2023年アーカイブ

令和5年12月21日(木)

 今日は、2学期最後の給食『クリスマス献立』でした。 メニューは『ターメリックライス・ビーフストロガノフ・カリフラワーのスープ・クリスマスデザート・牛乳』でした。 ビーフストロガノフには星の形の人参が入っていました。カリフラワー、ブロッコリーが入った野菜たっぷりのスープ、かわいいデザートがついていました。

第3回 こうやんCUP開催!

 12月25日のクリスマスの日、本校体育館で第3回こうやんCUPがありました。  今回は昨年度よりも規模を拡大し、参加人数も過去最多となりました。本校生徒と教職員、保護者、本校卒業生、本校OB教員に加え、他の支援学校や居住地校交流をしている中学校の生徒や教職員も参加し、全12チームでリーグ戦とトーナメント戦を実施しました。  ルールは「真剣に取り組むこと」と「チームで1人以上はクリスマスアイテムを...

「サンサン光陽ホッターズ」ロゴ決定

 サンサン光陽ホッターズのチームシンボルとなるロゴが決まりました!  Aチーム、Bチーム、Cチームがそれぞれ作成したロゴで全校アンケートをとり、その結果を12月22日の終業式で発表しました。  アンケートの結果、Bチームが作ったロゴに決定しました。  どのチームのロゴもとても素敵に仕上がりましたので、Aチーム、Cチームのロゴもボッチャ通信やボッチャに関わる行事などで使用したいと思います。是非ご覧く...

2学期終業式

 12月22日、2学期終業式を行いました。1学期同様、中学部・高等部合同と小学部の2回に分けて実施しました。 校長先生から2学期は「おはようございます」の挨拶を児童生徒の方から言えるようになってきて校長先生も元気をもらったとお話がありました。また、2学期に行われた各学部の修学旅行の楽しい活動の紹介や、学習発表会ではできるようになったことなどを互いに発表し合い、今年度は小・中・高みんな一緒に体育館で...

高等部2学期授業参観について

12月15日(金)に、各コースに分かれて授業参観を実施しました。  1コース「おんがく」、2コース「こくご」、4コース「美術Ⅰ」「世界史演習」を行いました。  1コース「おんがく」では、2グループに分かれて授業を行いました。自立活動室3のグループでは、『アメージンググレース』をハンドベルで演奏しました。タイミングよくベルを鳴らそうと楽譜をよく見て演奏することができました。クリスマスソングという...

教育長賞 4名受賞

この度、8月に行われた全国ボッチャ選抜甲子園に出場した本校高等部のメンバー4人が、大阪府教育長から表彰されることになりました。今回の受賞は、「部活動や個人の活動により、全国、近畿、府レベルの大会において成果を上げた者」として、大阪府から認められたことによるものです。何よりチーム4名一人ひとりがそれぞれの役割を全うし、チーム一丸となって全国の大会で活躍したということが、この表彰につながったのではない...

ほうれん草の水耕栽培 給食提供

高等部2コース総合的な探究の時間では、12月7日(木)と8日(金)の給食で全校のみんなに提供することを目標に、水耕栽培でほうれん草を育ててきました。 12月5日(火)の収穫日を迎えるまで、種植えや植え替え、発芽から成長までをしっかり観察し、丁寧に作業に取り組むことで、無事に収穫を迎え、調理員さんのもとに納品し、みんなに食べてもらうことができました。 また、栽培期間中には調べ学習を行い、ほうれん草を...

12月12日(水)北大阪朝鮮初級学校との交流

 本校の小学部児童が北大阪朝鮮初級学校と交流を行いました。  前半は北大阪朝鮮初級学校による伝統舞踊と太鼓の演奏を鑑賞しました。音楽に合わせての華やかな踊りや力強い太鼓の演奏に、じっと見入ったり、一緒に身体を動かしたりして楽しみました。  後半は2・4・5・6年生がボッチャをしました。両校混合でチームをつくり、10チーム5コートに分かれて対戦しました。どのチームも初級学校の友達がランプの向きや角度...

令和5年12月12日(火)

 今日の献立は、『冬野菜のカレーライス・ブロッコリーと金時豆のサラダ・温州みかん・飲むヨーグルト』です。  昨日、小学部3年生の児童が学習農園で育てたブロッコリーを持ってきてくれました。新鮮で緑色が深く、おいしそうなブロッコリーでした。  みんなで、おいしくいただきました。

小学部2学期授業参観について

12月7日(木)に授業参観を実施しました。 1年生は、学年で「おんがく」の授業を行いました。『冬を感じよう』をテーマに『こすれこすれ』で自分の体を温めたり、クリスマスにまつわるペープサートを見たりした後、『ジングルベル』で楽器演奏をしました。自分で体を動かしたり、真剣な表情で楽器を鳴らしたり、一人ひとり頑張っている姿を保護者の方に見ていただくことができました。 2年生は、学年で「おんがく」の授...

中学部2学期授業参観について

12月6日(水)に授業参観を実施しました。 空グループは「ことば」の授業を行いました。絵本『メリーメリークリスマス』に因み、雪降り体験や雪を触る体験を行いました。また、絵本に出てくる『クリスマスおたすけたい』になり、ツリーの飾りづくりをしました。それぞれカラフルな飾りを作り、ツリーに飾り付けをしました。 星グループは「かずことば」の授業を行いました。前半の「かず」では、絵本『おかいものおか...

令和5年12月6日(水)

 高等部4コース家庭科の授業で『給食の献立を考えよう』で取り組み、まず、テーマを考え、旬の食材、彩り、栄養価を計算し『ごはん 鰆の菜種焼き わかめと長芋のさっぱりサラダ 鶏肉のジンジャースープ 牛乳』が、今日の献立に決まりました。また、給食クイズも考えました。  鰆の菜種焼きは、見た目も鮮やか、スープは生姜の香りがして、ホッと体が温まりました。今日の献立について校内放送で、生徒が献立への思いを届け...

