2024年アーカイブ

マドレーヌ販売(2年食品生産分野)

2年生の食品生産分野で、教員向けにマドレーヌの販売があり、校長室にも声がかかりました。私にとっては、今年度第一号のマドレーヌ販売で、春休みを挟んでいるので、より新鮮な気分になりました。 久しぶりのマドレーヌ、おいしかったです。ありがとう!

清掃 1年生 基礎を学ぶ(5)...

 1年生の素晴らしい集中力に感心しました!全員がしっかりと先生の話を聞き、挨拶や返事も元気よくできています。これからが楽しみです!  授業を見に行った時には、心構えや清掃用具の名前について学んでいました。 ↑ 歴代の先輩たちが、作業完了後にしっかりと磨き、引き継いでいるシンクです。1年生にもしっかりこの伝統を引き継いでもらいます。開校から19年めで、いまだにこんなにピカピカに磨き上げられている...

職業学科 1年生 基礎を学ぶ(4)...

今日(24日)は、ものづくり科の産業基礎分野と福祉園芸科の福祉分野の様子を見てきました。  産業基礎分野では、木材にけがき(工作物の表面に加工位置や形状などのめじるしとなる線や点を描く作業)を行い、のこぎりで切断する、紙やすりで磨き作業を行うといった基本的な作業を学んでいました。  また、福祉分野では、歩行器や車いす、ポータブルトイレ等、福祉用具に実際に触れてみて、どんな用具があるのかを学んでい...

新作 開発中!

 竹を使っていろいろと試作中です。  3月にもブログで紹介しました。 ↓  https://www.osaka-c.ed.jp/blog/tamagawa-ks/kouchou/2024/03/08-252988.html  今年度は、職業学科内の分野同士のコラボレーションにも取り組もうと思っています。

職業学科 1年生 基礎を学ぶ(3)...

1年生の職業学科・分野のオリエンテーションも18日(木)から2週めに入っています。 今日22日は、午後の流通サービス科を見に行きました。  バックヤードサービス分野では、厨房調理なども行うので、手洗いの重要性について学んでいました。手に菌が残っていて、食品に付着してしまうと、増殖して下痢や腹痛を起こして大変なことになる可能性があるという基本的な知識について話を聞いていました。また、片栗粉を菌に見立...

販売(喫茶)1年生 基礎を学ぶ(2)...

 今朝は、1年生の販売の授業を見てきました。喫茶営業準備として、身だしなみを整えていました。エプロンをピシッとつけるのは意外と難しかったりします。紐のねじれがないか等、ひとつひとつお互いにチェックし合います。最終的には、しっかりとエプロンをつけて準備できていましたが、これを3年間バッチリ続けて欲しいですね。  最後は、自分で項目ごとにチェックを行います。  専門の授業のために着替えたり、教室を移...

職業学科 1年生 基礎を学ぶ(1)...

職業学科のそれぞれの分野で、1年生は基礎を学び始めたばかりです。全分野を体験して、どの学科に所属希望するかを考えます。   写真は、園芸分野、食品生産分野でのひとコマです。 毎日の積み重ねが大きな力になっていきます!

体験入部期間(4/22~5/24)

 昨日(4/16)、部活動紹介を行いましたが、来週22日から体験入部期間が始まります。新入生のみなさんには、気になる部活に積極的に体験参加することをおすすめします! いろいろ体験してみて、ぜひやりたいことを見つけてください!  玄関に部活動掲示板があり、生徒たちは、各自で活動日や集合場所等を確認しています。また、各階には学年の掲示板もあり、毎日確認して行動できるように取り組んでいます。社会に出て、...

4/16(火)部活動紹介

本日(16日)の6時限め・・・・  部活動紹介の前に、共生推進教室の紹介があったのですが、私は電話対応で見ることができませんでした。残念です・・・。  さて、各部活から主に新入生に向けて、部活動紹介と勧誘プレゼンテーションが行われました。本校には、ダンス部、音楽部、美術部、グリーンサム部、家庭科部、DX部、ラケットスポーツ部、アドベンチャー部、チャレンジスポーツ部があります。  名前だけでは、ピン...

