2019年アーカイブ

 今日午後、音楽部の部員が、「あいあいサービス東大阪」事業所を訪問させていただき、太鼓演奏や合唱などを披露させていただきました。  「あいあいサービス東大阪」事業所さまは、以前にもこのブログでお伝えしましたように、福祉分野の生徒がハンドケアなどで訪問させていただいています。  今回、そのご縁がもとで音楽部が訪問させていただくことになり、私も一緒に伺いました。校内でも、この間、毎日のように太鼓演奏な...

冬休みに入りました

 本日から冬季休業に入ります。部活動などの活動で登校する生徒はたくさんいますが、12月28日から1月7日までは学校での活動は休みになります。生徒たちにとって、年末、年始は、どのような過ごし方になるのでしょうか。  昨日の生徒集会の私の話の中で、この一年の出来事を振り返り、楽しかたこと、うれしかったこと、悲しかったこと、くやしかったことなどを思い出してほしいと話しました。そのうえで、気持ちを新たに、...

生徒会あいさつ運動週間です

 今週の火曜日から金曜日まで、生徒会活動「あいさつ運動」週間となります。寒空の中ですが、正門前などで、生徒会役員、有志の生徒たちが、元気に「おはようございます!」と登校する生徒、校門前を通られる方々にあいさつをしています。  前を通られる方々も、軽く会釈をしていただいたり、「おはようございます」とあいさつを返していただいています。これまでも、行ってきた活動ですが、参加する生徒も増えてきており、本校...

公開授業週間です

 17日(火)から23日(月)まで、三者懇談週間に併せて、公開授業週間となります。今日も、保護者の方が授業見学に来ていただいております。師走で、何かとご多用な中ですが、この機会に本校の授業見学に参加いただければと思います。  先週、今年度の新規採用教員の研究授業を教員全体で振り返り、指導・助言する研究会も開催しました。授業充実は、生徒の学校生活の基盤充実につながります。その意味でも、この公開授業週...

 14日の午前、本校の体育館で、高津高等学校、なにわ高等支援学校、すながわ高等支援学校の生徒と本校生の「オリンピアンのバドミントン教室」を開催しました。昨年度に引き続き、指導者として、元バルセロナオリンピック バドミントン日本代表選手の岩城 ハルナさん、アシスタントコーチとしてジュニアナショナルチームコーチの中村さんに来ていただきました。  本校生と他校生あわせて51人が参加しました。午前10時か...

第2回学校運営協議会

 本日、午前10時より、本校会議室において、「令和元年度第2回学校運営協議会」を開催いたします。委員の皆さまから、ご意見、ご提言をいただき、校長の学校運営を改善、充実するための協議会となります。  また、委員の皆様のご意見等をふまえ校長が作成する「学校経営計画」をご承認いただく役割も担っていただいています。  協議内容等については、後日、本校のホームページに掲載させていただきます。

12月に入りました

 早いもので、もう12月を迎えることになりました。1,2年生は職場実習期間を終え、多くの生徒が日常の学校生活に戻ってきています。  1年生にとっては、初めての職場実習となりましたが、概ね良好に終えることができました。これらも、実習を受け入れていただいた企業さま、事業所さまのおかげと感謝いたします。本当にありがとうございました。  さて、今年も残すところ一か月となりました。3年生は進路先をこれから決...

 本校では、数年前から福祉園芸分科の福祉分野の取組みとして、「あいあいケアサービス東大阪」さまに伺い、本校で取り組んでいるハンドケアのサービスを提供させていただいています。  本日午後からの3年生の生徒が訪問させていただく機会に私も同伴いたしました。歩いて10分ほどで到着しました。今日は、利用者さまのカラオケ大会の日ということで、すでに多くの利用者さまがカラオケを楽しんでおられました。  本校の生...

 11月23日(土)、兵庫県立三木総合防災公園サッカー場にて、「第5回もうひとつのサッカー選手権大会関西予選」が開催され、本校が見事、全国大会出場権を獲得することができました。  1回戦、2回戦ともに兵庫県の代表チームとの対戦で、1回戦が6対0、2回選が7対0で勝利しました。大阪府立なにわ高等支援学校も全国大会の出場を決めました。両校の直接の対戦はなかったのですが、大会の規定により、なにわ高等支援...

1年生の職場実習(校内・校外)が始まりました

 今週から、2年生に続いて、1年生の職場実習(校内・校外)が始まりました。初めての職場実習となりますので、我々も生徒たちをはげますような気持ちで見守っています。  保護者の皆さまには、初日の挨拶等では、ご協力をいただきありがとうございます。 こらからの就労実現に向けての長い道のりの中で、この職場実習はたいへん重要な経験となります。保護者の皆さまにとっても何かとご苦労のあることと思いますが、どうぞよ...

学校見学会へのご参加ありがとうございました

 20日、21日と学校見学を開催させていただいたところ、多くの生徒、保護者さまにご参加いただきました。ありがとうございました。  この後、アンケート等を見せていただき、改善点なども検討していきたいと思います。私の挨拶の中で、お伝えしたように、生徒の皆さんには、ぜひ、たくさんの学校を見学、体感し、ご自身の進路先を決めていただきたいと思います。  たとえば、本校は、生徒全員が就労をめざします。教育課程...

 毎年、大阪府立の支援学校の生徒の職場実習受け入れや就労などでお世話になっている企業、事業所さまが、「大阪府教育委員会 支援教育サポート企業」として表彰されます。  これまで、本校からも実習や就労でお世話になっており、大阪府が示す基準に合致する企業さま、事業所さまを推薦させていただいています。今年度は、本校から推薦させていただいた4社の企業さまが表彰をお受けになりました。私も表彰式に立ち会わせてい...

2年生、職場実習・校内実習が始まっています

 今週から、2年生の職場実習、校内実習が始まっています。多くの生徒にとって、2週間という期間ですので、体調管理をはじめ、体力、忍耐力などが問われることになります。  多くの2年生にとっては、3度目となりますので、得意なところ、不得意なところも自分自身で感じてほしいと思っています。素直な気持ちで実習に臨めば、自然と自分自身のことも理解できるようになると思います。  事業所の皆さまはご厚意で受け入れて...

