2024年4月アーカイブ

4/27(金)第1回PTA学級委員会

27日、第1回PTA学級委員会を開催しました。 私からの挨拶で、次のような話をしました。 学級委員等、引き受けていただいたことへの御礼。 令和7年度は本校の開校20周年にあたり、今年がその準備の年にあたること。 この機会に新しい制服の導入、「生徒心得」の見直しを行うので、生徒会の意見はもちろんのこと、PTAのご意見や学校運営協議会のご意見もいただくので、協力をお願いしたいこと。 たまフェス等...

マドレーヌ販売(2年食品生産分野)

2年生の食品生産分野で、教員向けにマドレーヌの販売があり、校長室にも声がかかりました。私にとっては、今年度第一号のマドレーヌ販売で、春休みを挟んでいるので、より新鮮な気分になりました。 久しぶりのマドレーヌ、おいしかったです。ありがとう!

清掃 1年生 基礎を学ぶ(5)...

 1年生の素晴らしい集中力に感心しました!全員がしっかりと先生の話を聞き、挨拶や返事も元気よくできています。これからが楽しみです!  授業を見に行った時には、心構えや清掃用具の名前について学んでいました。 ↑ 歴代の先輩たちが、作業完了後にしっかりと磨き、引き継いでいるシンクです。1年生にもしっかりこの伝統を引き継いでもらいます。開校から19年めで、いまだにこんなにピカピカに磨き上げられている...

職業学科 1年生 基礎を学ぶ(4)...

今日(24日)は、ものづくり科の産業基礎分野と福祉園芸科の福祉分野の様子を見てきました。  産業基礎分野では、木材にけがき(工作物の表面に加工位置や形状などのめじるしとなる線や点を描く作業)を行い、のこぎりで切断する、紙やすりで磨き作業を行うといった基本的な作業を学んでいました。  また、福祉分野では、歩行器や車いす、ポータブルトイレ等、福祉用具に実際に触れてみて、どんな用具があるのかを学んでい...

新作 開発中!

 竹を使っていろいろと試作中です。  3月にもブログで紹介しました。 ↓  https://www.osaka-c.ed.jp/blog/tamagawa-ks/kouchou/2024/03/08-252988.html  今年度は、職業学科内の分野同士のコラボレーションにも取り組もうと思っています。

職業学科 1年生 基礎を学ぶ(3)...

1年生の職業学科・分野のオリエンテーションも18日(木)から2週めに入っています。 今日22日は、午後の流通サービス科を見に行きました。  バックヤードサービス分野では、厨房調理なども行うので、手洗いの重要性について学んでいました。手に菌が残っていて、食品に付着してしまうと、増殖して下痢や腹痛を起こして大変なことになる可能性があるという基本的な知識について話を聞いていました。また、片栗粉を菌に見立...

販売(喫茶)1年生 基礎を学ぶ(2)...

 今朝は、1年生の販売の授業を見てきました。喫茶営業準備として、身だしなみを整えていました。エプロンをピシッとつけるのは意外と難しかったりします。紐のねじれがないか等、ひとつひとつお互いにチェックし合います。最終的には、しっかりとエプロンをつけて準備できていましたが、これを3年間バッチリ続けて欲しいですね。  最後は、自分で項目ごとにチェックを行います。  専門の授業のために着替えたり、教室を移...

職業学科 1年生 基礎を学ぶ(1)...

職業学科のそれぞれの分野で、1年生は基礎を学び始めたばかりです。全分野を体験して、どの学科に所属希望するかを考えます。   写真は、園芸分野、食品生産分野でのひとコマです。 毎日の積み重ねが大きな力になっていきます!

体験入部期間(4/22~5/24)

 昨日(4/16)、部活動紹介を行いましたが、来週22日から体験入部期間が始まります。新入生のみなさんには、気になる部活に積極的に体験参加することをおすすめします! いろいろ体験してみて、ぜひやりたいことを見つけてください!  玄関に部活動掲示板があり、生徒たちは、各自で活動日や集合場所等を確認しています。また、各階には学年の掲示板もあり、毎日確認して行動できるように取り組んでいます。社会に出て、...