4/16(火)火災避難訓練

今年度最初の避難訓練(火災)を行いました。静かに迅速に避難できたと思います。 お ・・・おさない は ・・・はしらない し ・・・しやべらない も ・・・もどらない 避難の際のこの基本はしっかり頭に入っているようで、生徒たちは即答できました。「押したり、走ったりしたらなぜいけないのか」、「しゃべってはいけないのはなぜか」、「もどってはいけないのはなぜか」という質問にも、階段避難中の危険性や、煙...

ツツジの花が咲いています

 この春は、桜の開花が遅かったのですが、"春の嵐" であっという間に桜の見ごろが過ぎていきました。桜が終わると、次はツツジの花が咲き始めます。本校の通用門側(園芸分野のプレハブ棟の裏側)にひっそりと綺麗に花を咲かせています!ぜひツツジの花ものぞいてみてください。

生徒会 委員会活動

 本校の生徒会は、学級委員会、体育委員会、保健衛生委員会、放送委員会、図書掲示委員会の5つの委員会に分かれて活動を行っています。今日は、今年度最初の委員会がちょうどいま行われているところで、1~3年生がそれぞれの委員会に分かれて集まっています。  『たまがわ』を少しでも過ごしやすい環境にし、よりよい学校にするために取り組んでいます。歴代の先輩たちに負けないよう、新しい取組みに期待しています。

新年度がスタートしました。 1年生は、いよいよ今日から、登校時のタイムカードの練習を始めました。また、職業学科・分野のオリエンテーションが始まりました。先生の話を聞く表情には緊張も見られます。・・・夏休みに入るまでの間、全ての職業学科・分野を経験し、9月からそれぞれの学科に分かれて学ぶことになります。 2・3年生は、火曜日から授業が始まっていますが、クラスメイトや担任の先生が変わり、授業の先生も変...

4/8(月)始業式&新入生歓迎会

 新入生も含め、3学年の生徒たちが登校してきました。いよいよ新学期が始まります!今年の新入生は、緊張した面持ちでしたが、すぐに"たまがわ"の学校生活に慣れることでしょう。  始業式では、新転任の教員の紹介、各学年のクラス担任の紹介から始まります。  私からは、竹の成長の話をしました。竹は3~5月にかけての成長がとても早く、5月ぐらいの時期だと、マダケの場合で1日に120cm伸びることもあるほどで...

4/5(金)第19回入学式

新入生(19期生)がやってきました!   近鉄奈良線河内花園駅から学校に向かう桜通りの桜も、19期生を出迎えるかのように花を開きました。今日は入学式です!まだ中学生の雰囲気が残った表情のなかにも、新しい学校生活への緊張と期待が感じ取れました。ひと月ほど前に送り出した3年生を思い出しながら、また、この1年生たちが、あの3年生のようにたくましく成長してくのだと想像すると、ワクワクしてきます。  夢と...

吉田公園の桜

 本校のグラウンドの横に吉田公園があります。帰り道に吉田公園の横を通ると、街灯に照らされ、桜の花がとても綺麗でした。桜の花は、新年度を感じさせますね。

令和6年度~ 桜通りの桜が・・・

令和6年度の幕開けです。 たくさんの新しい先生方をお迎えし、先ほど、全職員に紹介しました。新しい『チームたまがわ』で、新しい1年が始まります。今週末には新入生を迎えます。ワクワクする春ですね。 稲葉二丁目交差点から南側に「桜通り」と呼ばれる大きな道路があります。その名の通り桜が咲き乱れる並木道となっており、近鉄奈良線河内花園駅まで続いています。夜は提灯に光が灯って幻想的な雰囲気になります。今朝は、...

令和5年度が終わります・・・

令和5年度が終わります。 今年度は、学校教育がほぼ通常通りに戻った一年でした。生徒たちを見ていても、"みんなで何かをする"ということが本当に楽しそうでした。あたりまえではない"日常"を大切にしたいものです。 来週には、また新入生を迎えます。どんな表情で登校してくるのか楽しみです!待ってます!

本校教員が「 ICT 夢コンテスト優良賞」受賞!

本校の 釘貫ひとみ 先生(美術科) が「ICT 夢コンテスト優良賞」を受賞されました! 受賞タイトル『多様性と平等性に配慮した色の学習と、ポスターの配色デザインの実践』  受賞者一覧 → https://www.japet.or.jp/ict-yume-con/award-2023/ *本コンテストは、 GIGA スクール構想で実現する ICT のさらなる利活用を奨励し、教育現場で ICT を積極...