学校見学会を開催します(20日、21日)

 本日(20日)と明日(21日)の両日、午後から学校見学会を開催いたします。職業学科の専門教科の授業見学、学校概要説明(入学者選抜を含む)、部活動見学(希望者)などの予定で行います。  事前に申し込みをされた生徒、保護者の皆さんにとって、この見学会が中学校や中学部卒業後の進路選択の参考となることを願っています。  とりわけ、参加される生徒の皆さんには、体験したこと、感じたことをじっくりと振り返り、...

 この土曜日、日曜日(16日・17日)に、毎年恒例の「ともに生きる障がい者展」が堺市のビッグアイを会場に開催されました。府内支援学校の生徒たちも、喫茶室、作品展示、物品販売、ダンス大会への出場と、多くの生徒が参加しました。  ダンス大会は、17日の午後に多目的ホールで開催されました。本校をはじめ支援学校からも多くの生徒が参加し、見事なパフォーマンスでした。本校は残念ながらグランプリを受賞できましせ...

 今週から、1年生の職場実習前の事前あいさつが始まります。初めての実習ということで、教員が引率して全員を対象に実施します。  職場実習では、一週間という期間とはいえ、緊張や不安が大きくなります。そのためにも家庭と学校が十分に連携して進めたいと考えています。来週からの実習開始に備えて、まずは、円滑な事前あいさつになることを願っています。

近畿大学の学生が体験実習に来ています

 昨日から、近畿大学の学生が2日間の体験実習を行っています。これは、介護等体験実習と呼ばれるもので小中学校の教員免許を取得するために必要な実習です。  本校では、3回に分けて80人ほどの学生を毎年受け入れています。単位取得のための実習ですが、はじめて支援学校を訪れた学生も多く、将来の教育を担う学生にとって貴重な体験となると考えています。  準備も含め、何かと大変な面もあるのですが、次世代育成という...

 昨日、隣接する春日保育園の園児たちが本校をおとずれ、本校の2年生の生徒と一緒にさつまいもの収穫をしました。これは、たまがわランドの取組みの一つで、園芸分野の授業で本校生徒が育てた野菜の収穫を園児の皆さんに体験してもらおうという内容です。  本校生徒がお姉さん、お兄さんのような雰囲気で収穫の手助けをしました。数は少なかったのですが、大きいさつまいもも取れ、園児たちも大喜びでした!!  

文化の部、ご来場ありがとうざいました

 先ほど、文化の部を無事に終えることができました。たくさんの方に来ていただき、本当にありがとうございました。多くの物品が完売し、しょうゆラーメンやコロッケも完売いたしました。  また、PTA役員の皆さまのポップコーンやたまがわ会(卒業生の保護者の会)の輪投げなど、保護者の皆さまのも多大なご協力をいただき本当にありがとうございました。  先ほど体育館で、新生徒会役員の認証式も行いました。生徒たちには...

 いよいよ、文化の部の当日を迎えました。この日のために生徒たちは物品、食品販売や舞台発表のリハーサルに励んできました。 午前は、保護者、卒業生等を対象とした舞台発表や作品展示、午後は、物品や食品販売、ハンドケアなどとなり、一般公開です。  どうぞ、お楽しみください!!!

 おはようございます。いよいよ「たまがわフェスティバル文化の部」が明日にせまってきました。今日は、午前は体育館の設営や各職業学科での準備となります。午後は、体育館で舞台発表等のリハーサルになります。  明日は、午前(9時30分開始予定)は保護者の皆さまを対象とした舞台発表、午後(12時20分受付予定)からは、食品、物品販売、ハンドケアマッサージなどを用意しています。食堂では、しょうゆラーメンたコロ...

 11月2日(土)開催の「たまがわフェスティバル文化の部」が近づいてきました。午前は本校体育館で保護者やご家族の皆さまを対象に、午後からは、一般公開となります。授業では、舞台発表や物品、食遺品等の準備が進んでいます。  午後の部では、木工製品、農作物、ジャム、タルト、手芸用品、ハンドケアマッサージ、しょうゆラーメン、コロッケなどなど、さまざまな物品や食品を用意しています。  午前の部は、それぞれの...

 本日開催のたまがわフェスティバル体育の部は、午後3時に終了いたしました。赤団、白団ともに力いっぱいの競技と演技でした。とりわけ、3年生の集団演技では、生徒たちの思いが伝わってくる内容で、胸が熱くなりました。  応援に来ていただいたご来賓、保護者、卒業生の皆さま、本当にありがとうございました。また、近隣の皆さまには休日にもかかわらず、音楽や放送などで、大きな音がでることになりたいへんご迷惑をおかけ...

 本日、予定どおりたまがわフェスティバル体育の部を開催しています。心配しておりました天候も回復し、まさに体育の部にぴったりの気候となりました。  先ほど、午前の部が終わりお昼休憩に入りました。生徒たちも精一杯力を出しています。保護者や卒業生の皆さまもたくさんご参加いただき、ありがとうございます。 午後は、応援合戦から始まります。引き続き、生徒たちのがんばりを応援いただきますようお願いいたします。 ...

 10月27日(日)本校グランドにおいて、たまがわフェスティバル体育部を開催いたします。この間、生徒たちは、競技や演技の練習、応援団の練習などに取り組んでいます。  天気予報では、木曜日から天候がくずれるとの予報もあり、準備も含めて心配なところです。体育の部に続き、11月2日(土)にはたまがわフェスティバル文化の部を開催します。教職員も生徒も一体となって準備に励んでいます!

後期のスタートです!

 本日は、後期始業式の日となりました。3日間の秋休みをはさんで、後期のスタートとなります。台風の影響が心配されましたが、生徒たちは元気な顔を見せてくれました。  始業式の後には、生徒会の役員選挙の結果発表がありました。会長、副会長、執行委員が新たに選出されました。この後、認証式を経て、後期の生徒会の活動が始まります。  また、オールブラックス賞の発表もありました。クラス全体で、遅刻、欠席のより少な...