11月24日 交流及び共同学習(旭東中学校図書部)

中学部 交流及び共同学習(旭東中学校図書部) 11月24日に旭東中学校図書部の生徒13名と、交流を行いました。 まずはボッチャの交流試合を行いました。旭東中学校の生徒と本校の生徒が混合となるチームを作り、それぞれのグループで自己紹介を行ってから試合をしました。ランプを支えたり、声を掛け合ったりして、旭東中の生徒と協力し合って取り組むことができ、試合はとても盛り上がりました。 次に、旭東中学校図書...

11/23(木)大阪ボッチャ大会の結果

 11月23日(木)、堺市のファインプラザ大阪で行われた『第24回 大阪ボッチャ大会』に本校から2チーム7名の選手が出場しました。18日の『ぷっちょ杯』では会場の雰囲気に緊張も高まり、悔しい結果となりましたが、本大会ではそのプレッシャーをはねのけ、自分たちの力を最大限に出し切ることができました。  Aチームは2戦全勝しましたが得失点差でリーグ2位となり、決勝トーナメント進出はなりませんでした。Bチ...

ボッチャ大会 ぷっちょ杯に出場しました!!

 11月18日(土)舞洲障がい者スポーツセンターで行われたボッチャ大会『ぷっちょ杯』に本校から2チーム7名の選手が出場しました。36チーム参加の大きな大会ということもあって参加者の多さや会場の雰囲気に緊張もしましたが、仲間同士で声を掛け合い、励ましあって、各試合に臨みました!!  Aチームが対戦した相手チームの中には、本校の卒業生も出場しており、ボッチャを通じて様々な人たちとの繋がりを実感した一日...

「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」小学部の取り組み~とどけよう!~ 今年度は、小学部児童が中心となり、「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」に取り組んできました。 11/16(木)に、小学部全学年が集合して、集まった服の発送の準備をしました。 授業を通して大切にしたことは、「協力すること」。みんなで力を合わせて、集まったたくさんの服を箱に詰めました。 このプロジェクトは、3年目の取り組...

 本校の小学部2・4・5・6年生が、北大阪朝鮮初級学校の4・5・6年生と交流を行いました。  今回の交流は、本校の運動場と体育館で、北大阪朝鮮初級学校の児童が考えた遊び「だるまさんがころんだ」と「ドッジボール」を行いました。2つの遊びを行う上で、互いに楽しめるよう、北大阪朝鮮初級学校の児童がルールを考えました。「だるまさんがころんだ」では、"鬼が誰なのか分かりやすいようにゼッケンを着る""車いすの...

令和5年11月15日(水)

 今日の献立は、『まいたけおこわ・鰆のもみじ焼き・磯の香汁・季節の和菓子(秋の姫)・牛乳』です。  鰆のもみじ焼きは、紅葉をイメージし、調味料には、人参ピューレ、マヨネーズ、ケチャップを使いました。  季節の和菓子は、小学部児童会に、秋の姫(リンゴの形)か秋の収穫(さつま芋の形)かのアンケートを依頼しました。秋の姫(23票)、秋の収穫(20票)で秋の姫に決まりました。

 19日(木)は、福祉フィールド選択の3年生17名が本校に来校し、ハロウィーンに向けてジャック・オ・ランタン作りをしました。門真なみはや高校の生徒たちとの会話を楽しみながら、それぞれの個性が出た素敵なジャック・オ・ランタンを完成させることができました。交流開始直後はお互いに緊張した様子でしたが、時間が経つにつれて緊張もほぐれて、交流したグループ内で笑顔や楽しそうな会話が聞こえてきました。  27日...

11月12日(日)令和5年度学習発表会

 11月12日(日)に令和5年度学習発表会を行いました。迫力のある書道パフォーマンスや、本校で働く職員にインタビュー、世界のダンス披露など、どれもわくわくするような楽しい発表ばかりでした。また、こうやんが登場する発表もありました。児童生徒たちは緊張する姿も見られましたが、笑顔で普段の学習の成果を発揮することができていました。  今年度は、3年ぶりに他学部・他学年の発表の観覧も可能となりました。たく...

特別全国障害者スポーツ大会

 本校の生徒が、大阪市選手団の一員として「特別全国障害者スポーツ大会 燃ゆる感動かごしま大会」に出場しました。  10月29日(日)に指宿総合体育館(鹿児島県)で行われたボッチャの部Oプールでさいたま市、福井県と対戦しました。2対2のペア戦を2エンド行います。また、2エンド終了時に同点の場合は、タイブレイクで勝敗を決定します。  結果は、さいたま市に 0-1・0―2、福井県に0-1・1-0(タイブ...

 10月18日(水)に、JICA(独立行政法人国際協力機構)のプロジェクトの一環としてウズベキスタンの支援教育にかかる行政官・専門官の先生方17名が本校の視察に来られました。  小学部1年生の「朝の会」では、給食紹介にあったウズベク語(ウズベキスタンの公用語)で、"こんにちは"はどれでしょう?クイズを、通訳者の方に発音していただきました。給食はウズベキスタンにちなんだメニューで、「クラフティ」が紹...

令和5年10月24日(火)

今日の献立は、『ジャックライス(白ご飯)・AHAHAとんかつ・笑っちゃうくらいおいしいすまし汁・パワー牛乳』です。 10月27日から鹿児島県で開催される「特別全国障がい者スポーツ大会」に本校の生徒が参加します。高等部生徒の健康委員会でボッチャ応援、勝ち飯献立を考えました。試合中、緊張した時こそリラックスして笑顔で臨んでほしいという願いをこめました。ボッチャに関するクイズは高等部生徒会会長からの出題...

中学部 交流及び共同学習(旭東中学校)

10月27日(金)に旭東中学校で文化発表会が開催され、中学部生徒が参加してきました。今年は久しぶりに相手校へ直接訪問して、合唱や発表を鑑賞することができました。両校の代表生徒によるエール交換では、本校の生徒会長の掛け声に合わせて両校の生徒が一斉に「最高!」と応じ大いに盛り上がり、一体感を感じることができました。中学部の作品も出品しました。 また、光陽GOGOプロジェクトの1つである「〝届けよう、服...