3/19(火)令和5年度修了式

 本日19日、修了式を行い、各学年の代表生徒に修了証書をお渡ししました。また、教育長賞や、日本漢字能力検定、情報処理技能検定、オールブラック賞の表彰も行いました。  教育長賞は、この1年の頑張りや普段の行動が、みんなの模範となった者に与えられるもので、その名の通り、大阪府教育長名の賞状をいただくものです。  オールブラック賞は、この1年間、無遅刻無欠席であった人に与えられる賞です。毎日、生徒たちは...

3/11(月)令和5年度支援教育サポート企業表彰

 大阪府公館にて、支援教育サポート企業表彰が行われました。本日は5校から推薦された6企業様が表彰され、本校から推薦しました、富士産業株式会社様、株式会社万代様が含まれています。  本校からは、校長、進路支援部長とで出席してきました。  両企業とも、平均年2回、3年生の就労実習、及び1・2年生の体験実習にご協力いただいており、これまで多くの実習生を継続的に受け入れていただきました。各実習生の居住地や...

3/11(月)PTA学級委員会

 本日11日、今年度最終のPTA学級委員会が開催されました。今年度の活動の振り返りと、来年度に向けての話をしました。   コロナ禍で様々な活動の自粛が続いてきたなか、今年度はやっと本来の学校らしい活動が戻ってきたので、PTA活動も久しぶりに活発な一年となりました。府立支援学校PTA連絡協議会の活動への参加や、活動たまがわフェスティバルでの販売、生徒へのクリスマスプレゼント等、色々と取り組んでいただ...

3/11(月)第3回学校運営協議会

 本日11日、第3回学校運営協議会を開催し、令和5年度の学校評価と併せて、進路状況や学校生活の状況について、報告を行いました。また、今年度の学校評価を踏まえて策定した、令和6年度の学校経営計画について説明を行いました。今回は、これらについて、ご承認いただきました。  概ね「教育の原点を大切にし、保護者と連携しながら個々の生徒に丁寧に対応している」と評価いただき、ありがたく思っています。  一方で、...

ものづくり科産業基礎分野 試作品

大阪大学との連携で、処分予定の竹を無償で届けていただきました。ありがとうございます! ものづくり科 産業基礎分野で、竹を材料とした製品を試作中です。木材とは違って繊維が強いため、加工しにくいのですが、試行錯誤中です。ソーラーパネルで蓄電しておき、光るようにしてあります。 *夜の写真は、退勤時に撮影したもの・・・外から地域の方々にも見えるよう、通用門横に設置。 新製品開発に協力している生徒の皆さ...

3/7(木)16期生の新たな出発!(卒業式)

 本日(7日)、16期生の卒業証書授与式を行いました。先週から不安定な天候続きでしたが、新たな出発を祝福するかのように好天に恵まれました。本当によかったです。    昨日の予行後に、微笑みながら証書を渡したいなぁという話をしたのですが、それを意識してくれたのか、今日は、柔らかな表情で私に視線を向けてくれた生徒が多かったと思います。また、「ありがとうございました」と声に出してくれた生徒もいました。 ...

3/6(木)生徒会による3年生を送る会

 本日(6日)、卒業式の予行の後に(3限め)、生徒会による3年生を送る会が行われました。  最初に、1・2年生の各クラスから先輩たちへのメッセージ動画を見ました。  メッセージ動画の合間には、3年生のスナップ写真も流れ、楽しい動画に仕上がっていました。  また、たまがわにまつわる○×クイズに全員で挑戦し、盛り上がりました。 ○×クイズのあとは、1・2年生が作ったものを3年生に贈りました。 ...

3/6(水)卒業式予行

 本日6日は、枚岡樟風高校・金剛高校の共生推進教室の生徒も加わり、卒業式の予行を行いました。入場前から緊張が始まり、卒業証書を受け取る時にも、昨日はなかったミスが出るなど、昨日の練習よりさらに緊張している生徒が増えていたように感じました。  こわばった表情にならずに、自然体で堂々と証書を受け取って欲しいですね。明日が良い卒業式になるよう祈っています。  予行の後に、福祉・園芸科福祉分野の生徒たちが...

3/5(火)卒業式の練習・・・証書授与

 本日(5日)、3年生の卒業式の練習があり、卒業証書授与のところに参加してきました。ひとつひとつの所作を丁寧に行うという気持ちがしっかりと伝わってきました。緊張のあまり、不自然な動きになってしまう場面もありました。今日の体育館は寒かったのですが、緊張で寒さなんて忘れていたのではないでしょうか。  ひと通り証書授与の練習が終わってから、「肩の力を抜こう」という話をしましたが、その一方で、緊張感を持っ...

