2025年3月アーカイブ

3月27日、「春季集中学習会」先輩による講演会実施!

 本日(R7.3.27)午後、春季集中学習会の中で、生徒自身が希望する学問分野に進学した先輩の話を直接聴く機会を設定しました。  先輩方と意見交換をすることで、進路実現のための目標と具体的な行動をより明確にするための機会となりました。

「第18回日本高校ダンス部選手権 新人戦」(産経新聞社、ストリートダンス協会主催)の近畿・中国・四国大会が、R7.3月24日25日の両日、大阪府門真市の東和薬品RACTABドームで開催されました。  この大会のビッグクラスで久米田高校が優勝という結果をいただきました。35人まで出場可能の人数枠の中、19人しかいない選手でこの結果をいただけたことはチームにとって大きな励みになりました。  この結果...

 本日(R7.3.21)、午前10時に一般入学者選抜の合格者発表がありました。合格おめでとうございます。 また、午後から、2グループ(12:30〜、14:30〜)に分けて、体育館にて、合格者説明会を開催しました。これから、各部活動の勧誘も始まります。4月から充実した高校生活が始まります。

本日(3月18日)、3学期終業式!

 本日(R7.3.18)、3学期終業式を行いました。その後、マラソン大会と部活動等の表彰を行いました。 ●第46回久米田高等学校マラソン大会  2年生の部    男子 1位 佐藤孝紀 (16分45秒)           2位 川上大晴 (16分47秒)      3位 荒巻侑来 (16分56秒)   女子 1位小口紗也奈 (13分39秒)      2位前田真穂 (14分09...

3月16日、ダンス部のヘアードネーション活動!

 ダンス部では自分たちの元気を届けたいと2018年よりヘアードネーション活動に取り組んでいます。  今年も、3月15日に卒業公演を終えた3年生が取り組んでくれました。今年はダンス部の卒業生が髪のカットをしてくれました。一人は有名な美容専門学校の教員・もう一人は神戸で修行したお母さん美容師です。  コンテストの武器として身体の一部である髪をウィッグという形で届ける。それを同じようにダンス部で過ごした...

3月15日、春のダンス部自主公演!

 春のダンス部活動報告です。R7.3月15日に2300人のお客様を迎えて南海浪切ホールで卒業公演を行いました。  ダンス部は卒業学年が中心となって取り組む公演を毎年春に行なっています。三年生に進級した4月からアイデアを話し合い始めます。そして8月に最後の夏の全国大会が終わるといよいよ本格的な準備の開始です。  今年は、テーマに沿ってグループ分けを行い20作品を作っていきました。部員同士が何度も話し...

本日(3月9日)、泉南地区バドミントン大会!

本日(R7.3.9)、J:COM末広体育館にて第91回泉南地区バドミントン大会が開催されました。男子ダブルス2部で1年生の大津遼太郎、船越天晴ペアが3位入賞しました。おめでとうございます。

 昨日そして本日、京セラドーム大阪にて、「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 」のオープニングアクトを務めています。昨日は日本 vs フランス、本日は日本 vs オランダの戦いです。関西一番のマーチングバンドとこの日のために集まった4つの高校のダンス部によるコラボレーションです。総勢150人を変えるパフォーマンスで何度も集まって練習をしてきた発表です。  昨夜は満員のお客様の前で五回にも踊らせて...

本日(R7.3.5)、すながわ高等支援学校で第9回卒業証書授与式が行われました。久米田高校共生推進教室の3名も卒業証書を授与されました。おめでとうございます。

 本日(R7.3.2)、南海浪切ホールで第17回岸和田ライオンズクラブ高校生ダンスコンテストが行われました。  この大会は高校生ダンスが世の中で認められる前から始められた歴史のあるもので、17回はダンスの公式大会の開催と同じ回数を誇っています。  久米田高校ダンス部はライオンズクラブご協力のもと、この大会の運営を行ってきました。  本日は先日卒業した3年生19人が当日の選手の受付から誘導、司会進行...