 9月26日に大阪市立清水小学校の3年1組、10月10日に3年2組の皆さんと、本校小学部3年生が対面による交流を行いました。  初めに、各校の代表者が1人ずつ、始まりの挨拶をしました。本校の児童が発声して挨拶ができるまで、清水小学校児童は耳を澄ませていました。清水小学校の代表児童は、「ボッチャを楽しみましょう」と期待感を持って挨拶をしてくれました。 ボッチャ大会では、本校児童がランプを使用する際は...

中学部3年修学旅行⑩

昼食もしっかりとり午後も園内を満喫しました。 レッサーパンダやマヌルネコ、動物王国の顔でもあるハシビロコウにも会えました。 予定の時刻より少し早く、学校へ向けて出発!

中学部3年修学旅行⑨

午前中は、動物王国の屋外エリアを中心にまわりました。 カピバラや、アルパカ、水鳥にエサをあげたりカンガルーやゾウガメにふれたりしました。

中学部3年修学旅行⑧

神戸動物王国到着。 休憩してから、動物に会いにいきます。

中学部3年修学旅行⑦

退所式で、みんなでホテルの方にお礼を言い、予定どおりの時刻に、元気に出発しました。 リフト付きの大型観光バスです。

中学部3年修学旅行⑥

2日めの朝を迎えました。山の空気がおいしく、さわやかな朝、今日も快晴です。 みんなしっかり朝食をとっています。 神戸の?牛乳や、一口チョコケーキもついていました。

中学部3年修学旅行⑤

大浴場での入浴を終えました。今から夕食です。ハンバーグ、エビフライ、一口カツ、ジュース、フルーツ、プリンまたはゼリーと、豪華です。

中学部3年修学旅行④

絵付け体験をしました。 素敵なオリジナルカップができました。

中学部3年修学旅行③

昼食後、ホテルの周りをのんびり散策。おしゃれな雰囲気を満喫、みんなで写真もたくさん撮りました。

中学部3年修学旅行②

ホテルフルーツフラワーに到着。 車中では、みんなのリクエスト曲をかけて、楽しく過ごしました。 今からランチタイムです。

中学部3年修学旅行①

秋晴れ、快晴のもと、中学部1、2年生のみんなに見送られ、予定通りの時刻に出発しました。

10月12日(木) 中学部1年 校外学習

中学部1年生の校外学習として鶴見緑地公園の『咲くやこの花館』に行きました。  咲くやこの花館では、様々な植物を見たり、触ったりして楽しみました。また、植物の名前がクイズになったクイズラリーや、一人一台ずつタブレット端末を持ち、気になる植物や友達の様子を写真に撮るフォトコンテストにも取り組みました。  咲くやこの花館を堪能した後にお弁当を食べると、あっという間に帰る時間になってしまいました。1年生全...

小学部6年修学旅行⑨

昼食後、退所式を終え、学校にむけて出発! スクールバスで帰ります。

小学部6年修学旅行⑧

予定の時刻にホテルを出発しました。天保山到着しました。海風が少し強めですが、涼しく心地よいです。 予定を変更して、海遊館のミュージアムショップで買い物をして、散策を楽しみました。 おみやげをしっかり選んでいました。

小学部6年修学旅行⑦

2日めの朝を迎えました。 ホテルの朝食、のイメージ?どおりのメニュー。きざみ食、ペースト食も、きれいに盛り付けであります。

小学部6年修学旅行⑥

夕食は、ハンバーグとエビフライ、プリンもついていました。

小学部6年修学旅行⑤

少し暑かったですが、名残りを惜しみつつUSJを出発。 ホテルに到着しました。 

小学部6年修学旅行④

キャラクターに囲まれて、メリーゴーランドに乗りました。初めての体験に、どきどきしたり、ニコニコしたり。

小学部6年修学旅行③

ランチタイムです。 キッズプレート、みんなうれしそうです。

小学部6年修学旅行②

USJに到着です! 車内では、朝の会や修学旅行オリジナルソングを歌ったり、クイズ「USJに連れてって」をして楽しく過ごしました。

小学部6年修学旅行①

さわやかな秋晴れのもと、予定どおりの時刻に、元気に出発しました。 小学部の後輩や先生方がたくさん見送りにきてくれました。

令和5年10月2日(月)

中学部 道徳科の授業で、3年生の修学旅行先の兵庫県の魚や海について、兵庫県漁業協同組合連合会から講師を招き、お話しを聞きました。 瀬戸内海で獲れる魚や漁業の方法、『のりの養殖』 について、映像を見せていただき、クイズにも取り組みました。 今日の給食食材、アカエイは、食用としてはあまり利用されないことから個体数が増え、アサリや貝類が食害を受けています。 エイを食べることで、海の豊かさを守ることにつな...

高等部3年修学旅行⑰

退所式を終え、予定どおりの時刻に、ホテルを元気に出発し、緑の道を抜けて岸和田サービスエリア迄戻ってきました。

高等部3年修学旅行⑮

修学旅行、ラストの食事は、中華丼。 二泊三日の間、ホテルで5食いただきました。ごちそうさまでした。 段階食、食物アレルギー対応も丁寧にしていただきました。ありがとうございました。

高等部3年修学旅行⑭

修学旅行、ラストの活動、うめジュースづくり体験をしました。 金平糖、氷ざとう、きびとう、から好みのものを選びました。 10日後から飲めるそうです。楽しみですね。 アレンジの方法も教えてくださいました。

高等部3年修学旅行⑬

朝食後は、白良浜石畳みの道を通って散策。海をバックに記念撮影もしました。 心地よい風、おだやかな海の景色を楽しみました。

高等部3年修学旅行⑫

修学旅行も、三日め朝を迎えました。 本日も快晴。 昨日は、アドベンチャーワールドで思いっきり活動し、いつもより早く眠りについた生徒も多かったです。 朝食を食べ終え、休憩ののち、白良浜へ散策にいきます。  

