2015年11月アーカイブ

11月26日(木) 音楽部ライブ

 今年は音楽部の部員が増え、今日の昼休みには、下足室でライブを行いました。徐々に観客も集まり、聴きなれた歌をギターの伴奏で歌ったり、電子オルガンの演奏もありました。これからもちょっとした発表の場を作っていきたいな、と思いました。決められた部屋だけでなく、探せばきっとそのようなライブ・スペースが、学校にはまだあるように思います。

11月24日(火) 嬉しい知らせ

 日曜日、部活の帰りの出来事でしょうか。道に迷っているご婦人を駅までエスコートした本校生徒に感激して、お電話をいただきました。バスの停留所を間違え困っているところに、生徒が声をかけ、荷物を持ち金剛駅までエスコートしたそうです。そのあと別の方向に行ったので、わざわざ駅まで連れてきてくれたと感謝の言葉をいただきました。因みに緑のステッカをつけていたので、1年生ですね。狭山生らしいふるまいに、とても嬉し...

11月21日(土) 近隣高校の周年行事

 毎年のように、旧7地区の学校が周年行事を迎えます。今年は美原高校が創立40周年を迎えました。本校は、4年後に40周年を迎えますので、他校がどのような式典と行事を行うのか、自ずと関心が高まります。  学校の玄関を入ると、下足箱に来賓の名前が貼ってあり、そのスリッパを使うことで手間が省けるとともに、もてなされている感じとなり、よく考えられているなと感心しました。また、バスを利用しなければならないので...

11月16日(月) PTA人権啓発研修

 日本は、1994年に「子ども権利条約」に批准しましたが、その子ども権利委員会で活動を続けてこられた弁護士の峰本先生を招いて、講演会を実施しました。演題は、「子どもたちが抱えやすい問題と対応のヒント」で、子どもの成長発達と自律・自立を支える家庭と学校について、ご自身の経験を踏まえてお話しいただきました。特に、虐待からくる愛着障害の類型の話は、大いに参考になるものでした。①愛情要求が激しくなる。②集...

11月12日(木) 「よのなか科」DVD鑑賞会

 先週と2回にわたり、「よのなか科」の一環として、1年生が「プロフェッショナル 仕事の流儀(NHK)」のDVDを鑑賞しました。1回目は、約10回分のダイジェスト版を観て、各人が次回観るものを選択しました。  55名が選択した一番人気は、「まず動け、未来はその先にある」というプログラマーのドキュメンタリーでした。コンピューターで操作するドローンが人とコラボしてダンスする姿は、とても印象的でした。パン...

11月10日(火) はいむるぶし

 「はいむるぶし」とは、南十字星を中心とした南に群れている星を意味します。今年の2年生の修学旅行は、石垣島方面に出かけ、周辺の島々で活動します。宿泊するホテルの名前が、小浜島にある「はいむるぶし」なのです。同じ日本にありながら、沖縄本島から400㎞も離れた島々で、普段経験することのない異文化を体験し、マリンスポーツを含む本州では経験できない自然を体感できるのではないか、と期待しています。28日の出...

11月6日(金) 図書館通い

 本を買ってばかりいるとジャンルが偏ってしまうので、最近は週1回昼休みに4階の図書室に通うようになりました。4階にあるだけに、訪れるのは1年生が多いのですが、他の学年もいます。図書を担当する先生方が選んだおすすめの図書が並べてあるコーナーから、これはという本を選ぶのですが、できるだけ生徒が読みそうな本を選んでいます。  ここ最近は、『ナイルパーチの女子会』とか『あまからカルテット』という柚木麻子さ...

11月4日(水) 生徒会役員との懇談

 後期生徒会役員の任命式が終わり、前期役員とともに懇談会を校長室で行いました。多くの1年生が役員になってくれましたが、今回は運動系の部活動を行っている生徒が多いのが特徴です。前期役員は、「行事がうまくいくと達成感が得られ、学校の代表としての自覚が芽生えました。」と感想を述べ、後輩たちには「生徒会優先で頑張ってほしい。」と、エールを送りました。後期役員たちは、「全校生徒の声をこれまで以上に聞き、行事...