2015年8月アーカイブ

8月27日(木) 青少年問題協議会

 大阪狭山市の青少年問題協議会の委員に改めて委嘱され、協議会に出席しました。  今回のテーマは、主に「薬物乱用」でしたが、青少年犯罪全般について、黒山警察の生活安全課長や子ども家庭センター、児童相談所、保護司の方々からお話を伺い、とても参考になりました。多くの方々が、多方面から子供たちを支えているということを再認識しました。寝屋川市での中1生殺人事件も、地域の誰かが無関心でいなければ、食い止められ...

8月26日(水) 支援教育推進フォーラム

 「響け!青春ビートサウンド」、枚岡樟風高校軽音楽部と共生推進教室生徒(キーボード)によるコラボの演奏は、感動ものでした。  国連「障がい者の権利に関する条約」への批准や障がい者基本法の改正に伴い、文部科学省はここ数年インクルーシブ教育の推進を声高に提唱してきました。  大阪府は、支援教育に対する先進地域として、数多くの学校が以前から障がい者との共生をテーマに取り組んできています。インクルーシブ教...

8月24日(月) レアカードを持とう

 お笑い芸人のピース又吉(又吉直樹氏)は、小説『火花』を著しました。それだけでもすごいことだと思っていましたが、純文学の最高峰である芥川賞まで受賞しました。ここに、日本に唯一の芥川賞受賞作家であるお笑い芸人が誕生したわけです。又吉氏は、最強のレアカードを持ったというか、最強のレアカードになったというべきでしょう。  始業式では、このことを題材に、生徒一人一人が一枚でも多くのレアカードを持てる生き方...

8月21日(金) 部活動体験

 3年生が、始業式前の先取り授業を行った20日、21日の午後は、中学3年生の希望者が参加する部活動体験が行われました。昨年を上回る100名以上の応募がありましたが、21日はあいにくの雨で、女子硬式テニス部、女子ソフトテニス部、ソフトボール部の体験ができず残念でした。2日間で、演劇部、音楽部、軽音楽部、書道部、茶道部、美術部、吹奏楽部、漫画文芸創作部、ダンス部、陸上部、卓球部、バドミントン部、、男・...

8月18日(火) 37年ぶりの再会

 大学4回生の秋、教育実習は母校に戻らず、大学の付属高校で行いました。その時、高1生のHRで担当したいわば教え子と、17日に何と37年ぶりに再会したのです。  8月17日(月)、18日(火)と近畿地区高等学校長協会連絡協議会が奈良県橿原観光ホテルで行われ、地元奈良ということもあり、大阪府7地区代表として参加しました。「高大接続とアクティブ・ラーニング推進について」、「人事評価制度の実施状況と課題に...

8月12日(水) インターハイ準優勝 市長表敬

 インターハイ、ハンマー投げ準優勝の池田真佐夫君と陸上部顧問の大西教諭とともに、大阪狭山市長を表敬訪問しました。狭山高校出身の古川市長は、ハンマー投げのこと、インターハイのこと、近畿大会のこと、練習のこと、将来のこと等いろいろと尋ねられました。池田君は、専門家の松尾コーチの指導でここまで来れたことや、狭山高校の校風が自分に合っていたからだと言ってくれました。スパルタ式の部活動指導ではなく、のびのび...

8月5日(水) 英語のペアワーク

 大手予備校が主催するセミナーに参加しました。「大学入試改革先取りセミナー」の名のとおり、文部科学省の広報官等が高大接続改革について講演されました。  分科会では、「アクティブ・ラーニングの取り組み」ではなく、「英語の4技能化」を選択しました。安河内先生の授業はとても人気があって、集まった方々はみな英語科の教員でした。授業はすべて英語で行われ、場違いのところに来てしまった感はありましたが、大きな声...

8月2日(日)~4日(火) 勉強合宿

 狭山高校の勉強合宿も5回目となりました。高野山の宿坊や河内長野のYHで行ったりしましたが、ここ3年はコスモスクエアの研修施設で行っています。今年は国際交流センターです。ホテル仕様なので、生徒たちには快適だと思います。親に感謝しなさいよ、と言っています。  勉強の方は、学校の宿題が山ほど出るので、生徒たちは3年生を除いて皆宿題をやっていました。わからないところがあると、すぐ先生に聞けるところがいい...

8月1日(土) インターハイでのおもてなし

 全国高校総体2015は、和歌山県が開催県ですが、各種目ごとに近畿2府4県が会場を提供し、運営を行っています。大阪府では、体操、バレーボール、ハンドボール、テニス、自転車、なぎなたの6種目を担当しており、本校は、バレーボールとテニスに教員・生徒を役員・審判・補助員として参加させています。  1日(土)は、テニスの開会式が大東市のサーティホールで行われました。総務役員を派出しているおかげで、本校放送...

7月の総括

 学校が夏休みに入り、生徒たちは部活動、文化祭のためのクラス活動、生徒会活動、文化祭実行委員会の活動等極めて活発で、私の体はいくつあっても足りないくらいです。吹奏楽部やハンマー投げの快挙だけでなく、各部ともに頑張っており、女子バレーボール部はもう少しで賞状がもらえたのに、と悔しがっていました。ダンス部は、7月25日に泉北クロスモールで行われたクロモダンスフェスティバルというイベントで2位の表彰状と...