2024年アーカイブ

令和6年度1学期始業式

令和6年度1学期始業式  4月8日(月)に、令和6年度1学期始業式が行われました。 在校生の皆さん、進級おめでとうございます!  体育館に全学部集まり、校歌を斉唱し、校長先生の話を聞きました。校長先生より、運動会や宿泊学習など、1学期の行事についてや、校歌の歌詞の意味についての話がありました。  桜が満開の春らしい陽気の中、児童生徒は少し緊張しながらも朗らかな顔つきで参加していました。  今年度も...

修了式

 令和6年3月22日(金)に修了式を行いました。今回も3学部合同での開催となり、とても賑やかな式となりました。  まず初めに、校長先生から、3学期の芸術鑑賞会や作品展、普段の授業などの振り返りの話がありました。次に高等部2年生の生徒が「ミラコン2023」の近畿地区で2位となった表彰が行われました。また「服のチカラプロジェクト」の感謝状が代表して小学部の児童会長に渡されました。児童生徒、教職員一同大...

令和6年3月21日(木)

 今日の献立は、鮭のちらし寿司・ひじきの炒め煮・おすまし・いちごのカップケーキ・牛乳でした。  おすましには、桜の形をしたかまぼこ、ケーキにはいちごジャムがのっていました。ピンク色が華やかで春らしい給食でした。

令和6年3月18日(月)

 今日の献立は、ごはん(小)・こうやんコロッケ・大豆3兄弟サラダ・肉うどん・牛乳でした。こうやんコロッケは、じゃがいも、小松菜、玉ねぎを使ったコロッケで、甘みがありました。  コロっとした豆のサラダ、うどん等、様々な食感が楽しめた献立でした。

校内作品展(1月31日~2月2日)

 1月31日~2月2日まで、授業参観にあわせて作品展が開催されました。動画やアニメーション、平面や立体など、全学部のあらゆる作品が本館・体育館・新館に展示されました。学部やグループ、授業ごとに作品の課題と内容が大きく異なり、児童生徒は他者の制作物に興味津々で、「どうやってつくったんやろう?」や、「これ○○に見えるね!」など、感想を言い合ったり楽器の作品を鳴らしたりして、楽しみ味わいながら鑑賞してい...

3月6日 卒業証書授与式

 3月6日(水)小学部6名、中学部5名、高等部15名の児童生徒の卒業証書授与式を挙行いたしました。朝方まで降っていた雨も上がり、この日を迎えることができました。  卒業証書授与の際には、一人ひとりが自分らしい歩みで一歩一歩しっかりと前に進み、卒業証書を受け取ることができました。これまでのたくさんの思い出と未来への希望に満ち溢れた卒業式となりました。  ご参列いただいたご来賓、保護者の皆様に...

令和6年3月5日(火)

 今日の献立は、高等部卒業お祝い献立です。高等部3年生の生徒が考えました。  決めた献立は、ごはん・チキン南蛮(手作りタルタルソース)添え野菜・菜の花のおすまし・ガトーショコラ・牛乳でした。  高校3年生にとって、光陽支援学校で食べる最後の給食。  今まで食べた給食の中で一番おいしかったのはなんだろう?と一人一人が思い出し話していました。  食べ終わった後、みんな大満足の様子でした。

令和6年3月4日(月)

 今日の献立は、中学部卒業お祝い献立です。中学部3年生の生徒が考えました。  決めた献立は、ごはん・手作りハンバーグ・ポテトフライ・コンソメスープ・フルーツポンチ・牛乳でした。  ハンバーグか牛丼? フルーツポンチかミルクゼリー? みんなで選び決めました。「ハンバーグおいしい。」「ハートのゼリーかわいい。」と笑顔でおいしくいただきました。

総合医療センター分教室 小中交流会

3月6日(水)に総合医療センター分教室で小中交流会を行いました。 小学部と中学部合同で、謎解き脱出ゲームをしました。教室に隠されたいろいろなミッションをみんなで協力して考え、全員が無事教室から脱出することができました。小学生の行動力と中学生のひらめきが光るすてきな交流会でした。

令和6年3月1日(金)

今日の献立は、揚げパン・ささみのマリネ・ポトフ・牛乳です。 小学部6年生が学習農園で大根を栽培し、昨日収穫しました。 子どもたちは、土の中にしっかりと育っている大根と格闘しながらも、最後は力強く引き抜くことができました。 新鮮な大根、青々とした葉もポトフに使い、みんなでおいしくいただきました。

令和6年2月29日(木)

今日の献立は、小学部卒業お祝い献立です。小学部6年生の児童が考えました。 決めた献立は、チャーハン・餃子・醤油ラーメン・プリン・牛乳でした。 大好きな料理ばかりで笑顔いっぱいでした。

高等部3学期授業参観について

2月1日(木)に、各コースに分かれて授業参観を実施しました。  1コース「かんかく」、2コース「りか」、4コース「公共」「現代文B」を行いました。  1コース「かんかく」では、3グループに分かれて授業を行いました。 自立活動室3のグループでは、「揺れを感じる」をテーマにエアートランポリンに乗り、モニターに映し出されたジェットコースターや蔵王のスキー場でスキーをしている映像を見て、自分の揺れ...