高等部3年修学旅行⑪

それぞれすてきなおみやげを購入し、元気に宿舎へもどりました。 ご家族の皆さん、楽しみにしていてください。 夕方から涼しい海風がでてきました。 夕食を食べ始めました。 今夜は鶏の唐揚げ、豚肉のしゃぶしゃぶ鍋などお肉中心のメニュー。

高等部3年修学旅行⑩

暑さをさけ、ペンギンやアザラシのいる海獣館にいきました。そして、涼しい屋内にいるパンダをじっくりと見ることができました! パンダと一緒に写真もたくさんとりました。(午前中のリベンジ⁈)

高等部3年修学旅行⑨

班別行動 ケニヤ号に乗り、サファリエリアで動物を間近に見ることができました。 少しどきどきしたり、指さししながら友だちと動物を確かめあったりしていました。 暑さのため、木陰にいる動物も多かったです。

高等部3年修学旅行⑧

スマイルキッチンで、カレーライスをいただき、班別行動を開始しました。 どんな動物に出会えるでしょうか。

高等部3年修学旅行⑦

アドベンチャーワールドに着き、集合写真、友達との思い思いの写真をとったりして気分も上々! 残念ながら、パンダは屋外におらず、ぬいぐるみとの撮影になりました。 ダイナミックなイルカショー、しっかりみたり、拍手でもりあかったり、ウェーブに参加したり、存分に楽しみました。

高等部3年修学旅行⑥

2日めスタート 快晴の気持ちのよい朝を迎えました。 朝食は、ご飯、味噌汁、塩さけ、卵焼き、のり...の、これぞ和、の感じでした。 いよいよアドベンチャーワールドに向けて出発です。

高等部3年修学旅行⑤

豪華な食事会場での夕食が始まりました。それぞれにしっかりと食事をとっています。 みんな元気で、食後に入浴です。 本日の修学旅行記事のブログの更新は、ここまでです。 明日は、アドベンチャーワールド、楽しんできます!

高等部3年修学旅行④

宿泊先の ホテルに予定通り到着しました。みんな元気です。 ゆったりとしたホテルです。 入所式を終え、部屋へ入りました。

高等部3年修学旅行③

和歌山へ向けて出発 ビックアイを出発しました。 昼食後は、マットに横たわるなどして、部屋でリラックスしたり、隣のビックバンの方へ散策に行ったりと、それぞれに過ごしていました。

高等部3年修学旅行②

ビックアイ到着 順調に、ビックアイに到着しました。 昼食タイムです。昼食は、オムライスです。

高等部3年修学旅行①

秋晴れの絶好の修学旅行びより。 全員元気に、予定通りの時刻に、学校を出発しました。 リフトつきの大型バス、快適です。

9月14日に旭東中学校へ行って交流を行いました。 交流前には、本校教員から旭東中学校へ光陽支援学校の紹介やボッチャ交流の事前指導をしました。その後、本校生徒会の生徒が、光陽GoGoプロジェクトの『"届けよう服のチカラ"プロジェクト』の発表をし、旭東中学校の皆さんに服の回収協力を依頼しました。 続いて、旭東中学校からはクラブ紹介があり、光陽支援学校からはボッチャ交流をしました。ボッチャ交流では、旭東...

リフト新台入替報告

今年度PTA費で購入いただいたリフト1台とスリング2枚が学校に届きました。 今回の入替で本校におけるリフトは、PTA費で購入いただいたものが1台、サブスクリプション利用のものが2台の計3台となります。 現在は、基本的に本館に1台、新館に2台設置し、学校全体で共有し日々の活用を進めております。休憩時間中の移乗時の利用だけでなく、ファシリテーションボールやボールプール、アトラクション体験等の授業内での...

令和5年9月6日(水)

今日の献立は、『カレーピラフ・大阪産小松菜入りミンチカツトマトソースかけ ウィンナーと野菜のスープ・飲むヨーグルト』です。 ミンチカツには、マッシュルーム、玉ねぎを使ったトマトソースを添えました。 「どの料理が好き?」と聞くと、「ミンチカツ」や「カレーピラフ」と笑顔で答えていました。

令和5年9月4日(月)

今日から、給食が始まりました。 献立は、『ご飯・八宝菜・焼き餃子・牛乳・とけないアイス風デザート』です。 八宝菜、餃子は人気メニューで、よく食べていました。 とけないアイス?ってどんなのだろうと楽しみにしていた児童生徒が多く 「冷たくておいしい。イチゴ味好きやねん。」と嬉しそうに話してくれました。

2学期始業式

 9月1日(金)から、2学期が始まりました。児童生徒は、久しぶりに友達や先生たちと会うことができ、嬉しそうに笑顔で登校しました。  始業式は、1学期同様、中学部・高等部合同と小学部の2回に分かれて実施しました。校長先生から、近くの新森中央公園で行われた盆踊りの紹介や、学校ではプール工事が始まっていること、校庭の畑や木に秋の野菜や果物がなっているお話がありました。また、本校ボッチャチームの『サンサン...

第8回全国ボッチャ選抜甲子園 結果報告

東京の墨田区総合体育館で第8回全国ボッチャ選抜甲子園が行われました。 サンサン光陽ホッターズは、第1試合は船橋夏見特別支援学校(千葉県)のなっつみーズと対戦。1-1の末、ファイナルショットとなり、1-0で、残念ながら敗退となりました。ほんとに僅差で、すごく残念で、選手たちも悔し泣きしていました。先生たちも一緒に残念な気持ちを分かち合いました。 続いて、交流戦が行われ、府中けやきの森学園(東京都)け...

全国ボッチャ選抜甲子園 前日練習

サンサン光陽ホッターズが東京入りしました!  明日開催される全国ボッチャ選抜甲子園決勝の前日練習が、会場になる東京の墨田区総合体育館でありました。出場メンバーは全国大会の雰囲気に最初は少し緊張気味でしたが、練習が始まると集中して投球し、会場の転がり方などを確認していました。  明日はいよいよ決勝当日!持てる力をすべて出し切って全力で戦って欲しいと思います!

