『創立20周年記念たまがわフェスティバル文化の部』から、舞台発表の様子です。
ダンス部発表 ♪StaRt 他
TOPを飾るのにふさわしいダンスを披露してくれました。ありがとう!
1年:学年発表「和太鼓と歌」 ♪とんとこばやし ♪マイバラード
最初はどうなるかと思った和太鼓のリズムもしっかり刻めていました。ここまでよく仕上げました!カッコいい和太鼓の演奏をありがとう!
2年:学年発表「合唱と合奏」 ♪エルクンバンチェロ ♪何度でも
合奏は、ゆっくりのテンポでもなかなか揃わなかったのが、本番ではアップテンポでバッチリきめることができました。歌も感情がしっかりとのせられていたと思います。短期間で素晴らしい成長でした。会場を盛りあげる素敵な歌と演奏、ありがとう!
3年:学年発表「合唱と合奏」 ♪サウンド・オブ・ミュージックメドレー
3年生らしく、歌も演奏もしっかりと合わせてきましたね。歌にも気持ちがしっかり出ていたと思います。3年生らしいパフォーマンスをありがとう!
音楽の授業等での練習を聞いていましたが、失礼ながら、どの学年も「本番に間に合うのかな?」というのが正直な感想でした。失礼しました。心配は取り越し苦労でした。たまフェス体育の部から約2週間。しっかり成長している姿にびっくりです。素晴らしい力を持っていると思います。いつも言っている「昨日の自分を超える」毎日を過ごしてきたことが今日の成功につながったと思います。
まだ、もっと力を出せそうですよ!(笑)これからも期待しています!
音楽部発表 ♪カントリーロード 他
ノリノリで、創立20周年記念の会場を盛り上げてくれました!ありがとう!
ダンス部、音楽部は、学年を超えて部活動ならではの結束力を見せていただきました!ありがとう!
ゲスト(風の太鼓)による演奏「マリンバと和太鼓」
マリンバの独奏は、心が洗われるような音色で、生徒たちも"本物の音"に聞き入っている様子でした。和太鼓の演奏では、軽快なリズムや和太鼓の力強さなどを感じる演奏で、「豊年太鼓」ではみんなで掛け声を出して盛りあがりました。
最後に「風の太鼓」のみなさまとのコラボレーションで「花は咲く」を歌いました。生徒たちの歌声も心に響く素敵なものだったと思います。
会場が一体になるような素敵な時間でした。「風の太鼓」のみなさま、20周年を盛り上げる素敵な演奏をありがとうございました。
今日の頑張りは2日めにもつながると思います。
保護者をはじめ、長時間鑑賞してくださったみなさま、ありがとうございました。