秋休みの最終日です

 今日が、秋休みの最終日です。午前中は、部活動などで生徒が登校していますが、ほとんどの生徒が下校し、グランドや校舎内も静かになりました。  台風の接近が心配です。東海、関東へ上陸予想とのことで、この間の被害が癒えない間に次の大型の強い台風ですので、気持ちが滅入ってしまいます。  午前には、教頭とともに、校内の窓の閉め忘れなどをチェックしてまわりました。本校では、大雨のたびに雨漏りがありますので、こ...

竹田契一先生をお招きして、講演会を開きました

 昨日(10月9日)午後、本校図書室にて講演会を開催しました。大阪医科大学LDセンター顧問 竹田契一医学博士をお招きして、「発達障害者の特性理解と就労支援」をテーマにご講演いただきました。  地域支援という観点から、本校教職員と併せて、保護者、他校の教職員の皆さまも参加いただきました。発達障がい、知的障がいのある生徒の指導・支援について、あるいは子育てについて、さまざまな実例や映像を交えて、具体的...

後期生徒会役員選挙がありました

 本日、前期終了式に先立ち、後期に向けた生徒会役員選挙がありました。会長、副会長、執行委員への立候補者が、演壇にのぼり、生徒全員の前で、自分たちの立候補に至った思い、自分たちの学校を良くしていきたいという思いをしっかりと語ってくれました。聴いているうちに、胸が熱くなりました。  選挙権年齢が18歳に引き下げられ、在学中に選挙権を得る生徒もいます。そのこともふまえ、本校では、東大阪市の選挙管理委員会...

前期終了式を終えました

 本日は、前期終了式です。先ほど、生徒会役員選挙、終了式をそれぞれ終えました。これからの時間は、生徒たちは各クラスでホームルームの時間です。明日から3日間の秋休みを経て、週明けの15日から後期をなります。  私からは、前期を振り返り、「仲間を大切にしていたか?」「授業をしっかりと受けていたか?」を問いました。生徒会役員に立候補した生徒たちが、「良い学校にしたい」「元気な学校にしたい」「けんかやいじ...

 本日、午前10時から本校体育館にて、卒業生の方による「同窓会総会及び交流会」が開催されました。併せて、本校の「たまがわ会(卒業生の保護者の会)」も開催されました。  1期生から11期生まで、たくさんの卒業生、保護者の皆さまが参加されました。同窓会では、総会の後、各卒業年度ごとに集まって交流会をされ、楽しく歓談されていました。  たまがわ会では、交流会の後、障害基礎年金をテーマに「相談支援センター...

10月に入りました

 10月になりました。いよいよ前期終了式まで1週間です。授業、また、放課後の時間では、たまがわフェスティバルの体育の部(10月27日)、文化の部(11月2日)に向けて、準備が本格的になってきました。  教職員もあわただしく動き回っています。生徒たちも、それぞれの学年で雰囲気が高まっているようです。3年生は、これからの進路先(就労先)の決定に向けて、何かと心が落ち着かない日が続きますが、あせらず、前...

1,2年生はパックツアーです!

 今日は、1,2年生のパックツアーです。2年生は、沖縄修学旅行での飛行機利用をみすえて、伊丹空港を集合地にしています。その後、クラスごとの活動に入ります。  1年生は、学校からの出発です。先ほど、元気に出発していきました。行先の選択も含めて、生徒が主体的に準備していきました。  天候にも恵まれています。仲間とともに楽しく充実した体験となること、無事の帰宅となることを願っています!

今日から、3学年そろっての学校生活です。

 3年生の職場実習週間が先週末で終わりました。事業所様の都合等で、これから実習が始まる生徒もいますが、2週間ぶりに3学年がそろいます。部活動等も活発になってくると思います。  来月下旬には、たまがわフェスティバル体育の部、続いて文化の部となります。これからは、これらの準備も本格的になります。1,2年生は職場実習もあります。生徒たち一人ひとりが、充実した秋の学校生活を送るよう願います。

 9月18日から20日まで、3日間続いたオープンスクールも無事終了しました。参加いただいた皆さま、何かと至らない点もあったかと思いますが、最後までご理解、ご協力いただきありがとうございました。  11月には、学校見学会を予定しています。こちらは、中学校、中学部2、3年生が対象となります。自由に授業等を見学いただくことができます。ぜひ、ご参加ください!

 今日から3日間、オープンスクールを本校体育館にて午後に開催します。本日、初日は、予定どおり始まり、先ほど終了いたしました。校長挨拶、教頭による概要説明の後、本校の1年生が体育館の壇上で授業紹介しました。緊張しつつも、立派に授業紹介(プレゼンテーション)をやり終えてくれました。生徒一人ひとりがとても頼もしく思いました。  午後からは、校内見学となります。ここでも、2年生の生徒たちが、職業に関する学...

1,2年生は前期末考査期間中です

 残暑が予想を超えた暑さで続きます。3年生は、校外、校内実習、1,2年生は前期末考査期間に入っています。今日も、学校内をみてまわっていますと、清掃の授業のテストとのことで、2年生の生徒が緊張した面持ちで廊下で待機していました。  前期は10月8日で終了しますが、前期の学習評価を見すえて、考査等を各教科の時間内に実施しています。生徒の緊張した様子を見ると、前向きに取り組んでいるというてごたえがありま...

3年生は来週から校外・校内実習が始まります!

 来週から、いよいよ3年生の職場実習、校内実習が始まります。今日の午後は、そのための説明会(集会)も予定されています。私も激励の言葉をかけようと思っています。  まだまだ、暑さも厳しく、今週は、激しい雷雨もあり、下校時間を遅らし、学校待機となることもありました。3年生の生徒たちは、そのような状況の中でも落ち着いて活動していました。  保護者の皆さまのご協力のもと、まずは、安全に2週間の実習を終えて...

9月に入りました

 いよいよ9月に入りました。朝の気温は和らいできた印象があります。授業も今週から6時間となります。午前中に生徒の様子を見てまわりましたが、概ね元気に過ごしているようです。  また、10月27日(日)、11月2日(土)に予定されている「たまがわフェスティバル」体育の部、文化の部の準備が始まっているようです。  職場実習もありますので、それぞれが、規則正しい生活をし、健康管理をしっかりと行ってほしいと...