2/29(木)産業基礎分野から届きました!

 ものづくり科産業基礎分野(3年生)に依頼していた、校長室の「表示板」が届きました! 「在室」「不在」「出張中」「校内巡回中」「会議中」「Web会議中」「面談中」「来客中」といった表示ができるように、デザイン等はすべてお任せで依頼しました。 私の予想を超える良いものを作ってくれました。 生徒たちのアイデアが詰まった、何度も試行錯誤した力作です! 裏側にマグネットがついていて、扉に貼り付けられ...

2/28(水)3年販売(喫茶)・・・

 入学者選抜を挟んで、久しぶりに生徒たちが登校してきました。朝一番は眠気もあるのか、少しおとなしい感じのスタートかなあという全体の印象でしたが、授業が始まるとみんな元気です(笑)  さて、3年生は来週卒業式を迎えます(卒業式まであと8日)。実質、登校するのは今日を含めてあと7日です。  そんな今日は、3年3組の販売学習(喫茶)最終日で、ホットコーヒーのセットをいただきました。  店内には、US...

2/19(月)生徒集会 ~ 明日から入学者選抜

本日19日、生徒集会を行いました。  生徒会役員から "8つの生徒会プロジェクト" の報告が、各種委員会から今年度の活動報告がありました。また、私から、数学検定、英語検定、大阪府支援学校サッカー大会等の表彰状等をお渡ししました。  生徒会プロジェクトの報告を聞いて、共生推進教室の生徒との交流や、外部との交流、各行事がようやく元に戻ってきたなぁと感じました。加えて新しい取組みも増えて嬉しく思いました...

令和6年度大阪府当初予算案・・・

昨日14日付けで、令和6年度大阪府予算案が公表されました。 大阪府/報道発表資料/令和6年度当初予算案等について(教育庁) (osaka.lg.jp) 教育庁の予算は、前年比(令和6年度当初/令和5年度当初) 103.7%で、200億円程度増額されています。 教育庁 令和6年度当初予算案の概要  hodo-50405_4.pdf (osaka.lg.jp) このページの P.18~19 に「教...

3年 販売(最終の喫茶)

 今日14日は、3年4組の販売学習が最終で、校長室に喫茶営業の案内がありました。  くじを引いて、「あたり」が出たので、大きいサイズのカップでホットコーヒーが出てきました。  他にも、本日の特別メニューを頼むと、生徒たちが取り囲んで「チョコレート・ディスコ」( Perfume の歌です)を歌ってくれます(笑)先生方もちょっと気恥ずかしさが・・・。とても賑やかな雰囲気でした。  3年生が最後の授...

2/14~15 令和6年度入学者選抜願書受付

 本日14日・明日15日は、令和6年度入学者選抜願書受付です。出願される方は、入学者選抜に係る書類や受付時間等を十分ご確認のうえ、出願いただきますようお願いします。  志願書の提出も自分の未来のために、大事な手続きですね。先輩たちも、たまがわの先生たちも皆さんを応援しています!  本校の生徒たちは、出願を懐かしく思い起こしていることと思います。その頃と比べると、とても成長している自分に気づくことで...

 2年生(17期生)が「"届けよう、服のチカラ" プロジェクト」に取り組んだ話は以前にホームページで紹介させていただきました。 2年「"届けよう、服のチカラ"プロジェクト」 ユニクロ様より外部講師が来校されました! - たまがわブログ (osaka-c.ed.jp) "届けよう、服のチカラ" プロジェクト - たまがわの空 (校長ブログ) (osaka-c.ed.jp) "届けよう、服のチカラ"...

2/8(木)ダンスレッスン!(ダンス部)

 このブログで、昨年11月18日(土)、国際障害者交流センター(ビッグ・アイ)で第20回共に生きる障がい者展が開催されたことを紹介しました。 11/18(土)「ともいき」 に参加してきました - たまがわの空 (校長ブログ) (osaka-c.ed.jp)  その時に「支援学校等ダンスパフォーマンス大会・大阪」に本校のダンス部が出場。「ワールドウィングス賞」を受賞し、副賞として、『ダンスレッスンの...

