事の様子を写真で見たり、iPadの使い方を○×クイズで確認したりしました。この1年間楽しく学校生活を過ごせるように、最後はみんなで声を合わせて士気を高めました。新しいクラスや先生に早く慣れ、充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。     ...

訪問学級・分教室 始業式

4月8日に各病院の訪問学級、病弱部門総合医療センター分教室、大阪市大病院分教室始業式がありました。 一年間の学習の始まりです。 校長先生・教頭先生から「治療や入院はつらいとは思いますが、がんばって学習していきましょう」とお話があり、 続いて主治医の先生や看護師さんなど病棟スタッフの方から励ましのことばがありました。この写真は大阪市大病院の入学式の飾りつけです。 多くの病棟スタッフの皆様にも出席して...

入学式

4月8日(金)入学式と始業式が行われました。   新入生の皆様、保護者の皆様ご入学おめでとうございます。 肢体不自由部門 小学部12名 中学部14名 高等部5名の31名が光陽の仲間に加わりました。 新入生たちは緊張をした面持ちで、またこれからの学校生活に希望を抱きながら 入場をしているように思えました。   新しい環境、新しい仲間とともに仲良く楽しく過ごしてほしいです。 校長先...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30