 本日、午前、本校の卒業生の就労先の事業所さま、職場実習を受け入れていただいている、また、これから職場実習を受け入れていただく予定の事業所さま等を対象とする学校見学会を開催させていただきました。  進路担当者による説明等を含め長時間にわたり熱心に生徒の様子を見学いただきました。例年、開催させていただいており、毎年、多くの事業所様に参加いただいております。校長として、心より感謝いたします。  3年生...

学校保健委員会(第1回)を開催しました

 昨日、本校会議室にて、第1回学校保健委員会を開催いたしました。学校医、薬剤師の先生方、PTAの役員、実行委員会の皆さまの参画いただき、予定どおり終えることができました。  本校の保健室での活動や検診結果等を報告させていただくとともに、学校医、薬剤師の先生からもご報告及びご助言をいただきました。  後半は、株式会社「明治」の中川さまから、「命を守る水」というテーマで、熱中症予防の観点から、水分補給...

学校生活がスタートしました!

 夏休みが明け、いよいよ学校生活がスタートしました。昨日の生徒集会では、生徒たちは元気な顔を見せてくれました。  生徒の表情も概ね明るく、少し安心しました。私からは、前期終了(10月8日)までの学校生活の概要の説明や各学年ごと生徒へメッセージをおくりました。  とりわけ、3年生は、9月の職場実習が近づいています。あせることなく、一人ひとりが、持てる力を如何なく発揮してほしいと願っています。また、長...

夏の終わりも近づいてきたようです。

 8月も残すところ10日あまりとなりました。来週26日から学校生活が再開します。今日は、8時30分の職員朝礼の後、各分掌、学年会議等と続けて会議を行っています。午後は校内研修を実施する予定です。  私自身は、この夏、石川県の全国特別支援学校知的障害教育校研究大会、和歌山県での近畿特別支援学校知的障害教育研究大会など、夏季休業中に開催される研究大会に参加することができました。  生徒たちは、どのよう...

夏季休業中の部活動等がいったん終わります。

 猛暑が続き、熱中症予防のための指数も規定値を超え、部活動等の活動を一時中断する日が続きます。そのような中を生徒たちは、部活動や同会活動など、とてもよくがんばっていました。  今日をもって、夏季休業中の部活動等はいったん終わりになります。お盆の時期にもなりますので、それぞれの生活を大切に、安全に過ごしてほしいと思います。 26日には授業再開となります。生徒一人ひとりが、元気な姿で登校してくることを...

 保護者の皆さまには、あらかじ書面にて、お伝えしておりましたが、8月13日から15日まで「学校閉庁日」となります。この期間は、本校職員による電話対応や訪問者への対応はできませんので、よろしくお願いします。これは、教育庁からの指示で昨年度から始まった制度です。日時等が校長が決めることになっています。  猛暑に加えて、週末から週明けには台風が接近するとの予報もあります。生徒たちにとって、安全なお盆期間...

 8月6日の午後12時より、レッキス工業株式会社さまの敷地内で、本校の園芸分野の生徒が育てた野菜を販売させていただきました。  これは、レッキス工業様のご厚意で、毎年実施させていただきているものです。私も、初めて同行いたしました。会社内の社員の皆さまが出入りされるとても良い場所で、販売させていただきました。  すいか、とうもろこし、枝豆、なすび、オクラ、しそ、トマト、などなど、さまざまな野菜をなら...

猛暑が続きます!

 先週から猛暑が続きます。部活動では、熱中症予防のための暑さ指数計の数値を確認しながら活動をしています。  先週の木曜日、金曜日の2日間、石川県、金沢市で開催された「全国特別支援学校知的障害教育校長会 研究大会」に参加してきました。  毎年、この時期に開催される研究大会で、講演会や分科会、シンポジウムなどの形態で行われました。全国の特別支援学校の知的障がい教育校の校長が集まる貴重な機会となります。...

 27日の土曜日の体験授業に参加いただいた生徒、保護者、学校関係者の皆さま、ありがとうございました。初めての取組みであり、300人にとどくような参加者数でしたので、受付等をはじめさまざまところで行き届かぬ点があったのではないかと思います。  本校の職業に関する教科の内容が少しでも実感いただければとの思いで企画いたしました。体験や見学をされている様子を見ますと生徒の皆さんが、それぞれ興味を持って参加...

 明日の7月27日(土)午前、中学校、中学部3年生を対象に、本校の職業学科の授業を体験及び見学する行事を行います。  たくさんの参加者があり、本校内を3会場に分けて実施いたします。本校の職業学科の授業を体験したり、見学することで、卒業後の進路選択を考えるための良い機会になることを願っています。私たちは、皆さんにお会いできることを楽しみにしております。  なお、明日は、台風接近の可能性もあり、天候も...

支援機関懇談会を開催しました。(23日、24日)

 「支援機関懇談会」を、昨日と本日、3年生の生徒、保護者対象に開催しました。これは、毎年、この時期に卒業後の就労をみすえ、在学中に障がい者就業・生活支援センターの方々と各地域に在住の生徒、保護者との懇談の機会を提供するためのものです。  卒業後は、各エリアの障がい者就業・生活支援センターの職員の方が、卒業生の就業、生活面の支援をしていただくことになります。  3年生の生徒たちが、この懇談会を機に、...

 本日午後2時から本校図書室において、関西国際大学の花熊 暁教授をお招きして校内研修を開催しました。PTAの皆さまとの共催で、また、地域支援整備事業に位置付け、他校の教職員も参加される形で行いました。  「キャリア教育の観点に立った教育支援」をテーマに、およそ3時間にわたってご講演いただきました。さまざまな実例を交えながら、本校の教育活動はもとより、保護者の皆さまにもたいへん参考となる内容でした。...

夏季休業期間(夏休み)に入りました。

 本日から、夏季休業期間に入りました。先週の金曜日には、生徒集会を開きました。部活動や検定試験などで良い成績をあげた生徒への表彰式、夏休みなどを過ごす際の留意点などをそれぞれの担当の教員から伝えました。私からは、これまでの3か月を振り返って、それぞれの学年の生徒に話をしたあと、この夏休みの期間の過ごし方について、規則正しい生活を送ること、部活動や補講などをはじめいろいろなことにチャレンジすることの...