2/5(月)養護教諭研究会のみなさまに販売

本日5日の午後、養護教諭研究会 支援南部会が本校で行われました。  短時間でしたが、本校の紹介も兼ねて、食品生産分野のクッキー販売、産業基礎分野の木工製品販売を見ていただきました。お買い上げいただき、ありがとうございました!生徒たちの接客はいかがでしたでしょうか・・・。  本校の教員も購入していました。そして、私もスマホスピーカーとコースターを購入!

心が温まる朝・・・

 2月に入り、今日5日は、関東で大雪が警戒されるなど、寒い一日になりそうです。そんな朝ですが、「心が温まる」話をふたつ・・・。  ひとつは、朝の自立活動(朝のHR)です。各学年の様子を見てまわっていると、1年2組で、クラスの友だちのいいところを伝える(発表する)という取組みをしていました。照れくささもありますが、「自分の(クラス係の)仕事だけでなく、他の仕事も気に留めていて、忘れていたりしたら声を...

2/4(日)大阪支援学校サッカー大会

本日(4日)、J-GREEN堺で行われている大阪支援学校サッカー大会を見に行ってきました。 1回戦 2 VS 0 泉北高等支援学校 の後の 2回線 VS なにわ高等支援学校 の様子です。 ↓ お互いに点数を譲らず、0 VS 0で終了し、PK戦へ・・・。 PK戦は、残念ながら、2 VS 3 で敗れました・・・。 試合は3位決定戦へ・・・ 3回戦 0 VS 3 むらの高等支援学校...

1/31(水)1年食品生産分野 出前授業

 1月が終わってしまいますねぇ・・・。新型コロナウイルス感染症第10波やインフルエンザの流行が言われていますが、みなさん、大丈夫でしょうか。まだまだ気をつけないといけませんね。  さて、今日は、日本ハムカスタマー・コミュニケーション株式会社から出前授業に来ていただきました。3・4時間め、5・6時間めにそれぞれ行いました。  私が見に行ったのは5・6時間めです。  食育の講義を受けた後、『ウ...

1/30(火)16期生 卒業まで残りの登校は20日...

年が明けて、早や1月も終わろうとしています。16期生の卒業式まであと37日。 2月は選抜があるので、実質の登校は残り20日です! 「たまがわ」での学校生活をしっかり楽しんで欲しいですね。 体育でサッカー! 天候も良く、爽やかです!

喫茶のワゴン販売(3年販売)

 修学旅行が終わり、学校に3学年が登校。賑やかに今週が始まりました。  3年の販売の授業では、生徒の発案で最後は「ワゴン販売したい」ということになったそうで、校長室や事務室、職員室に声をかけてくれました。 職員室前では、くじびきなど、先生たちとも盛り上がっていました。 感謝の気持ちが書かれたメッセージカード付きのコーヒーをいただいていると、嬉しい気持ちになります。社会に出ても、たくましく頑張って...

修学旅行(完)...新大阪に到着!

予定通り新大阪駅に到着し、解散式を行いました。 私からは... 少々厳しいスケジュールでしたが、しっかりとこなして、集団行動できたこと を讃えました!日頃の学習の成果がしっかりと出ていたと思います。これからも学校生活を頑張ってほしい! ...と伝えました。 このあと、各クラスごとに集まった後、解散となります。

間もなく新神戸駅...

のぞみ36号は定刻通り運行中で、間もなく新神戸駅に到着します。新大阪駅には16:43到着予定です。 生徒たちは、トランプをするなど、車内でも楽しんでいます。大きく体調を崩したりすることなく、過ごせています。

のぞみ36号予定通り運行中

生徒たちが乗車中ののぞみ36号は、先ほど定刻通り岡山を出て、現在、岡山-相生間を運行中です。

博多駅 のぞみ36号乗車

 昼食を終え、博多駅で予定通り東京行きのぞみ36号に乗車しました。まもなく新大阪に向けて出発します。

修学旅行最後の食事(博多芙蓉)

 高速道路もスムーズに進み、予定より15分ほど早く博多芙蓉に到着しました。修学旅行最後の食事です!