1学期終業式

<1学期終業式> 7月20日(木)に、大阪市立総合医療センター分教室、大阪公立大学医学部付属病院分教室、国立大阪医療センター(訪問教育)で1学期終業式が行われました。Zoomで参加した子どもたちも、夏休み前のひとときを、みんなとともに過ごしました。教頭先生から、1学期の頑張りを、一人ひとり読み上げて通知票を渡しました。また2学期へのエールもいただきました。手にした通知票を子どもたちは少し照れながら...

光陽GoGoフェスティバル2日め

光陽GoGoフェスティバル2日めの様子を紹介します。 今日も朝からたくさんの人にお越しいただいています。 こうやんも朝からいろんなブースをまわっています。「なんでも相談コーナー」では、先生たちに悩みを相談。「もっと光陽のことをアピールしたいんだけど...」と相談していました。 スペシャル企画「こうやんを探せ!」も開催中です。校内4カ所にいるこうやんを探してスタンプゲットしてください。そして「マスキ...

光陽GoGoフェスティバルが始まりました

第2回光陽GoGoフェスティバルが始まりました。 昨年度に引きつづき、光陽の取組みを各ブースで体験できたり、パネル展示したりしています。 受付にはマスキングアートコーナーを設けています。参加された皆様にご協力いただき、少しずつ飾っています。 体育館では、光陽サンサンホッターズの生徒たちがボッチャのルールや投げ方のアドバイスをしています。 こうやんも、スイッチコーナーでゲームに挑戦。こうやんも使いや...

1学期終業式

 7月20日、1学期終業式を行いました。今回は、中学部と高等部合同、小学部の2つに分かれて体育館で実施しました。 校長先生のお話では、1学期の行事である入学式や運動会、宿泊学習や修学旅行などの頑張ったこと、楽しかったことを、スライドとともに振り返りました。 本校のボッチャチーム『光陽サンサンホッターズ』の全国大会出場を祝して、予選からの軌跡を振り返るショートムービーを見ました。全国大会は8月10日...

門真なみはや高等学校〈福祉フィールド選択者〉3年生17名と本校高等部生徒が、Zoomを使った映像通信で交流を行いました。本校は学年ごとに集合して4か所から中継をし、生徒会の司会進行で始まりました。 今回は、両校がクイズを出し合うクイズ大会を実施しました。本校からは「修学旅行の行き先はどこでしょう?」「今クラスで流行っていることは何でしょう?」などの身近なクイズを出題しました。門真なみはや高校からは...

祝★全国大会出場

5月に行われた大阪市障がい者スポーツ大会で、本校高等部の生徒が、ボッチャ個人戦・立位の部より特別全国障害者スポーツ大会出場資格を得ました。 その結果発表と全国大会での健闘を願って、昨日から校舎に横断幕を設置しています。 「祝 全国大会出場」の文字が朝日の光を浴びてキラキラ輝いています! 児童生徒の皆さんには来週の終業式でお披露目する予定です。 ★5月の大会についてはこちら

小学部5年宿泊学習⑥

ボウリングを楽しみました。これから学校に帰ります!外は暑いですが、みんな元気です!

小学部5年宿泊学習⑤

おはようございます。梅雨とは思えない快晴です。昨夜は、しっかり寝た人もいれば、あまり寝れなかった人もいますが、体調は崩していません。 これから朝ご飯です! 

小学部5年宿泊学習④

海遊館では、大水槽が人気でした。お風呂後は涼しい部屋で、ゆっくり過ごしました。 夕食、いただきます!

小学部5年宿泊学習③

みんなお弁当を完食しました! いよいよ海遊館を見学します。

小学部5年宿泊学習②

マーケットプレイスに到着しました。ご家庭からのお弁当を食べます。 みんな元気に、いただきます!

小学部5年宿泊学習①

昨日の雨は止み、晴天に恵まれました。全員出席で、海遊館に向かいます。 暑い中ですが、体調に気をつけて、いってきま〜す!

全国ボッチャ選抜甲子園 決勝進出!

 7月3日(月)、先日行われた全国ボッチャ選抜甲子園予選の結果発表がありました。参加校43チーム中、上位16チームが決勝進出です。放課後練習の時に、監督から結果発表がありました。  みんなが息を飲む中、監督から告げられた結果は・・なんと5位!  近畿で唯一の決勝出場校となりました!!体育館は歓喜の渦に包まれ、涙ぐみながら喜ぶ生徒や先生がいました。  決勝は8月10日(木)東京で行われます。ここまで...

中学部 1学期救急救命訓練

 7月4日、中学部の教員が中心に救急救命訓練を行いました。体育館での授業中、生徒が転倒し頭部を床に打ち付けた状況を想定したシミュレーションを行い、教職員の対応や救急隊員の動線などを確認しました。新転任の教員も積極的に参加し、緊張しながらもAEDの使用や、胸骨圧迫などに取り組みました。  また、今回訓練を行いましたが、実際にはこのような事故が起きることが無いよう、教職員一同、安全に努めていきます。

高等部1学期日曜参観について

 6月11日(日)に、各コースに分かれて授業参観を実施しました。  高等部は、2時間目に1コース「せいかつ」の2グループと、2コース「びじゅつ」の2グループと、4コース「英語演習」、「言語文化」、に分かれて行いました。  1コース「せいかつ」では、2グループに分かれて「防災について」の授業を行いました。地震や津波など災害とは何かについて知り、防災クイズ体験を通して、身近な危険について考えて...

中学部1学期日曜参観について

 6月11日(日)に9:40~10:20と10:30~11:10の2部に分かれて授業参観を行いました。  空グループは「おんがく」の授業を行いました。前半はお話歌に合わせて、自分で選んだ楽器(ウッドブロック、トライアングル、ギロなど)を演奏しました。後半はベルハーモニーで『ドレミのうた』を演奏したあと、友だちと協力して和音にチャレンジ。響きを感じ、生徒それぞれが様々な表情で感想を伝えることができて...