あいさつ運動、がんばってます。

 この間、生徒たちによるあいさつ運動が続いています。正門前と通学路のところに立って、「おはようございます!」と前を通られる方々にお声をかけています。  ずいぶん、暑くなってきましたが、汗をかきながらも大きな声であいさつをしています。生徒会役員の生徒を中心に進めていますが、他の生徒にも広がっていけばよいと思います。生徒たちにとっては、あいさつを返していただくことも励みになるようです。  夏季休業後の...

三者懇談、公開授業週間です。

 本日から、三者懇談、公開授業週間となります。生徒は、昼食をとった後、部活動等のない生徒は下校となります。先ほど、授業の様子を見ていましたら、ご多用な中ですが、保護者の方が授業を見学いただいているようです。  生徒たちの様子や授業の内容などついて、お気づきのことや感想なども懇談の折に伝えていただければありがたいです。  生徒たちも、梅雨空が続く中、元気に授業を受けているようです。19日には生徒集会...

 本日、午前11時から春日保育園の園児たちが、本校を訪問し、本校農地内のビニールハウスでトマトの収穫体験を行いました。  これは、本校が「たまがわランド」という呼び名で取り組んでいる行事の一つです。園芸分野の生徒たちが、お姉さん、お兄さんとして、園児たちと一緒に野菜などを収穫するイベントになります。  天候が心配されましたが、ビニールハウスの中ということもあり、とどこおりなく終えることができました...

梅雨空が続きます

 先週末から九州南部を中心に集中豪雨の被害が報道されています。大阪でも湿度の高い、梅雨独特の気候が続いています。  生徒たちも体調管理が難しい様子です。本日は、午後から事業所の皆さまが学校見学に来られます。何かとご多用な中を本校の様子を見ていただけることはありがたいことです。  また、保育園児を招いてのたまがわランド(野菜収穫)も本日行う予定です。ただ、天候が少し心配されます。梅雨空の中ですが、そ...

7月に入りました

 先週の木曜日、金曜日は、G20の影響で休校となりました。ついに梅雨入りになり、体調管理も難しい時期になりました。生徒たちは、4日ぶりの登校となります。あいにくの雨でしたが、おおむね元気に登校してきました。  職場実習や進路ガイダンスが終わり、夏季休業まで3週間程度となりましたが、生徒たちにとっては、暑さや湿度の高さから集中力がかけたり、いらいらすることの多い時期でもあります。  今日は、自立活動...

1年生(14期生)は、進路ガイダンス週間です

 今週に入り、1年生は進路ガイダンスとして、午後の時間帯を中心に、事業所の見学にいったり、就労等をみすえた講義を受けたりという日々が続きます。  本日は、5時間目の時間帯に、「シャープ特撰工業株式会社」より、お二人の方を講師にお招きし、就労をテーマにお話しいただきました。その後、教室で講義の振り返りをしました。  講義での様子、教室での様子を見ていると、生徒たちが真面目に取り組んでいることがひしひ...

 早いもので、先週から始まった職場実習(2、3年生)も終盤に入ってきました。校内実習や期間が異なる生徒も含めて、いろいろなことはありますが、生徒たちはここまでよく頑張っていると思います。  1年生も、今週は進路ガイダンスということで、事業所見学等も含めて、卒業後の就労に向けてさまざまな体験を積むことになります。  いずれも、生徒一人ひとりの状況をふまえつつ、少しずつでも前に進んでいければよいと思っ...

 今日は、週に一度の共生推進教室の生徒の本校での学習日です。5、6時間目は、1年生の共生推進教室生徒と本校生徒の交流会がありました。  体育館でのバスケットボールの競技を活用した交流会でした。自己紹介等のあと、アイスブレーキングの時間として、バスケットボールを使ったゲーム性のある交流のあと、チームに分かれて交流試合がありました。  仲間との交流ということですが、白熱したゲーム展開にもなっていたよう...

1年生 宿泊研修 無事到着しました

 先ほど、1年生の生徒が無事到着し、校内に入ったところです。疲れた様子はありますが、「楽しかった」ということばも多くありました。  この後、ホームルーム(自立活動)の終了後、帰宅することになります。本校での初めての宿泊行事でしたので、心身ともに疲れもあると思います。この土曜日、日曜日で体調を整えて、月曜日から元気に登校することを願っています。  これをもって1年生の宿泊研修の報告を終わらせていただ...

1年生宿泊研修 報告です

 先ほど、活動センターでの退所式を終え、無事出発したとの連絡がありました。順調に行けば、予定の14時30分より早く到着するとのことです。

1年生宿泊研修活動報告(2日目)です

 おはようございます。宿泊研修の2日目の朝の様子の報告です。現地からの報告では、昨日の夜はよく眠っていたようです。朝の食事が終わり次の活動の準備をしているとのことです。少し、咳がでる生徒もいるようですが、概ね体調も良く、元気な様子です。 学校への到着予定は午後2時30分ごろとなります。今日の活動も充実したものになることを願います。

1年生宿泊研修 活動報告です

 レクリエーションが始まったようです。「集まれ仲間」という内容からのスタートです。明日の天候がやや心配なので、今日のレクリエーションを野外での内容としたようです。 仲間と楽しみながら、交友を深めてほしいと思います!

1年生宿泊研修 活動報告です

 飯盒炊さんのカレーも上手につくれ、たくさん食べたようです。洗い物も協力して行い、鍋などもきれいに磨けたようで、野外活動センターの職員の方のチェックも完全にクリアできたとのことです。  現在は、焼き板を磨いている生徒、それが終わって広場で遊んでいる生徒とそれぞれですが、どの生徒も良い表情で過ごしているとのことです。

1年生、宿泊研修無事到着しています

 予定より、30分ほど早く、10時過ぎに野外活動センターに無事到着しました。現在、お昼の飯盒炊さんの準備をしているようです。仲間と力をあわせて、とてもおいしいカレーができると思います。

1年生宿泊研修 無事出発いたしました!