中学部3学期授業参観について

2月2日(金)に授業参観を実施しました。 空グループは「せいかつ」の授業を行いました。カレーライスづくり体験をしました。フェルトでできた人参や玉ねぎなどを手づくりの包丁やヘラで切って炒めたり混ぜたりしました。また、4種類のスパイスの中からそれぞれ好きなものを選んで、混ぜ合わせオリジナルのスパイスをつくりました。スパイスが近くにくると瞬きをしたり笑顔になったりして香りを楽しみました。みんなで協力...

小学部3学期授業参観について

 1月31日(水)に授業参観を実施しました。  1年生は、『どうとく』の授業を行いました。『お正月遊びをしよう』で、1年生チームと保護者チームに分かれて「だるま落とし対決」をしました。巨大なだるま落としで、見た目も音も迫力があり、楽しくわいわいした雰囲気に笑顔いっぱいの子どもたち。3対2で見事1年生チームの勝利☆後ろに居る家族を気にしたり、相手チームだけれどお母さんを応援したり...子どもたちの...

1月19日(金) 芸術鑑賞会

 1月19日(金)に芸術鑑賞会がありました。今年は『アンサンブル神戸』による演奏を体育館で鑑賞しました。  「オーケストラで奏でる1日」というテーマで、『朝の気分』から始まり、真夏の夜の夢より『ヨットゥルナ(夜)』までを鑑賞しました。 途中『アイネクライネナハトムジーク』に合わせての指揮者体験や、『クラプフェンの森』に合わせて全員で手作り楽器の太鼓やマラカスで共演して楽しみました。  最後は校...

令和6年1月18日(木)

 今日の献立は、小学部5年生おおさか学校給食献立コンテスト応募献立です。テーマは『こんな給食食べたいなあ!大阪産(もん)や地場産物を活用した献立を考えよう!』をテーマにいろいろな大阪の食材を考えて献立を立てました。  決めた献立は、ごはん・蕪の六甲おろし和え・大阪里芋のARE味噌汁・みかんゼリー・牛乳です。  小学部5年生が学習農園で栽培した天王寺蕪、田辺大根、そして学校の田んぼで栽培したお米を使...

3学期始業式

新年を迎え、令和6年1月9日(火)に始業式を行いました。今回は久しぶりに、3学部合同での開催となり、とても賑やかな式となりました。 始業式では、校長先生から、新年の挨拶についてのお話があり、みんなで「明けましておめでとうございます」と挨拶をしました。また、1月1日に起こった「能登半島地震」や、卒業式などについてもお話があり、卒業学年である小6・中3・高3の児童生徒達には、改めて友達や先生たちと過ご...

ボッチャ フェニックス杯出場

1月14日(日)、大阪市立長居障がい者スポーツセンターで開催されたボッチャの大会『フェニックス杯』に出場しました。 本校からは2チームがエントリーし、『アドバンスリーグ』『ベーシックリーグ』のそれぞれの大会形式で出場しました。 アドバンスリーグに出場したサンサン光陽ホッターズAチームは5チームでの予選リーグで4試合を戦い、ハイレベルな試合を繰り広げることができました。 ベーシックリーグに出場したサ...

12月20日(水)高等部・門真なみはや高等学校との交流

12月20日(水)は門真なみはや高等学校の生徒たちとの交流がありました。 デンマークの伝統的なクリスマス飾り「ユーレヤータ」を作り、その中にメッセージカードを入れて、お互いの作品を交換しました。ユーレヤータ作りでは2枚の紙を使うのですが、その内の1枚の白紙の紙に色を塗ったり模様を入れたりして自分だけの作品を完成させることができました。完成したユーレヤータが誰の手元に届くのか、ドキドキしながら、受け...

1月11日(木曜日)

 今日の献立はお正月献立です。 『ご飯 鰆の塩麹焼き 黒豆 金時人参のお雑煮 牛乳 海苔の佃煮』です。 おせち料理は、もともと五節句などの節目に、神様にお供えした料理のことをいいましたが、今ではお正月料理のことを主におせち料理と呼ぶようになりました。  昨年12月に高等部4コース家庭科の授業で『おせち料理』について学びました。給食クイズは、高等部2年生の生徒から出題されました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30