小学部1学期日曜参観について

 6月11日(日)に、各学年に分かれて授業参観を行いました。  1年生は「ふれるつくる」の授業を行いました。赤、青、黄から一色選び、1枚の大きな模造紙に足形をつける活動をしました。歩き回ったり、ジャンプをしたり、こすったり、子どもたち一人ひとりの方法で頑張り、カラフルで迫力のある作品が完成しました!  2年生は「朝の会」の授業を行いました。保護者の方々が注目する中、大きな声や身振り手振りなどで...

6月20日、ユニクロ、ジーユー「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」の出前授業を小学部全学年が受けました。  "服のチカラ"ってなんだろう?  「いのち(からだを守る)」「気持ち(気分を変える、楽しむ)」「つながり(会話を生む、団結する)」という3つの"服のチカラ"について、クイズに答えながら、学びました。ユニクロスタッフの方からのクイズに、小学部の子どもたちは、手を挙げたり、体を動かしたり...

中学部2年生宿泊学習⑤

写真は、退所式前の様子です。予定通りの行程で、ビッグ・アイから学校へ帰って来ました。 体調を崩すことなく、過ごせています!午後からは、学年全員で写真をみながら宿泊学習を振り返ります。 保護者の皆さま、荷物の準備等ご協力いただき、ありがとうございました。

プール開き

今年もこの季節がやってきました! 6月19日(月)より、プール学習が始まりました!! 初日は小学部が入水日でした。まだやや冷たく感じるプールの水ですが、楽しく入水することができました。 今年も楽しいプールの思い出をたくさん作りましょう!!

中学部2年生宿泊学習④

おはようございます。朝から集合写真を撮りました。よく寝た人も、少し眠そうな人もいますが、体調を崩さず過ごせています。朝ご飯、いただきます!

中学部2年生宿泊学習③

お風呂を終えて、部屋でゆっくり過ごしました。夕食場所では、ハンバーグのいい香りに、笑顔が広がっています。 では、みんな元気に「いただきます!」

中学部2年生宿泊学習②

ビッグアイで昼食です。美味しそうにカレーを食べています。みんな元気です!

中学部2年生宿泊学習①

心配していた雨が一旦止み、2年生にとって光陽支援学校生活では初めての宿泊学習に出発です。楽しい思い出、たくさんできますように!

 大阪市立清水小学校3年児童と本校小学部3年児童が、映像通信による学校間交流を行いました。  最初に、清水小学校の代表の児童と本校3年生が自己紹介をしました。その後の質問タイムでは、清水小学校の児童から「バスは何台ありますか?」「休み時間はどのように過ごしていますか?」「学校に動物は飼っていますか?」などの質問がありました。本校の児童は、スイッチを押して動画をスタートさせたり、身振り手振りをしたり...

令和5年6月19日(月)

 今日の献立は、『ご飯・釜揚げいりこの唐揚げ・五目きんぴら・芋の子汁・牛乳』です。   釜揚げいりこは瀬戸内の伊吹島産でした。児童生徒は、カラっとあがったいりこを、サクサクとよく噛んで食べていました。段階食は、いりこを揚げた後、圧力鍋鍋でコトコトと煮ました。中期食はフードカッターで粒ペーストに、初期食はブレンダーで撹拌し、2度網でこし、なめらかなペースト状にしました。骨ごと食べられる魚はカルシウム...

教職員 プール前研修

6月19日(月)のプール開きに向けて、プールでの児童・生徒に対する有効な支援方法を学ぶため、ファインプラザ大阪より講師の方に来ていただき実技研修を行いました。教職員同士でペアになり、児童・生徒の立場に立って支援を受けることで気づける点が多く、プール指導に活かせる学びが多かったです。 今年度のプール学習が充実した活動になるよう学んだことを活かしていきます。

高等部2年宿泊学習⑥

予定通りの行程で、先ほど無事に学校に帰ってきました。 1日めは天気が心配されましたが、大きな雨に合うことなく活動することができました。また体調を大きく崩すこともなく、全員が元気に戻ってこれて一安心です。 教室に戻り、子どもたちはほっとした表情を見せています。 午後からは、学年活動で宿泊学習の振り返りを行います。 保護者の皆様、荷物準備等のご協力ありがとうございました。 ...

高等部2年宿泊学習⑤

おはようございます。 すっきり晴れた朝を迎えました。 よく眠れた生徒もドキドキしてあまり眠れなかった生徒もいますが、みんな元気です。 これから朝ごはんです。洋食・和食が選べます。洋食好きの生徒のほうが多いようですね。

高等部2年宿泊学習④

これから夕食タイムです。 今日のメニュ―は、ステーキ、パスタ、サラダ、ご飯、デザートはプチケーキです。 豪華なメニューにみんなワクワクしています。

高等部2年宿泊学習③

アミティ舞洲に全員到着しました。 ユニバーサルシティウォークからアミティ舞洲までは、JRを利用したグループと介護タクシーを利用したグループでそれぞれに移動しました。 入所式が終わり、いまは各部屋でリラックス中です。 これからお風呂と夕食タイムです。

高等部2年宿泊学習②

ハードロックカフェで昼食中です。 アツアツのハンバーグランチをみんなおいしそうに食べています。 この後、ユニバーサルシティウォークでお土産を買う予定です。 気に入ったものが見つかるといいな。

高等部2年宿泊学習①

待ちに待った宿泊学習が始まりました。 小学部、高等部の子どもたちに見送られてバスが無事に出発しました。 バスの中では、お世話になる運転手さんと添乗員さんに、「よろしくお願いします!」と元気に挨拶。 まずはユニバーサルシティウォークに向かっています。 曇り空ですが、1泊2日みんなで楽しく過ごしたいと思います。 行ってきます!!

教員対象心肺蘇生法研修

今年度も5月31日~6月2日の3日間で心肺蘇生法研修を実施しました。 本校の普及員より、応急処置の必要性、心肺蘇生法の手順やAEDの使い方の講義を受け、訓練用の人形を用いて実技研修を行いました。年一回研修を実施し、応急処置の必要性を再確認することができました。

中学部 運動会

当日は予行の時ほどの暑さは感じられず、生徒のみなさんが力を発揮するには絶好の運動会日和でした。 最初のオープニングダンスでは、昨年度大ヒットした「新時代」の曲調に合わせて隊形移動をした後、最後は傘を使用した華やかな演出を披露しました。 リレーでは2チームに分かれて対抗戦を行い、最後まで勝敗の分からない熾烈なレース展開を繰り広げました。 最後のラグビー競技では、みんながそれぞれの方法で大きな障害物を...