 本日から明日にかけて、1年生が宿泊研修を行います。大阪市立信太山野外活動センターで、飯盒炊爨、レクリエーションなど、さまざまな活動を行う予定です。  先ほど、2台の観光バスで無事出発しました。本日は天候に恵まれ、野外活動も支障なくできそうです。ただ、気温の上昇が見込まれますので、熱中症等への対策を十分にとって活動するようにしたいと思います。  生徒たちは、ここまで、さまざまな役割を担い準備を進め...

暑い日が続きます。

 先週末から暑い日が続きます。私は、午前の出張の後、事務作業が続き、校長室にいる時間が続くのですが、部屋でも汗ばむような気温です。  生徒たちも、体調管理が難しい日が続きます。先ほど、少しだけですが、様子を見に行くと、思いのほか元気な様子の生徒が多いとの印象でした。  今日は、放課後に本校職員対象の救急講習を本校体育館で行います。東大阪市の中消防署から職員の方に来ていただき、グループに分かれて、蘇...

交通安全指導(講習)を行いました!

 本日、午後、全生徒を対象に交通安全指導を行いました。大阪府警察本部、河内警察署の皆さまから、自転車の乗り方、交通ルールなどについて、ていねに教えていただきました。  例年のことですが、5時間目の時間帯では、1年生を対象に本校グランドに歩道、車道、信号、横断歩道などを設定し、自転車の実際の乗車方法や交通ルールをわかりやすく教えていただきました。  説明の後、生徒一人ひとりが自転車に乗り、または自転...

保護者の皆さま、ありがとうございました!

 保護者の皆さま、本日は本校の保護者対象の説明会、公開授業、PTA総会等にご参加いただきありがとうございました。1年生の保護者の皆さまには、午前10時から午後3時過ぎになるまでの長時間となりました。  たいへんお疲れになったことと思います。PTA総会では、新しい役員の皆さまも承認され、新しい体制でこれからのPTA活動を進めていただくこととなりました。 今後とも、引き続き、どうぞ、よろしくお願いいた...

 今日は、土曜日ですが、午前10時から、1年生の保護者対象の学科、分野説明、全学年対象の公開授業、午後からは、本校PTA総会、1年保護者対象の宿泊研修説明会、進路説明をと、本当に盛り沢山の内容となっています。  とりわけ、1年生の保護者の皆さまには、午前10時から午後に至るまで、長時間の内容となります。このような状況ですが、多くの保護者の皆さまがご参加いただいています。本当にありがとうございます。...

職場実習説明会が始まりました

 昨日、本校図書室にて、2年生の保護者対象の職場実習説明会を開きました。いよいよ、2年生の6月実習の準備が本格化してきました。生徒たちも少しずつ、実習に向けた心がまえができてきたようです。  まず、全体会で校長あいさつの後、進路指導主事から職場実習についても説明をさせていただき、その後、個別の説明会へ移行しました。  2年生は、6月と11月にそれぞれ2週間の実習を行います。これらの実習では、生徒自...

 本日、午後10時50分より、本校の図書室において「介護職員初任者研修開講式」を行いました。この資格は、以前は「ホームヘルパー2級」と呼ばれていた資格にあたるものです。  本校では創立依頼、毎年、資格取得講座として福祉・園芸科の生徒を対象に2年次から3年次にかけて行っています。  例年どおり、保護者の皆さまにもご出席いただき、この講座の趣旨やカリキュラム等について説明をしました。生徒たちは、緊張し...

授業風景

 連休が明けてから、3日めの朝を迎えました。一昨日、昨日と午後からになりましたが、生徒たちの授業の様子をいろいろと見てまわりました。1年生の授業や共生推進教室の生徒の授業を中心にしましたが、ずいぶんと学校生活に慣れてきた様子がうかがえました。  1年生が、学校生活に慣れてくることはとても好ましいことですが、一方で、新鮮味がなくなり、遅刻をすることが多くなったり、友人とのトラブルが多くなるのもこの時...

長い連休が明けました!

 10連休が明け、学校に生徒たちが戻ってきました。私などは少し連休疲れのようなものを感じていますが、生徒たちは思いのほか元気な様子です。  今日は、共生推進教室生徒の授業日ですので、先ほど1年生6人の販売の授業を見学してきました。午後なので、少し疲れた様子も見えましたが、枚岡樟風高校、金剛高校のいずれの生徒も真面目に取り組んでいました。  また、今日は6時間目終了後に、体育館で共生推進教室の生徒の...

新入生歓送迎会!

 本日の4時間目に本校体育館にて恒例の新入生歓迎会が開かれました。入学式直後には、対面式などがありましたが、今回は、クラブ紹介など先輩たちが趣向をこらした企画で新入生を歓迎していました。私も一部しか見ることができなかったのですが、会場を包む楽しい雰囲気を感じることができました。  早いもので、始業式から2週間が終わろうとしています。今日の午前は、1年生を中心に授業の様子も見てみました。まだまだ、緊...

共生推進教室の授業(本校)スタートです

 本日から、共生推進教室の生徒を対象とした本校での学習(毎週火曜日)がスタートしました。1年生にとっては、今日が初めての本校での授業となります。  3時間目と4時間めは共生推教室生徒間の交流会となりました。枚岡樟風高校と金剛高校の生徒たちの自己紹介の後、ゲームなども実施しながら交友と深めていきました。とても暖かい雰囲気の中で進んでいきました。  その後、昼食会での交流もありました。共生推進教室の生...

あいさつ運動

 今週から生徒会役員の生徒たちが、正門前と大阪ガス前の歩道で「あいさつ運動」を進めています。昨年度も行っていましたが、今年度はこの時期から始めることになりました。  生徒たちは、本校教員とともに、大きな声で「おはようございます!」とあいさつをしています。登校する生徒だけではなく、道行く人たちの中にも挨拶を返していただける方もおられ、生徒たちの励みになっているようです。  昨日の3年生の生徒及び保護...

始業式を迎えました!

 本日、午前9時から本校体育館で始業式を行いました。新転任の職員紹介の後、私から、それぞれの学年の生徒にメッセージを送りました。生徒たちは、少し緊張した面持ちで聴いていました。  1年生には、入学式でも伝えたとおり、「素直な気持ちとチャレンジの心を持ってほしい」、2年生には、「1年生と3年生のつなぎ役として、学校の中心的役割をはたしてほしい」、3年生には、「いよいよ就労に向かっての最後の年となった...