有田ポーセリンパーク到着

 有田ポーセリンパークに到着しました。1時間程度自由時間です。お土産購入はここが最終....。

修学旅行最終日 退所式&朝食

 おはようございます。修学旅行最終日の朝を迎えました。天気は良好。みんな元気です。  退所式を行い、朝食をとりました。慌ただしく出発準備中です。

25日夕食

 今日25日は、天候もよく、各クラスのパックツアーや各グループの体験活動も無事に終わり、ホテルに戻ってきました。体調不良者も出ていません。  予定通り18時から夕食をいただきました。部屋に戻ってゆっくりしているところです。  ご飯のおかわりもたくさんしていました。

長崎県美術館 対話型鑑賞

 対話型鑑賞ということで、その作品(絵画)を見て、どう感じるか意見を出し合いながら、進めていきました。生徒たちからもいろんな意見が出ていました。十分楽しんでいたと思います。新たな作品の見方(視点)も教えていただき、大変有意義な時間になったことでしょう。 (美術館の屋上から稲佐山を望む)

長崎県美術館(芸術製作グループ) 

長崎県美術館に到着しました。 http://www.nagasaki-museum.jp/  長崎県美術館の建築デザインを手がけたのは建築家・隈研吾氏です。2021年に開催された東京オリンピックの会場となった国立競技場のデザインも隈研吾氏によるものです。

瑠璃庵(芸術製作グループ)

 芸術製作グループは、松ケ枝駐車場から歩いてすぐの瑠璃庵でフュージング体験(ガラスを使ったオリジナルペンダント又はストラップの製作)に取りかかりました。みんな真剣です。自分でガラスを選んでいく際に、色合い(組合せ)のセンスのいい人がいる...とお褒めの言葉をいただきました。  また、吹きガラスの作業の様子も興味深く見せていただきました。ピンク色のガラスが高価なことなど、いろんなガラスについての話も...

各体験学習に出発

 グラバー通りで買い物等堪能した後、松ケ枝駐車場に集合しました。これからそれぞれの体験活動のグループに分かれて移動します。

新地中華街堪能中(昼食後)

昼食を終え、新地中華街の店を探索中です。お土産選びが楽しそうです。

新地中華街

新地中華街での長崎ちゃんぽん、美味しかったー!

出島でお土産購入

出島を見学した後、お土産を購入して次の場所に移動するクラスもあります。

出島に到着

2組、5組、6組が、出島に到着しました。 https://nagasakidejima.jp/

本日(1/25)の学校...パックツアー

 今日は静かな学校(のはず)です。他の学年もパックツアーに出かけています。  午前中にPTAおしゃべり会があり、午後からたまがわ会主催の卒業生保護者からの座談会があります。  生徒はいませんが、保護者で学校盛り上がりましょう?!(笑)よろしくお願いします。

記念撮影

昨夜、夜景を見た場所で記念撮影しました。今朝もまだ雪が残っています。 これから、今日の活動に出発です。

25日朝食

おはようございます。 朝食の集合時刻に遅れてきた部屋もありましたが、みんな元気に朝を迎えています。 *今日は、午前中はクラスごとのパックツアー、午後はグループに分かれての活動になります。私が同行しているクラスやグループの様子のみのブログアップとなりますがご了承願います。

ホテルからの夜景

 レクリエーションの後、屋上に上がってみんなで夜景を眺めました。屋上にはまだ少し雪(氷)が残っていました。

レクリエーションで盛り上がりました!

 レクリエーションは、クイズ、借り人競走、爆弾ゲームの3本立て!生徒たちが司会進行をつとめ、みんなで楽しむことができました。 最後にみんなで記念撮影!

入所式&夕食

 夕食前に入所式を行い、稲佐山観光ホテルの方にご挨拶しました。   夕食をみんなで取り分けて食べます。   こうしている今は、既にレクリエーションが始まっています!

稲佐山観光ホテル到着

 初日は、新幹線の遅れと、バスでの移動が予定の2倍の所要時間となったため、移動に費やす1日となりましたが、ほぼ予定時刻に稲佐山観光ホテルに到着しました。 https://www.inasayama.co.jp/  近隣の家の屋根にはまだ雪が残っていて真っ白です。

西海パールライン高畑PA

 西海パールライン高畑PA(ハウステンボスのの裏側あたりの位置になります)で2回めの休憩をとりました。長崎まで51kmの表示がありましたが、あと1時間半ほどで、ホテル着です。  移動中に地元の中学生がバスに向かって笑顔で手を振ってくれました!なんだかほっこりしますね。