小学部 運動会

小学部の運動会は、初めて体育館での開催となり、午前中に低学年、午後から高学年に分かれて行いました! 『サッカー』をテーマにしたサーキット「みんなでGO!GO!GOAL!」 低学年は、階段や平均台、マット、トンネル、がたがた道など様々な障害物を越えて、ゴールに向かいました 高学年は、ボールを引っ張ったり、転がしたり、相手チームの間をドリブルしたあと、ゴールにシュートしました。 「玉入...

高等部 生徒会選挙

5月31日(水)に高等部の生徒会選挙を行いました。今年度も立候補者と応援演説者が別室で演説を行い、その他の生徒は演説の様子を各クラスで見るオンライン形式で行いました。立候補した生徒からは、「学校をより良くしたい」「新しいこと・苦手なことに挑戦したい」という熱い思いが伝わってくるような素晴らしい演説ばかりでした。午後からは認証式が行われ、校長先生から認証状を受け取りました。 新生徒会の皆さん、一年間...

 北大阪朝鮮初級学校の4,5,6年生と本校で2,4,5,6年と学校間交流を行いました。  各学年に分かれて、まずは自己紹介を行いました。お互い少し緊張している様子がありましたが、会えて嬉しそうな表情をしている児童が多くいました。活動では、ふれあい遊びや玉入れ、ペーパー相撲、わらべ歌遊びなどを行いました。北大阪朝鮮初級学校の児童が道具を持ったり、手を繋いだり、積極的に関わってくれたので、本校児童も楽...

高等部 運動会

会式では、光陽支援学校マスコットキャラクターの『こうやん』が高等部の生徒を盛り上げてくれるために特別ゲストとして登場しました。そして、生徒会役員の素晴らしい選手宣誓で、高等部の運動会が幕を開けました。競技「めざせOne Team!ラグビーボウリング!」では、友達とパスをつないで、最後はボウリングのピンを倒しました。ボールを転がす度にピンが何本倒れるかをみんなが注目し、大盛り上がりでした。演技「Ri...

令和5年5月18日(木)

今日の献立は、『枝豆ごはん・鶏肉のおろしじょうゆかけ・ひじきといんげんの炒め煮・さつき汁・牛乳』です。 今日は3種類の豆を使っています。枝豆、さやいんげん、絹さやです。 学習農園で育てた絹さやを、高等部の数学の授業で2コースの生徒が収穫しました。1人2分間、2チームに分かれて合計数で競いました。 各々収穫したものを数え、Aチームは49個 Bチームは60個の収穫でした。  1人で19個収穫した生徒、...

 5月13日(土)に舞洲障がい者スポーツセンタで第23回大阪市障がい者スポーツ大会が行われ、高等部3年生の魚住凛さん、奥井健文さん、山本育弥さん、武村文郎さんが出場しました。立位の部では魚住凛さんが優勝、座位の部では山本育弥さんが第3位という成績を残しました。また、本校卒業生の田村常彦さんが座位の部で優勝という成績を残しました。これにより、魚住凛さんが10月に行われる全国障がい者スポーツ大会への出...

令和5年5月11日(木)

今日の献立は、『豆ごはん・新じゃがいものそぼろ煮・ささみときゃべつのごま酢和え・牛乳・やわらかおかき(しょうゆ味)』です。  うすいえんどうと新玉ねぎは、JA北河内から前日に届き、高等部の家庭演習の授業で生徒3名が「うすいえんどうの鞘むき」に取り組みました。9㎏の豆をむくのは大変な作業でしたが、コツをつかんで作業はどんどん進みました。食材の香り、味は最高です。おいしくいただきました。ご馳走様でし...

令和5年5月2日(火)

今日の給食は『ごはん・いそべ揚げ・小松菜のお浸し・豚汁・柏餅風和菓子・牛乳』です。 給食献立は、行事食・世界の料理・郷土料理・旬の食材を使った料理を取り入れています。5月5日(端午の節句)にちなみ、「柏餅風和菓子」を取り入れました。児童生徒の口腔機能に合うように食形態をかえています。 色や形を見ることで季節を感じられます。季節の和菓子は、毎月出ますので、また紹介していきます。

令和5年5月1日(月)

今日の献立は、備蓄食を使った献立『救給カレー・青梗菜のスープ・お米を使った国産もものタルト・牛乳』です。 本校には、大災害時に備え、そのまま食べられるレトルト食品、水またはお湯を入れるだけで食べることができるドライタイプの非常食、その他クッキーや水を保管し、消費期限が近いものから使い、新しいものを補充する『ローリングストック』をしています。 いつものカレーと異なる色や食感に戸惑う子もいましたが、災...

入学式・始業式

4月10日(月)入学式・始業式を行いました。 肢体不自由部門小学部8名、中学部8名、高等部14名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。在校生のみなさん、進級おめでとうございます。 近年は、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、学部ごとに行っていた入学式ですが、今年度は、感染症対策をしながら小学部、中学部、高等部合同で行うことができました。春らしい陽気の中、子どもたちは緊張しつつも晴れが...

 光陽支援学校のみんなで取組んできた「"届けよう服のチカラ"プロジェクト」が「こころの再生」府民運動に関連し、他の学校のモデルとなるような取組みをしたとして、大阪府教育庁より表彰をうけました。3月29日に表彰式が行われ、校長先生が代表して表彰状と記念パネルを受け取りました。  プロジェクトでは、メッセージ動画やポスターを使って宣伝活動を行い、ご家庭だけでなく交流先の学校や地域の方からたくさんご協力...

