今日で1学期の給食は終わりです。1学期最後の給食は、夏野菜カレーです。夏野菜には、夏バテを防ぐ栄養があります。みなさんが、これからの暑い夏を元気に乗り切れるように、なす、かぼちゃ、オクラを入れました。夏休みの間も、夏野菜を取り入れながら朝ご飯、昼ご飯、夕ご飯の3食をしっかり食べて元気に過ごしてほしいと思います。
2024年7月19日アーカイブ
チリコンカンは、アメリカの郷土料理です。メキシコから移り住んできた人からアメリカへ伝わったといわれています。スパイスの香りがきいたトマトソースでたくさんの野菜、ひき肉、豆を煮込んで作ります。給食では、大豆を使っています。大豆は体をつくるもとになる栄養がたっぷりあります。大豆が苦手な人も、おいしいトマトソースと一緒なら食べられるかもしれませんね🍅
さばは「青魚」のひとつです。青魚は、背が青い魚のことをまとめていいます。青魚のあぶらは、DHAやEPAという種類のあぶらがたくさんあります。この種類のあぶらは、血をサラサラにして病気を防ぐはたらきがあります。ほかにどんな種類の青魚があるかな?
ジューシー には、クファジューシーとヤファラジューシーの2種類があります。それぞれどのような違いがあると思いますか?クファジューシーは炊き込みご飯という意味です。ヤファラジューシーは雑炊のことをいいます。ジューシーは、もとは雑炊という意味があったそうですが、今では炊き込みご飯のことをいうようになりました。クファ(かたい)ジューシー (雑炊)、ヤファラ(やわらかい)ジューシー (雑炊)ということから...