道の駅 伊万里で休憩

 ここまではなんとか高速道路でムーズに来ることができました。先のことを考え、念のため、道の駅伊万里で休憩をとり、出発したところです。  バスの中で眠りに落ちた生徒もいたようです。  山間部には雪が残っており、また、雪が散らついています。

修学旅行 予定変更のお知らせ

 今、福岡リーセントホテルで昼食を終え、予定の30分遅れで出発しました。  昨年度に引き続き大変残念なお知らせになりますが、一部高速道路が雪のため、現在も通行止めになっており、長崎まではかなりの時間を要すると思われます。そのため平和学習は断念することにしました。  この後、道路事情を見ながら対応を検討しますが、基本的には宿泊する稲佐山観光ホテルに向かいます。  現在は、福岡高速環状線を走行中です...

福岡リーセントホテルで昼食

福岡リーセントホテルに着きました。 これから昼食です。

修学旅行 博多駅到着

 のぞみ3号は約1時間遅れで、12時3分に博多に到着しました。これからバスで、福岡リーセントホテルに向かいます。  今朝は早起きだったので、みんなお腹が空いているだろうと思います。 博多は天気が良く、陽射しもあります。

のぞみ3号は新山口駅

広島を過ぎて、山間部は雪景色に... 新幹線も速度を落としています。 現在34分遅れです。先の予定に影響が出そうです。

修学旅行 新幹線乗車

新幹線は、名古屋ー京都間の積雪で速度を落として運行しているため、20分遅れで新大阪駅から乗車しました。雪落とし作業が終わり、先ほど出発しました。 約30分遅れで運行中です。

修学旅行(17期生)出発式

修学旅行出発のとっても寒い朝を迎えました。 出発式を終え、新幹線乗車まで待機中です。 雪の影響もあり、少し遅れが出ているようです。

明日から修学旅行(17期生)

 いよいよ明日(24日)から26日まで、17期生が修学旅行(長崎方面)に出発します。本日、学年集会で最終の確認を行いました。  さて、心配なのは、明日からの天候です。明日24日は、低気圧が北日本を通過し、日本付近は強い冬型の気圧配置となる見込み。東北地方の上空5500メートル付近には、マイナス40度以下のこの冬一番の強い寒気が流れ込む・・・とこんな予報になっています。  今日23日の九州は時折雪...

塩パン(1年食品生産分野)

 1年生の食品生産分野で塩パンを作り、生徒による販売の案内が校長室に・・・。焼きたての塩パンを買っていただきました。焼きたての塩パンおいしいんですよー!(生徒のみなさん、ありがとう。)  話は変わりますが、今日(22日)は本校が、小中学校・高等学校・支援学校特別支援教育コーディネーター・アドバンス研修の会場となり、私からの学校概要説明、授業見学、質疑応答...という流れで行われました。種別の異な...

1/19(金)ラケット・スポーツ部 卓球教室

 大阪信用金庫さんが、出前授業に取り組まれており、夏に引き続き、2回めの卓球教室を行いました。NPO法人大阪府卓球協会の方による指導で、前回も生徒たちから好評だった取組みです。  ラリーが少しでも続くと、楽しくなります  ちなみに、大阪信用金庫さんは、大阪府内の小中学校、支援学校を対象に、天王寺動物園との連携事業で映像を使用した出前授業や、水難事故の防止・予防をテーマにした「水辺の安全教室」も...

1/19(金)3年生 整容講座

 3年生も卒業まで残り50日を切ってしまいました・・・。  今回は、資生堂ジャパン株式会社の方を講師としてお招きしました。男女に分かれ、新社会人として必要なスキンケアや第一印象を良くするメーキャップ・身だしなみの方法を、実際に化粧品を使用しながら学びました。    男子生徒は普段やり慣れないことですが、なかなかの興味関心があったようで、みんな楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。服装の...

 先週に引き続き、2年生の食品生産分野で、富士産業株式会社の方による出前授業を行いました。タニタカフェのシェフの方をお迎えしてのシフォンケーキ作りです。  授業が終わってから、私もシフォンケーキをいただきましたが、ふわふわ感ともっちり感としっとり感にクリームが相まって、とてもおいしく幸せな気分になりました!  本日も魅力的な出前授業、ありがとうございました!!