令和4年度修了式 

3月24日、令和4年度修了式を行いました。体育館にて学部ごとに時間を分けての実施となりました。 校長先生のお話は、修了式についてのお話と「光陽GO!GO!プロジェクト」についてのお話があり、みんなが集めた服の力プロジェクトなど振り返るとともに、子どもたちの日々の頑張りを振り返りました。また、高等部2コース仕事・家庭でのSDGs取り組み動画を見ました。廃材を使ってクリアファイルを製作する(アップサ...

令和4年度 卒業証書授与式

3月8日(水)小学部7名、中学部10名、高等部10名の児童生徒の卒業証書授与式を挙行いたしました。天候にも恵まれ、この日を迎えることができました。 卒業証書授与の際には、一人ひとりが自分らしい歩みで一歩一歩しっかりと前に進み、卒業証書を受け取ることができました。これまでのたくさんの思いと未来への希望に満ち溢れた卒業式となりました。  ご参列いただいた保護者の皆様には、温かく児童生徒を見守っ...

令和4年度 卒業証書授与式

3月8日(水)小学部7名、中学部10名、高等部10名の児童生徒の卒業証書授与式を挙行いたしました。天候にも恵まれ、この日を迎えることができました。 卒業証書授与の際には、一人ひとりが自分らしい歩みで一歩一歩しっかりと前に進み、卒業証書を受け取ることができました。これまでのたくさんの思いと未来への希望に満ち溢れた卒業式となりました。  ご参列いただいた保護者の皆様には、温かく児童生徒を見守っていただ...

3月6日(月)

今日は、卒業お祝いリクエスト献立(中学部)です。 献立は、「ごはん・肉団子の甘酢あんかけ 醤油ラーメン・お祝いデザート 手作りカルピスゼリー・牛乳」です。  献立は中学部3年生が、麺類の料理 (肉うどん・醤油ラーメン・トマトパスタ)の3種類から選びました。

3月1日(水)

今日は、卒業お祝いリクエスト献立(小学部)です。 献立は、児童会役員に協力してもらい、小学部1年生から6年生対象にアンケートを行いました。「こうやんコロッケ・ハンバーグ・から揚げ」から選び、ハンバーグに決まりました。 「ごはん・手作りハンバーグ(デミグラスソース)・ジュリエンヌスープ・おいしいプリン・牛乳」です。お祝いデザートは、6年生の希望で「おいしいプリン」に決まりました。

作品展

2月1日(水)~2月3日(金)、作品展が開催されました。授業を通して友達と一緒につくった共同作品や、個人で制作した作品など、それぞれに一人ひとりの思いや個性が溢れていました。自分たちの作品を鑑賞した際には、嬉しそうな表情でながめたり、友達の作品を見て「もっと見たい!」などと時wを忘れて夢中になったりと、素敵な作品展となりました。

令和5年2月14日(火)

今日の献立は『ごはん・あじのレモン醤油かけ・小松菜の胡麻和え・粕汁・牛乳・チョコプリン』でした。小松菜の胡麻和えには、小学部2年生の生活科『冬野菜を育てよう』の授業で育てた白菜を使用しました。11月8日に苗を植え、肥料をまき、水やりをして育ててきました。クラスのおともだち、先生と一緒に育てた立派な白菜、みんなでおいしくいただきました。

中学部3年生卒業記念行事

中学部3年生の卒業記念行事で、国立民族学博物館に行きました。様々な国の文化や歴史を感じられる仮面や人形、色鮮やかな民族衣装など、見応えのある展示物をたくさん見学して楽しい時間を過ごすことができました。また、世界の楽器にも触れることができました。 ミュージアムショップでは、様々な国のお茶やお菓子、楽器や小物など、それぞれ興味のあるものを選んで、お土産を買うことができました。学校に帰ってきてから、お土...

中学部3学期授業参観について

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、2月1日(水)~2日(木)の期間中、各学部で時間帯を分けて授業参観を実施しました。  中学部は2日(木)に行いました。 空グループは「ことば」の授業を行いました。絵本『ゴムあたまポンたろう』に出てくる「ポン」という擬音語にちなんで、ピンポン玉を使った『ビアポン』というゲームをしました。生徒それぞれが自分の得意な動きに合わせた自助具を用いてゲームに取り組みました...

小学部3学期授業参観について

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、2月1日(水)~2日(木)の期間中、各学部で時間帯を分けて授業参観を実施しました。  小学部は1日(水)に行いました。 (1年)「学年活動」の授業で、「節分ファッションショー」をしました。これまでの授業で作った鬼の帽子をかぶり、鬼のパンツを巻き付けて鬼に変身!登場するまでドキドキわくわく。ランウェイを歩く可愛い子鬼の姿に、保護者の方からも友達からも拍手が沸き起...

高等部3学期授業参観について

新型コロナウイルス感染拡大予防のため、2月1日(水)~2日(木)の期間中、各学部で時間帯を分けて授業参観を実施しました。  高等部は2日(木)に実施しました。2時間目に2コース「すうがく」の2グループと、4コース「科学と人間生活」、「英語コミュニケーションⅠ」、3時間目に1コース「みるきくはなす」2グループに分かれて行いました。  2コース「すうがく」では、グループごとに「長い・短い」や、「時計・...

令和5年2月2日(木)

今日の献立は、節分献立です。 『大豆茶飯・鶏肉の照り焼き・紅白なます・いわしのつみれと大阪しろなの味噌汁・牛乳・和菓子(水仙花)』でした。 節分に行う豆まきには「鬼を打ち払う」意味と、「豆を投げ与えて恵み、静まってもらう」という2つの意味が込められているそうです。 和菓子は、鮮やかな水仙の形でした。校内にも水仙が咲いています。 今年度5月より、季節に合わせて和菓子を選び給食で出しています。少しずつ...

令和5年1月19日(木)

今日の献立は『ごはん(小)・さばの塩焼き・白菜の柚子の香和え・カレーうどん・牛乳』でした。お米は、小学部4年生の児童が育てたお米です。 5月から、田植え、かかし作り、稲刈り、脱穀の作業をして今日を迎えました。 クラスのおともだち、先生と一緒に育てたお米を、みんなでおいしく食べました。

カレンダー

2024年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31