4/16(火)部活動紹介

本日(16日)の6時限め・・・・  部活動紹介の前に、共生推進教室の紹介があったのですが、私は電話対応で見ることができませんでした。残念です・・・。  さて、各部活から主に新入生に向けて、部活動紹介と勧誘プレゼンテーションが行われました。本校には、ダンス部、音楽部、美術部、グリーンサム部、家庭科部、DX部、ラケットスポーツ部、アドベンチャー部、チャレンジスポーツ部があります。  名前だけでは、ピン...

4/16(火)火災避難訓練

今年度最初の避難訓練(火災)を行いました。静かに迅速に避難できたと思います。 お ・・・おさない は ・・・はしらない し ・・・しやべらない も ・・・もどらない 避難の際のこの基本はしっかり頭に入っているようで、生徒たちは即答できました。「押したり、走ったりしたらなぜいけないのか」、「しゃべってはいけないのはなぜか」、「もどってはいけないのはなぜか」という質問にも、階段避難中の危険性や、煙...

ツツジの花が咲いています

 この春は、桜の開花が遅かったのですが、"春の嵐" であっという間に桜の見ごろが過ぎていきました。桜が終わると、次はツツジの花が咲き始めます。本校の通用門側(園芸分野のプレハブ棟の裏側)にひっそりと綺麗に花を咲かせています!ぜひツツジの花ものぞいてみてください。

生徒会 委員会活動

 本校の生徒会は、学級委員会、体育委員会、保健衛生委員会、放送委員会、図書掲示委員会の5つの委員会に分かれて活動を行っています。今日は、今年度最初の委員会がちょうどいま行われているところで、1~3年生がそれぞれの委員会に分かれて集まっています。  『たまがわ』を少しでも過ごしやすい環境にし、よりよい学校にするために取り組んでいます。歴代の先輩たちに負けないよう、新しい取組みに期待しています。

新年度がスタートしました。 1年生は、いよいよ今日から、登校時のタイムカードの練習を始めました。また、職業学科・分野のオリエンテーションが始まりました。先生の話を聞く表情には緊張も見られます。・・・夏休みに入るまでの間、全ての職業学科・分野を経験し、9月からそれぞれの学科に分かれて学ぶことになります。 2・3年生は、火曜日から授業が始まっていますが、クラスメイトや担任の先生が変わり、授業の先生も変...

4/8(月)始業式&新入生歓迎会

 新入生も含め、3学年の生徒たちが登校してきました。いよいよ新学期が始まります!今年の新入生は、緊張した面持ちでしたが、すぐに"たまがわ"の学校生活に慣れることでしょう。  始業式では、新転任の教員の紹介、各学年のクラス担任の紹介から始まります。  私からは、竹の成長の話をしました。竹は3~5月にかけての成長がとても早く、5月ぐらいの時期だと、マダケの場合で1日に120cm伸びることもあるほどで...

4/5(金)第19回入学式

新入生(19期生)がやってきました!   近鉄奈良線河内花園駅から学校に向かう桜通りの桜も、19期生を出迎えるかのように花を開きました。今日は入学式です!まだ中学生の雰囲気が残った表情のなかにも、新しい学校生活への緊張と期待が感じ取れました。ひと月ほど前に送り出した3年生を思い出しながら、また、この1年生たちが、あの3年生のようにたくましく成長してくのだと想像すると、ワクワクしてきます。  夢と...

吉田公園の桜

 本校のグラウンドの横に吉田公園があります。帰り道に吉田公園の横を通ると、街灯に照らされ、桜の花がとても綺麗でした。桜の花は、新年度を感じさせますね。

令和6年度~ 桜通りの桜が・・・

令和6年度の幕開けです。 たくさんの新しい先生方をお迎えし、先ほど、全職員に紹介しました。新しい『チームたまがわ』で、新しい1年が始まります。今週末には新入生を迎えます。ワクワクする春ですね。 稲葉二丁目交差点から南側に「桜通り」と呼ばれる大きな道路があります。その名の通り桜が咲き乱れる並木道となっており、近鉄奈良線河内花園駅まで続いています。夜は提灯に光が灯って幻想的な雰囲気になります。今朝は、...