5/20 かやくごはん

大阪では、たきこみご飯のことを「かやくご飯」といいますね。

かやくご飯の「かやく」とはどういう意味でしょうか?
インスタントめんの具の袋にも「かやく」と書いてありますね。

かやくご飯の「かやく」は、薬に加えると書いて「加薬」と表します。
加薬とは、漢方という薬の効果を高めるために加えるもののことです。

そこから転じて、昔、薬を売る店が多かった大阪では
たきこみご飯やうどんに入れる具のことを「加薬」というようになったそうです。