第十四回 入学式を終えました!

 本日、午前、本校体育館にて、第14回の入学式を挙行いたしました。本校生徒64人、共生推進教室生徒6人(府立枚岡樟風高校、府立金剛高校)の計70人が入学しました。  ご来賓の方々、保護者の方々、支援者の方々が見守る中、新入生たちは、緊張しつつも凛々しい姿で入学式に臨みました。  これからの3年間は、長いようで短い年月ですが、仲間とともに、いろいろなことにチャレンジし、経験を重ね、少しずつ、少しずつ...

新しい年度がスタートしました!

 今年度も引き続き、本校の校長を務めることとなりました。どうぞ、よろしくお願いいたします。  昨年度は、保護者の皆さま、支援者の皆さま、たまがわ会の皆さま、地域の皆さま、関係機関の皆さまには本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございました。  5月1日より、新しい元号「令和」となり、まさに新しい時代を迎えることとなりました。生徒たちの新しい時代を生きていくことになります。卒業後も...

3月も後半に入りました

 3月15日に終業式を終え、春季休業期間に入りました。この期間は、新入生の保護者の皆さんとの懇談期間等をはじめ、入学や新学年への準備の期間になります。  次年度の校内体制や生徒のクラス等の編成、時間割の作成など、何かとあわただしい期間となりますが、校長としても、次年度のより良き体制づくりに向けて、教職員と協議をしながら進めているところです。  今春の卒業生の皆さんはどのように過ごしているでしょうか...

11期生の皆さん、卒業おめでとうございます!!

 本日、午前、本校体育館にて、第11回卒業式を挙行いたしました。本校生徒、府立枚岡樟風高等学校及び府立金剛高等学校共生推進教室生徒、合わせて66人の卒業生が巣立って行きました。  私にとっては、たまがわ高等支援学校長として初めての卒業式となりました。予行(練習)の時から、生徒たちは緊張しつつも精一杯力をだしているように感じました。  当日は、さらに返事や姿勢もよくなり、とてもたのもしく感じました。...

 本校の共生推進教室を設置している府立金剛高等学校、府立枚岡樟風高等学校の卒業証書授与式、修学証書授与式が、2月23日、2月28日にそれぞれ行われました。私も来賓として臨席させていただきました。  共生推進教室の生徒たちも修学証書を受け取り、高等学校での学校生活を終えました。本校の卒業式は3月7日ですので、これをもって共生推進教室生は、それぞれの学校を巣立つことになります。  本校生徒たちもいよい...

一週間ぶりに生徒が登校してきました!

 先週の19日から昨日まで、入学者選抜のため生徒の登校は禁止でした。本日は、月曜日の時間割で6時間の授業です。  土日も含むと一週間ぶりの登校となりますので、どのような様子かなと少し心配しましたが、元気に登校し、授業を受けているようです。  選抜作業のため、しばらくの間、この校長ブログもお休みをさせていただいておりました。申し訳ありませんでした。これからも生徒たちの様子をできるだけお伝えしようと思...

サッカー部が全国大会(静岡県)に出場します

 明日の土曜日から日曜日まで、チャレンジスポーツ部(サッカー)の生徒たちが全国大会に出場します。関西予選大会を勝ち抜き、本校と府立なにわ高等支援が代表校として出場します。  本日から貸し切りバスで静岡県に移動します。まずは、移動中の無事と試合などでのけがなどがないように願っています。そして、チームのメンバーがお互いに信頼し合い、思う存分、力を出し切ってほしいと思います。  さて、本校では、来週火曜...

 本日は、たまがわランドの取組みとして、野菜販売、定食提供にご協力いただきありがとうございました。今日の定食のメニューは、甘口坦々うどん、フルーツヨーグルト寒天、ドリンクという内容でした。  12時20分ごろ、様子を見にいきましたが、すでに満員の状況で、生徒もとまどいながらも懸命に接客している様子でした。野菜販売も回を重ねてきましたが、多くの方に購入いただいたようです。  皆さまのご理解とご協力の...

伊丹空港に無事到着しました!

予定より10分ほど遅れたようですが、無事着陸しました。生徒たちもホッとした様子です。今から飛行機を出ます。 生徒には、保護者などによる空港へのお迎えではなく、一人で帰る場合は、帰着連絡をするように伝えております。ご家庭でのご協力、よろしくお願いいたします。 これをもちまして、修学旅行の報告を終わらせていただきます。

まもなく搭乗ゲートを通過します。

午後2時頃に搭乗ゲートを通過する予定です。生徒たちは、ゲートの前で思い思いに待ち時間を過ごしています。 この後、大阪に着きましたら、ご報告いたします。

那覇空港に集合しています

午前のアクティビティを終えて、全員集合しています。これから搭乗手続きをします。楽しかったという感想をたくさんの生徒から聞くことができました。

沖縄修学旅行、最後の朝を迎えました

おはようございます。沖縄修学旅行最終日を迎えました。朝食、ホテル退所式を終え、先程、班ごとにチャーターしたタクシーで沖縄観光に出かけました。海中公園は残念ながら波が高く別メニューになりました。 気候は、少し肌寒い感じです。昨日との気温差を感じます。私は、本部待機であとしばらくはホテルで待機します。 昨夜のレクリエーションも大いに盛りあがりました。最後の校歌では肩を組みながら熱唱する光景も見られまし...

ホテルに到着しました!

美ら海水族館の見学を終えて、ホテルに到着しました。美ら海水族館では、とても楽しんでいたようです。浜辺で遊んだ生徒もいました。 残念ながら、先程から雨が降り始めました。浜辺のバーベキューは、屋内に変更になりました。私も楽しみにしておりましたので、とても残念です。 夕食の後は、入浴、そして、レクリエーションです。レクリエーション係の生徒たちがいろいろ準備しているようです。 明日は班ごとに沖縄観光です。...

沖縄美ら海水族館に入りました!