1/17(水)2年 駅伝大会(体育)

 本日(17日)の午後、2年生体育の授業で「駅伝大会」が行われました。グラウンドから正門にかけて、校内を走りました。空気は冷たかったですが、陽ざしは心地よく、比較的走りやすかったのではないでしょうか。(いや、私は校舎の北側で見ていたのですが、正門側は日陰だったので、暗く、寒かったですね・・・。)  チームで走る駅伝とはいえ、やはり「走る」ことは "自分との闘い" です。険しい顔になりながらも懸命に...

1/15(月)定時制通信制高校生徒指導研究会 来校

 本日(15日)、大阪府高等学校定時制通信制生徒指導研究部会の研修で、本校を見学していただきました。また、本校での生徒指導について、首席から話をしたあと、先生方からたくさんの質問が出たようです。  府立学校には多様な生徒が在籍し、一人ひとりに合った個別最適な学習が求められています。従来の「学校」という枠に捉われることなく、生徒の背景にあるものを見逃さずに指導していきたいものです。本校も微力ながら、...

1/14(日)花園ハッピーパーク

14日(日)、花園中央公園にて「花園ハッピーパーク」が開催されました。 2024/1/14 花園ハッピーパーク - 花園近鉄ライナーズ (hanazono-liners.jp) このイベントに河内警察署が「110番の日」啓発等の取組みでブースを設置されており、そこに本校の生徒会の生徒たちも協力参加してきました(↑HPにも学校名が出ています)。雲一つない青空の下で、天気予報に反して暖かく活動しや...

1/14(日)14期生 二十歳の集い

「今年、二十歳を迎える14期生のみなさん、お帰りなさい!おめでとう!」 14日10時から本校で、「(14期生) 二十歳の集い」を行いました。14期生の6割程度が大集合です!3年間の思い出の動画を見たあと、一人ひとりからの近況報告をするなど、賑やかな時間になりました。学校生活や卒業して社会に出るタイミングは、コロナ禍にみまわれ、いろんな苦労があったと思いますが、お互いの笑顔を見て、明日からの元気の源...

本日(13日)はラクタブドームに行ってきました。最寄り駅は門真南駅で、「鶴見はなぽ~とブロッサム」(「三井アウトレットパーク大阪鶴見」は昨年3月12日で閉館)の近くです。 このラクタブドームで、大阪支援学校バスケットボール冬季大会が、13・14日と行われます。 今日は、フレンドリーマッチに参加し、残念ながら2戦(対戦相手はそれぞれ西浦支援、交野支援四條畷校)2敗という結果となりました。しかし、...

1/10(木)製菓実習出前授業(2年食品生産分野)

本日(10日)、2年生の食品生産分野で、富士産業株式会社の方による出前授業を行いました。 タニタカフェのシェフの方をお迎えし、シフォンケーキの作り方を教えていただきました。 シフォンケーキを作るのは初めてで、最初は「難しいんじゃないかな・・・」とドキドキしていた生徒たちも、シェフに優しく教えていただいて安心して取り組んでいました。"プロの技" を見つめる生徒たちの真剣な表情がすごく印象に残りました...

 1月9日火曜日、音楽部の生たちが【あいあいケアサービス東大阪】さんへ出前新春コンサートに伺いました♪ コロナでストップしていた出前コンサートです。生徒たち、そして【あいあいケアサービス東大阪】の皆様も開催をとても楽しみにしていました。  1曲目は和太鼓演奏。迫力のある音で生徒たちのパワーをお届け!  次に、たまがわフェスティバルでも発表した中島みゆきさんの「糸」の合唱。  そして、一緒に歌い...

冬季休業後の生徒集会

 冬季休業後の生徒集会を行われ、生徒たちの元気な顔を見ることができました!  生徒集会では、生徒会から、 すながわ高等支援学校との交流の様子    図書室リニューアルプロジェクト などの紹介が行われました。  また、冬季休業前に引き続き、ダンスパフォーマンス大会や陸上競技の表彰を行いました。  私からは、「日々、感謝しながら、プラス思考で今年一年をがんばろう!」という話をしました。  年明...

謹賀新年~2024年の幕開け~

   みなさま、新年あけましておめでとうございます。  今年は、元日には能登半島地震が、2日には羽田空港での大事故が、3日には北九州小倉北区飲食店火災が起きました。亡くなられた方々にお悔やみ申しあげますとともに、被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます。  生徒たちと学校を守る立場にある身としては、日頃からの危機管理意識の重要性をあらためて思い知らされ、複雑な気持ちの年明けとなりました。  思い返...