高等部の方から「小学部の子たちもこの辛さのカレーを食べているんですか?」と聞かれることがあります。食材の量が多い煮物などの献立は、釜をふたつ使って作ります。カレーは、釜をふたつ使うことを利用して、辛さを分けています。片方は、小学部から中学部2年生前半の分のカレーなので、カレー粉の量は少なめです。もう片方の釜は、中学部2年生後半から高等部の分になるので大人の辛さにしています。量が多い分、作るのは大変...
2024年5月 2日アーカイブ
あげ魚に使っているのは、メルルーサという白身の魚です。昭和40年ごろから日本に輸入されるようになりました。味にくせがなく、食べやすい魚です。スケトウダラやホキのように、「白身魚の〇〇」といった料理によく使われるようです。