予定より少し遅れましたが、美ら海水族館に入りました。全体写真を撮った後、入館しました。今、大水槽の前で鑑賞しています。ジンベイサメ、マンタなど、色鮮やかで迫力があります。生徒たちは、この後のイルカのショーを楽しみにいるようです。 その後のお土産選びも心待ちの様子です!

むら咲むらで体験中です!

むら咲むらで体験学習中です。グラスボート体験の班はバス移動です。生徒たちは、それぞれ楽しく体験しているようです。私は本部にいるので、一つ一つの様子はわからないところもありますが、教員からは沖縄文化や自然を楽しんでいるとの報告が入っています。 体験が終われば昼食になります。

修学旅行の2日めです

修学旅行の2日めを迎えました。今、朝食をとっています。今日は体験学習や美ら海水族館などの内容です。今朝は快晴ですが、夕方から天気がくずれるとの予報がでています。夕食はホテルビーチでのバーベキューですので、天候がもってくれることを願います!

入浴と就寝準備の時間です

夕食を終えて、入浴の時間帯です。それぞれの部屋で過ごしています。私は男子生徒のフロアーにいますが、少し落ち着いてきた様子です。この後、就寝準備に入ります。これで、本日の修学旅行の報告を終えます。

ホテルに到着しました

ホテルリゾネックス名護に無事到着です。生徒たちは、それぞれの部屋に入りました。非常口等の確認を教員と行っているところです。 これから入所式、そして夕食のバイキングです。生徒たちもさすがに疲れた様子もありますが、明日に向けて食事も睡眠もしっかりとってほしいと思います。

琉球村でクラスごとで楽しんでいます。

琉球村で活動中です。沖縄体験というテーマの村です。クラスごとに製糖風景や沖縄民家を三線の音色を聴きながら楽しんでいるようです。

ひめゆりの塔を訪れています、

ひめゆりの塔、祈念資料館を訪れています。生徒代表による折鶴献上の後、資料館で映像を見て、館長さんのお話を聞きました。生徒たちはとても熱心に聞いていました。沖縄戦の悲惨さも受けとめることができたように思いました。 館内見学後、琉球村に向かいます。

首里天楼で昼食をとっています!

首里天楼で、沖縄料理の昼食をとっています。ソーキそば、ゴーヤチャンプルなどの料理が並びました。ゴーヤチャンプルは、好ききらいがあるようですが、ソーキそばは人気のようです。私にはボリュームがありすぎるように思いましたが、美味しくいただきました。ご馳走さまでした!

修学旅行報告 無事那覇空港に到着しました。

無事、那覇空港に到着しました。少し酔った生徒もいましたが、おおむね、元気です。初めて飛行機に乗った生徒もいて、出発時は緊張していましたが、無事到着してホッとした様子です。今から飛行機を降ります! これからも、随時報告いたします。

明日から修学旅行です!

明日から2年生の修学旅行です。先程、教員との最終打ち合わせを終えました。 引率責任者として、安全を最優先にしつつ、生徒たちにとって楽しく、良い思い出となる旅になればと思います。

 本校の流通サービス科の生徒による「たまがわランド」の取組みとして、本校の食堂(バックヤード実習室)において、美味しい定食を提供しています。  今週は、1月30日(水)12時から始まります。 メニューは、「花園丼」「コンソメスープ」「もやしの甘酢和え」です。  50食限定ですので、どうぞ、早めにお越しください!! 正門からお入りください。お待ちしております!!

百人一首大会がありました!!!

  本日、午後、本校体育館にて、恒例の百人一首大会がありました。全生徒が一同に集まり、日頃の授業(練習)の成果を発揮しました。  私も読みての一人になり、二十首を読みあげました。百人一首を読むのは、ずいぶん久しぶりで、緊張もしましたが、生徒たちのがんばりに助けられるように何とか無事終えることができました。  読みあげの上の句のところで素早く札を取る生徒もたくさんいました。悲喜こもごもの中で、予定ど...

 本日、午後2時から、本校のバックヤード実習室で、本校9期生の卒業生の皆さんの成人をお祝いする会が開かれました。本校の卒業生の保護者の会である「たまがわ会」のご尽力で、毎年行われています。  とてもたくさんの卒業生の皆さんが、参加いただきました。どの方もとても凛々しい姿で、初めて会場に入った時は圧倒されました。学校生活の思い出のスライドや卒業生一人ひとりの近況報告など、あっという間の2時間でした。...

 昨日、午前10時より本校グランドにおいて、元日本代表、ガンバ大阪の加地亮さんを招いて交流及び共同学習の一環としてサッカー教室を開きました。  参加校は、本校、府立なにわ高等支援学校、府立山本高等学校の3校です。私は、残念ながら参加できなかったのですが、参加した教員によると、トップアスリートの加地さんと一緒にプレーしたり、練習したことで、参加の生徒たちは大喜びだったとのことです。  終了後には、記...

1年生、3年生はパックツアーです!

 本日、1年生と3年生はそれぞれクラス単位でパックツアーに出かけています。それぞれのクラスで企画運営し、駅に集合し、午後3時から午後4時には解散の予定です。  3年生にとっては、最後の校外学習の機会となります。仲間とともに有意義で楽しい1日になることを願います。1年生にとっても、現クラスでの最後の校外行事となります。次年度に向けて、成長の機会となることを願いします。  一方で、2年生は、今月末の沖...

新しい年の学校生活がスタートしました!

 昨日の生徒集会、ホームルームに引き続き、いいよいよ本日から授業が始まりました。生徒たちも元気に学校生活をスタートさせたようです。  生徒集会では、1年生には昨年の状況をふまえ、規則正しい生活をするように注意喚起をしました。2年生には、1か月後の修学旅行では仲間と協力して準備を進めるようにということと、1年生と3年生をつなぐ中心的な存在であることを自覚してほしいと話ました。  3年生には、卒業式ま...

本年もよろしくお願いいたします。

 新年、明けましておめでとうございます。旧年中は、本校の教育活動に何かとご理解、ご協力をいただきありがとうございました。本年も、何卒よろしくお願いいたします。  また、昨年は、本ブログをお読みいただきありがとうございました。今年も、学校での様子を本ブログにてお伝えいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。  今日は、仕事始めとなります。校長室で7日から生徒を迎える準備をしています。玄関には、...